見出し画像

【売上が落ちている原因が分からない】

おはようございます。かわむらです。
 
コロナが落ち着いて、
外国人観光客が戻ってきて、
ANA、パナソニック、ホンダ、
マツダ、トヨタなどなどが、
過去最高利益を叩き出す・・・
 
 
そんな中でも
飲食業は売上が上がらない・・・
 
 
上がらないどころか、
売上が下がっている・・・
 
 
しかも、
売上が下がっている原因がわからず
怖い・・・
 
 
と、
相談がありました。
 
 
そうですよね。
売上が下がるのは怖いですよね。
 
 
しかも、
原因がわからないのは、
改善方法が見つからない。
ってことですよね。
 
 
で、
”怖さ”とは?
 
 
わからないから怖いのです。
 
 
なので、
売上が下がっている原因を
追求することです。
 
 
売上って大きな塊で見ると、
うーん・・・となりますよね。
 
 
売上は大きく、
3つの要素で成り立ってます。
 
 
客単価、
再来店、
新規客、
 
 
それぞれバラバラに見ると、
どこが落ちていますか?
 
 
また、
どれぐらい落ちていますか?
 
 
ココが見えると、
それを改善すればいいので、
怖さが無くなります。
 
 
売上って大きな塊じゃなくて、
小さく分解して見る。
 
 
意識してみて下さい。
 
 
行動だけが現実を変える。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?