ゲームコレクター・酒缶

家庭用ゲーム機のパッケージゲームを17000種類以上所有するゲームコレクター・酒缶が、…

ゲームコレクター・酒缶

家庭用ゲーム機のパッケージゲームを17000種類以上所有するゲームコレクター・酒缶が、パッケージゲームのパッケージや取扱説明書を眺めているだけで気が付くゲームのトリビアをコツコツとコレクションしていきます。

記事一覧

今回の君の任務

『○○○○○○○』 1993年11月19日に セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した 「アドベンチャーゲーム」。 「1人用」の「アドベンチャーゲーム」でした。 …

パルス王国をめぐる戦いの物語がゲームフィールドとビジュアルシーンに浮かび上がる-。

『○○○○○○○○』 1993年11月19日に セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した 「シミュレーションゲーム」。 「『○○○○○○○○』のオリジナルストー…

シナリオ&監修 寺田憲史

『○○○・○○○○○ ○○○○○○○○』 1993年11月12日に セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した 「ロールプレイングゲーム」。 「フォーメーション・ロ…

LETHAL ENFORCERS

『○○○○○○○○○○○○』 1993年10月29日に コナミがMEGA-CD向けに発売した 「ザ・ジャスティスファイアー」専用のゲーム。 実写を使ったゲームでした。 「LETH…

1人用 ロールプレイングゲーム バックアップ対応

『○○○ ○○○○』 1993年10月22日に シムスがMEGA-CD向けに発売した 「ロールプレイングゲーム」。 「1人用」の「ロールプレイングゲーム」でした。 「1人用 ロー…

空前の歴史シミュレーション!チンギス・ハーンの生涯を体験。

『○○○○○○○○ ○○○○』 1993年9月24日に 光栄がMEGA-CD向けに発売した 「歴史シミュレーションゲーム」。 「プレイヤーが君主の一人となり、  モンゴル全土、…

ルーカス・フィルムが贈る、奇想天外、ユーモアあふれるミステリアス・アドベンチャーゲーム

『○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○!』 1993年9月23日に ビクターエンタテインメントがMEGA-CD向けに発売した 「アドベンチャーゲーム」。 「ルーカス・フィルム…

なまいきだけどスゴイ奴

『○○○○・○・○○○○○○○○』 1993年9月23日に セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した 「アクションゲーム」。 「SONIC TEAM PRESENTS」のゲームで…

日本人の心の問題をついた、巨匠藤子不二雄Ⓐ原作による歴史的作品

『○○○○○○○○』 1993年9月17日に セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した 「アドベンチャーゲーム」。 「1人用アドベンチャーゲーム」でした。 「日…

戦場を駆ける鷹となれ!

『○○○○○○○』 1993年9月17日に ビクターエンタテインメントがMEGA-CD向けに発売した 「回転・拡大・縮小機能をフル活用した迫力のスクロール!」 が売りのゲーム。…

シミュレーションゲームで競馬を体験!!上級者も初心者も大満足の本格派。

『○○○○○○○○』 1993年9月17日に 光栄がMEGA-CD向けに発売した 「競馬シミュレーションゲーム」。 「馬主となったあなたは、  強い馬を育てて世界最高峰の賞と…

東南西北白発中

『○○○○○○○○○』 1993年8月27日に ビクターエンタテインメントがMEGA-CD向けに発売した 「ホームゲーム」。 「搭載されている思考プログラムは、  実戦麻雀同…

かわゆい菅野美穂ちゃん

『○○○○○』 1993年8月6日に ビクターエンタテインメントがMEGA-CD向けに発売した 「秘宝の鍵を追い求め」るゲーム。 「大争奪戦」を繰り広げるゲームでした。 「…

新たなシーズンはここから始まる!!

『○○○○○○○○○○○○○』 1993年8月6日に セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した 「スポーツゲーム」。 「江川卓 監修」 「(社)日本野球機構、  …

BARI-ARM

『○○・○○○』 1993年7月30日に ヒューマンがMEGA-CD向けに発売した 「HUMAN」のゲーム。 「HUMAN ENTERTAINMENT」のゲームでした。 「BARI-ARM」 パッケージの…

SA-77"SILPHEED"

『○○○○○○』 1993年7月30日に ゲームアーツがMEGA-CD向けに発売した 「シューティングゲーム」。 「1人用」のゲームでした。 「SA-77"SILPHEED"」 パッケージ…

今回の君の任務

今回の君の任務

『○○○○○○○』

1993年11月19日に
セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した
「アドベンチャーゲーム」。

「1人用」の「アドベンチャーゲーム」でした。

「今回の君の任務は、
 隠しカメラと隠しトラップからなる防犯システムを使い、
 マーチン家に招待された5人の若者たちを
 ヤツらの手から守ることである!!」

隠しカメラの割には妙に見やすい演技をしていますが、

もっとみる
パルス王国をめぐる戦いの物語がゲームフィールドとビジュアルシーンに浮かび上がる-。

パルス王国をめぐる戦いの物語がゲームフィールドとビジュアルシーンに浮かび上がる-。

『○○○○○○○○』

1993年11月19日に
セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した
「シミュレーションゲーム」。

「『○○○○○○○○』のオリジナルストーリーが背景に流れる、
 ウォーシミュレーションゲーム」でした。

「パルス王国をめぐる戦いの物語が
 ゲームフィールドとビジュアルシーンに浮かび上がる-。」

「シナリオをクリアするたびに、
 クオリティの高いビジ

もっとみる
シナリオ&監修 寺田憲史

シナリオ&監修 寺田憲史

『○○○・○○○○○ ○○○○○○○○』

1993年11月12日に
セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した
「ロールプレイングゲーム」。

「フォーメーション・ロールプレイングゲーム」でした。

「シナリオ&監修 寺田憲史」

「マルチシナリオによる数々のイベントとアニメーション。」

「ユニット同士が繰り広げる白熱のリアルバトル。」

「ウォー・シミュレーションの戦

もっとみる
LETHAL ENFORCERS

LETHAL ENFORCERS

『○○○○○○○○○○○○』

1993年10月29日に
コナミがMEGA-CD向けに発売した
「ザ・ジャスティスファイアー」専用のゲーム。

実写を使ったゲームでした。

「LETHAL ENFORCERS」

パッケージの表面を見ても裏面を見ても
ゲームに関するテキスト情報がないのですが、
パッケージ裏面にある5枚のスクリーンショットを見るだけで、
凶悪犯と対峙するゲームだとわかるので

もっとみる
1人用 ロールプレイングゲーム バックアップ対応

1人用 ロールプレイングゲーム バックアップ対応

『○○○ ○○○○』

1993年10月22日に
シムスがMEGA-CD向けに発売した
「ロールプレイングゲーム」。

「1人用」の「ロールプレイングゲーム」でした。

「1人用 ロールプレイングゲーム バックアップ対応」

パッケージの表面のビジュアルは何ともおどろおどろしい背景で、
裏面は勇者御一行という感じで
ゲームのテキスト情報やスクリーンショットが全くないのですが、
ゲームの情報

もっとみる
空前の歴史シミュレーション!チンギス・ハーンの生涯を体験。

空前の歴史シミュレーション!チンギス・ハーンの生涯を体験。

『○○○○○○○○ ○○○○』

1993年9月24日に
光栄がMEGA-CD向けに発売した
「歴史シミュレーションゲーム」。

「プレイヤーが君主の一人となり、
 モンゴル全土、
 そしてユーラシア大陸全土を制覇することをめざす
 歴史シミュレーションゲームで」した。

「空前の歴史シミュレーション!
 チンギス・ハーンの生涯を体験。」

「従来のシナリオ4編に新シナリオ日本編を追加」し

もっとみる
ルーカス・フィルムが贈る、奇想天外、ユーモアあふれるミステリアス・アドベンチャーゲーム

ルーカス・フィルムが贈る、奇想天外、ユーモアあふれるミステリアス・アドベンチャーゲーム

『○○○○○○○○○ ○○○○○○○○○!』

1993年9月23日に
ビクターエンタテインメントがMEGA-CD向けに発売した
「アドベンチャーゲーム」。

「ルーカス・フィルムが贈る、
 奇想天外、
 ユーモアあふれるミステリアス・アドベンチャーゲーム」
でした。

「めざすは○○○○・○○○○○、
 幽霊船の船長ルチャックから彼女をすくいだせ!!」

紹介文にしれっと
「○○○○・○

もっとみる
なまいきだけどスゴイ奴

なまいきだけどスゴイ奴

『○○○○・○・○○○○○○○○』

1993年9月23日に
セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した
「アクションゲーム」。

「SONIC TEAM PRESENTS」のゲームでした。

「なまいきだけどスゴイ奴!」

その
「なまいきだけどスゴイ奴」が言うには
「なにかをのぞむのは、
 まっぴらだ。
 時をこえることさえ、
 へっちゃらさ。
 勇気ひとつあれば、
 なん

もっとみる
日本人の心の問題をついた、巨匠藤子不二雄Ⓐ原作による歴史的作品

日本人の心の問題をついた、巨匠藤子不二雄Ⓐ原作による歴史的作品

『○○○○○○○○』

1993年9月17日に
セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した
「アドベンチャーゲーム」。

「1人用アドベンチャーゲーム」でした。

「日本人の心の問題をついた、
 巨匠藤子不二雄Ⓐ原作による歴史的作品」

「デザイナーとプログラマーの総力を結集した
 迫力のフルアニメーション!」

「何度も遊べるマルチエンディングシステム!!」

「ハードの

もっとみる
戦場を駆ける鷹となれ!

戦場を駆ける鷹となれ!

『○○○○○○○』

1993年9月17日に
ビクターエンタテインメントがMEGA-CD向けに発売した
「回転・拡大・縮小機能をフル活用した迫力のスクロール!」
が売りのゲーム。

「フラクタルアニメによるビジュアルシーン!」
があるゲームでした。

「自由度の高いバトルエリアシステム!」

「CD-ROMの大容量を生かした、
48に及ぶミッション!」があり、
帯によると「超ド級高速戦闘ヘ

もっとみる
シミュレーションゲームで競馬を体験!!上級者も初心者も大満足の本格派。

シミュレーションゲームで競馬を体験!!上級者も初心者も大満足の本格派。

『○○○○○○○○』

1993年9月17日に
光栄がMEGA-CD向けに発売した
「競馬シミュレーションゲーム」。

「馬主となったあなたは、
 強い馬を育てて世界最高峰の賞といわれる
 「凱旋門賞」をめざ」せるゲームでした。

「シミュレーションゲームで競馬を体験!!
 上級者も初心者も大満足の本格派。」

「ブリーダー体験を楽しむ」ことができ、
「レースの駆け引きを楽しむ」こともでき

もっとみる
東南西北白発中

東南西北白発中

『○○○○○○○○○』

1993年8月27日に
ビクターエンタテインメントがMEGA-CD向けに発売した
「ホームゲーム」。

「搭載されている思考プログラムは、
 実戦麻雀同様、
 それぞれの打ち手が自分の見えている部分
 (手持ち牌、捨て牌、ドラ牌等)のみをデータとして
 打ち方(役の作り方)を判断して」いるゲームでした。

「東南西北白発中」

帯には「実戦麻雀を再現!」とあるので

もっとみる
かわゆい菅野美穂ちゃん

かわゆい菅野美穂ちゃん

『○○○○○』

1993年8月6日に
ビクターエンタテインメントがMEGA-CD向けに発売した
「秘宝の鍵を追い求め」るゲーム。

「大争奪戦」を繰り広げるゲームでした。

「花のお江戸を皮切りに、
 秘宝の鍵を追い求め幕府、
 米軍、
 ロシア軍、
 イヌ、
 ネコ、
 ウシ、
 トリ、
 タヌキ、
 はたまた七福神まで入り交じっての大争奪戦!」

「蘭味ちゃんの声は、
 CM、
 ド

もっとみる
新たなシーズンはここから始まる!!

新たなシーズンはここから始まる!!

『○○○○○○○○○○○○○』

1993年8月6日に
セガ・エンタープライゼスがMEGA-CD向けに発売した
「スポーツゲーム」。

「江川卓 監修」
「(社)日本野球機構、
 プロ野球12球団公認ゲーム」でした。

「新たなシーズンはここから始まる!!」

「'92年度の公式データをもとに
 新しいペナントレース開幕!」

「江川卓氏のチーム分析や、
 野球塾などの新システムを採用」

もっとみる
BARI-ARM

BARI-ARM

『○○・○○○』

1993年7月30日に
ヒューマンがMEGA-CD向けに発売した
「HUMAN」のゲーム。

「HUMAN ENTERTAINMENT」のゲームでした。

「BARI-ARM」

パッケージの表面にも裏面にも
ゲームを紹介するスクリーンショットやテキスト情報がなく、
男の人、
女の人、
ロボット?
くらいしかいないのですが、
このロボットみたいなのが
可変形重戦闘機「○

もっとみる
SA-77"SILPHEED"

SA-77"SILPHEED"

『○○○○○○』

1993年7月30日に
ゲームアーツがMEGA-CD向けに発売した
「シューティングゲーム」。

「1人用」のゲームでした。

「SA-77"SILPHEED"」

パッケージの表面にも裏面にも
ゲームに関するテキスト情報が全然載っていないのですが、
「表紙イラスト」を「末弥純」氏、
「機体デザイン」を「米村 孝一郎」氏が担当しているので、
こんな機体が活躍するゲームだ

もっとみる