見出し画像

飽き性な私が7日間note連続投稿したら、ファンが現れた…!!

こんばんは〜


「ありのままの自分で生きる」をテーマに
発信しながら、キャリア・転職支援をしている
saki / 早咲です🌼


本日は
飽き性の私が7日間note連続投稿をしたら
こんなことが起こったよ!というシェア🍃


運動しなきゃ、と始めた
暗闇トランポリンジム通いは1回で終わって。


久しぶりにピアノ弾きたいな〜なんて思って
電子ピアノを買ったはいいが、
今は寝室の隅の方で
ホコリを被っています。(笑)


とにかく、何をやっても続かない私が、7日間
(まだ7日と思うか、もう7日と思うかはあなた次第w)
noteを更新し続けて、
どんなことがあったかシェアしたいなと思う。


SNS発信したいな〜とか
継続苦手なんだよね〜と思ってる人にとって
何かの一歩になったらイイナ


さてさて早速紹介していきます!


1.自信がもてる


すごい!これは噂には聞いてたけど
本当だった!(笑)


意外にも、
毎日続けられてる私すごい!🥹
ではなくて。


noteという専門性を着実に身につけている


という感覚が自信になっている。
うまく伝わっているといいな。


まだ連続投稿して7日だけど、
私はまるでSNS推進担当大臣かのように
社内で毎日noteについて語っている。(笑)


こんな反応があった!



こういう書き方すると記事作成の
時間短縮になる!


まずは私がnoteを勉強して、
みんなをプロデュースしたいです!


なんてことまで毎日毎日騒いでいる(笑)


noteとかSNSって
「やりたいな〜と思うんだけどね〜」
「友達に見られると考えると手が止まる」
「誰の何に届けたいかわからないよ…」
とか。



始めるの、めっちゃめんどいのよね(笑)


たったの7日間続けただけで
こんなに自信満々な私がいるんだから。


少しでも続けてみることをオススメする。



その専門性も、
誰と比べるか、という話だ。


もちろん、1000日連続投稿してます!
という人には勝てないけれど


7日続けたという経験や事実が
私にはあって。


どんなに優秀なひとでも、
その人がnoteを始めていなかったら
私の方が専門性がある。


まだ7日間というちっぽけな
どんぐりの背くらべかもしれないけど。(笑)


私が辞めない限り、今日から始めた人にも
明日から始めた人にも
私は「noteを続けた日数」において
専門性がある。


この、
自分で自分の武器を作るような感覚
最高に楽しくて辞められない。


たった7日間なのに、
こんなに自信が湧いてくるんだ。

2.完璧を諦めた

毎日投稿は
自分には合っていると思った。


・完璧を求めすぎてしまう
・人の目が気になりすぎてしまう
・だけど行動したい
・記事を書いては下書き…


というお決まりの流れを
何度も繰り返していた(笑)


けれど、毎日投稿する!と決めてしまうと
正直、100%のクオリティでは無理(笑)


心のどこかで
「毎日投稿だし、読む人もわかってくれるでしょ(笑)」と
勝手に期待値を下げて、投稿することができる。


以前は1つの投稿に2時間以上かかってたし、
投稿した後も
「我ながら、いい文章書いたな〜〜〜〜」なんて
酔いしれて、自分の文章を何度も何度も読んで、
数時間経っていたこともあった(恥


200%の記事を投稿しては、ニヤニヤして。


またこのクオリティがでるまで投稿しない。
だから、noteも続かないし、なんか嫌になる。


毎日投稿は、
軽いテンションでとにかく良い。



自分に合うやり方で続けるのが大事だよね。


3.ファンが現れた…(歓喜

たった7日間なのに、
本当に嬉しいことがたくさんあった。
たくさんあるから、聞いて聞いて(笑)


その1.
コソッと告知文から面談の希望をいただいた!!

こっそりかいてるし、
来るのかな?なんて思っていたけど、
素敵な行動力の持ち主が、突撃してきてくれた。

お話しできることが楽しみだな。


その2.
「ファンになりました!」と言ってもらいました…!!

そんなことあるんですね。

私はずっと、「伝わらない」とか
「価値観で繋がれる人と出会えない」とか
嘆いていたわけで。

ひたすら、
「私はこういう価値観を持っています!」と
発信していたことが、
こんな言葉に繋がるなんて。


嬉しすぎてびっくりした(笑)


その3.
「さきてぃの連続投稿に心を突き動かされて投稿できたよ!」
とSNS投稿の一歩に影響与えることができました…!

すごく嬉しい言葉でした。


私は私のことに集中していたら、
その姿を見て、
何かを感じて影響を与えることができた。


これが本来
人と人が影響を与え合うことなんだろうな、
と思った。


「あなたのためにーーー!」と
やっているわけでもないし、
「〇〇しなきゃーーーー」
みたいなのもない。


人との関わり方で一番私にとって、
理想的な関係だなと思った!
いつもありがとうございます〜!





7日間でお祭り騒ぎの私は、
いつまで続けることができるだろう?


飽き性な私のことを
私はまだ信用していないけど(笑)


1ヶ月は続く予定なので、
ぜひコメントや反応いただけると嬉しいです〜!
明日の投稿の活力になりますw


それではまた明日🫶


【こっそり告知】

5月から、キャリア・転職相談をnoteから受付てます!!

「キャリアにモヤモヤと悩みがある人」「転職を考えている人」「なんかnoteみていると共感できる部分があって話してみたいな、なんて思ってくれている人」などなど…

もしご興味がある方はこちらから面談ご予約ください🌻

コメントに「noteみたよ!」と書いてもらえると嬉しいです…!

この記事が参加している募集

スキしてみて

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?