さかなぁー名大編入

名古屋大学情報学部CS科編入合格!!/実家通い,アルバイト,フル単,GPA3.5/4を…

さかなぁー名大編入

名古屋大学情報学部CS科編入合格!!/実家通い,アルバイト,フル単,GPA3.5/4を取りながら受験!!/その他にも名工大、京都工芸繊維(追加)、東京農工大の情報系の学部の計4大学に合格/記事には予備校に通わなくても独学で合格できる勉強法、対策方法、傾向などが載っております

記事一覧

編入における数学(理系)の勉強方法

初めに

750

現役大学生が感じた理系大学の編入試験の実態

自己紹介

750

2025年受験生向け 名古屋大学情報学部コンピュータ科学科編入合格体験記

自己紹介

1,500

2025年受験生向け 「名古屋大学情報学部」3年次編入 志願理由書

どうも! さかなぁーーです.

1,500

2025年受験生向け 名古屋工業大学情報工学科      編入合格体験記(開示結果付き)

初めにどうも! 令和5年度の編入試験に合格した,さかなぁーーです. 今回は名古屋工業大学情報工学科の編入の合格体験記を書きます!! 理系の編入試験は専門分野の高専…

750

TOEIC対策について

TOEICは編入試験においてほとんどの大学で必要になります. しかし,英語が苦手でなかなか点数が上がらない…という人も多いと思います. そんなみなさんに僕がTOEICで840…

名古屋大学情報学部CS科編入試験合格体験記

記事をご覧いただきありがとうございます. 名古屋大学情報学部の編入試験の合格発表から早くも3ヶ月以上経ってしまいました.下宿先のアパートも決まり,筆者はルンルン…

2025年受験生向け 名古屋工業大学情報工学科      編入合格体験記(開示結果付き)

2025年受験生向け 名古屋工業大学情報工学科      編入合格体験記(開示結果付き)

初めにどうも!
令和5年度の編入試験に合格した,さかなぁーーです.
今回は名古屋工業大学情報工学科の編入の合格体験記を書きます!!

理系の編入試験は専門分野の高専生が多く受験する中,大学生で編入試験に関する情報が全くない中でどのように自分が勉強したかについて書いています.
高専で情報工学を専門にしていない方や,大学生で志願している方に向けて,勉強法や実際の試験内容,雰囲気などをわかりやすく記事に

もっとみる
TOEIC対策について

TOEIC対策について

TOEICは編入試験においてほとんどの大学で必要になります.
しかし,英語が苦手でなかなか点数が上がらない…という人も多いと思います.
そんなみなさんに僕がTOEICで840点を取ることができた道のりを伝えようと思います!!
※900点以上を目指す人は参考になるかどうかわかりません…

TOEICのスコアの推移編入試験のために3回TOEICを受けました.

スコアの推移は770→795→840でし

もっとみる
名古屋大学情報学部CS科編入試験合格体験記

名古屋大学情報学部CS科編入試験合格体験記

記事をご覧いただきありがとうございます.

名古屋大学情報学部の編入試験の合格発表から早くも3ヶ月以上経ってしまいました.下宿先のアパートも決まり,筆者はルンルンな気持ちなのですが,来年編入試験を受験される方に少しでも参考になるために勉強方法などを伝えられたらと考えています.

筆者自身,編入の予備校などを利用せず独学で合格を複数の大学からいただくことができたので,この記事を読んでいるあなたもきっ

もっとみる