見出し画像

茶畑のオーナーになりました

というと、大層な感じに聞こえますが、茶園の一部分です。

定められた期間、お金を支払って茶畑の一区画のオーナーになれる制度を持つ茶園があります。土地の所有権は譲渡しません。

茶畑のオーナーになると、その茶畑で採れたお茶が自宅に届けられます。
茶園によってはお茶摘み体験ができたり、お茶作りが体験できたりします。
定期的に茶畑の状況をお知らせしてくださったりもするので、とても興味深いです。
何月何日に石灰を散布し、肥料を散布し、などという報告を見ていると、お茶作りの解像度が上がっていって嬉しいです。


お茶が好きで、いつか自分のチャノキを持ちたいなとやんわり考えていたのですが、私は農作業に向いていないと思うのでひとまず茶園の一区画のオーナーになりました!響きがいいね!すごくいいね!

契約品種はやぶきた種です。
やぶきた好き!


そして届いたオーナー証がこちらです。




わーい!


茶畑のオーナーだぞ〜〜〜(嬉しい)。



茶園からお茶が届くのもとても楽しみ。
6月上旬だそうです。とても楽しみ。


届いたらレポートします。


それではまた。


この記事が参加している募集

新生活をたのしく

貯金