見出し画像

友達や先輩の顔が浮かんで、記事を書く手が止まる。そんな時は…

こんばんは〜


「ありのままの自分で生きる」をテーマに
発信しながら、キャリア・転職支援をしている
saki / 早咲です🌼


福岡出張でちょっぴり(?)太った体を
戻すべく、本日のお昼はそうめんでした(笑)

さてさて本日は、
SNS投稿を続けよう!と思った時に現れる、



書きたい内容はあるけど、
友達やお世話になった人の顔が
浮かんで書けない…!

人にどう思われるかが気になる…!


という誰しも一度は通る道について。



私も、何度つまづいたかわかりません(笑)


最近は、そういえば
あんまり考えなくなったな、なんて気づいたので
ここに至るまでの道のりを
シェアできればと思いました。



私の記事を私ほど読んでいる人は誰もいないから(笑)


SNSを続けていると
周りからの反応がもらえるようになる。


最初は嬉しいけど、だんだんと。


「こんなにいろんな人に読んでもらっているならちゃんとしなきゃ」
という気持ちが発動してくる。


だから、1つ1つの記事が丁寧になったり、
どんな人が見ても不快に感じないように、
と意識したり。


炎上に怯えるYoutuberのように
1つ1つ、慎重に。


そうなってくるとだんだんと
「自分がやりたかったことってなんだったっけ?」


なんて状態に陥るんだけど。


大丈夫。


他人はそんなに自分の記事読んでないよ(笑)


こういう記事読みたいな!とか、
こうやってやれば…?なんていうアドバイスは
その場で思いついただけだから。(笑)


一生の教訓のように、大事に忘れないように、
意識しなくても大丈夫。


そう、私ほど私の記事を読んでいる人なんていないから(笑)


だから他人を気にするって
本当は全く意味のないことだったりする。


まぁ、最近やっと
うまく人の意見を取り入れたり、
取り入れなかったり
自分の軸を持って
判断できるようになったんだけどね、


アウトプットで、引っ掛かる感情を癒していく。


私は、リクルートを退職した話を
SNSで発信することに抵抗があった。


確かに、
「家族が法人化したタイミングで退職をしました!」
も事実だけど
「コミュニケーションが伝わらない瞬間が多すぎてもう限界だと思った」
ことも事実で。


「この仕事を来年もやっているイメージが湧かない」とか
「数をぶん回す仕事に意味あるのだろう?」とか


ネガティブな理由も
退職を決めた要因になっている。


今、その仕事を続けている人もいるわけで。


その仕事やその人を否定することになるのでは、
と思ってネガティブな理由は
あまり話さないようにしていた。


それが、今のように書けるようになったのは


「あーそういう仕事でもあるよね」
と人に話して、アウトプットして
共感を得る機会を経験していったからだと思う。


誰かを否定するような発言ではないということを
アウトプットを通して、知ることになって。


「あ、これを言ってもそんな反応なのね」


が増えていった。


自分にとってネガティブなことも
意外とネガティブじゃなかったり。


やはり、
自分の中で何か引っ掛かる感情があると
SNSって続かない。


だから1つ1つをアウトプットして、
あ、そんなものなのね。と
気づいていくことが大事だと思った。


こうやってまた記事を書くことで、
私の経験が癒やされていくのだ。



\new!!/
私が働くつぶだてるのHPがリニューアルしました!
転職相談はこちらからお問い合わせください!

▶️弊社noteも更新予定です!
転職に役立つ情報やキャリアの考え方について、
働く社員の想いやイベント情報などをお届け予定なので
フォローお願いいたします〜🌿

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?