見出し画像

社会人4年目、はじめて正社員になった話。#3


今日で入社して1ヶ月が経ちました。
相変わらず「普通」に対する疑問が渦巻く日々を過ごしています。


心の不調は身体に出るらしい

ここ最近、身体の調子があまり良くない。

数日前に人生で初めて蕁麻疹が出た。
ちなみに原因は不明らしい。
その翌日から日中ふわふわした眠気があったり、寒気を感じたり、頭が少し痛くなったり。

睡眠不足かな?と思って8時間寝ても翌日も眠くて、頭痛は花粉症とか低気圧かな?って思ったりするけど、なんかちょっと違う気もする。

恋人に蕁麻疹が出たのは、気付いてない疲れが溜まってるんだろうねって言われて、今まで心がしんどくなって突発的に仕事を休む、高熱を出すってことは何度かあったけど、心がそんなに疲れてると認識してないのに、体が自分が思ってる以上に疲れてるっていう状況が初めてで正直驚いた。

体に出てるのは危険信号だからね〜って言われて、あぁそうなんだなって納得。

多分、心で思ったことを処理しきれてるって思っていても全然そんなことは無かったんだなあ。

自分を大切にしてくれる人が側にいること


身体が疲れていたとしても、キャパシティ的にはもっと仕事を頑張れる余力はある。

忙しいよりもアクセルを踏み切れないほうが逆にしんどいと思うタイプの私は、上司からの「体を壊したら元も子もないからゆっくり行きましょう」という声かけに対しても、だからそれがしんどくなるんだって!って思うしかなかった。

上司の声掛けがあった日に、なんとなく恋人に「これでいいのかなぁって思う」って伝えてみた。

彼の身近な人で私のような状況から心が壊れちゃった人がいたことを伝えてくれて

「〇〇ちゃんはそうはならないかもしれないけど、だとしても疲れたなら今日は頑張ったって思ってくれたら俺は嬉しい」

ってお返事が来て、お風呂でちょっぴり泣いた。

人に大事にされることで、自分が自分を大事にしてないってことが分かることがあるんだな〜ってそんなふうに思いました。

私が無茶をしないストッパーになってくれる彼に感謝だなあって思う日々です。

この記事が参加している募集

スキしてみて

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?