見出し画像

「なんとかなるから大丈夫」の使い方、間違ってた

「なんとかなるから大丈夫」って思うことが、よくあります。

でも、それについて先ほど、降って湧いたように気づきがあり、軽い衝撃を感じてます。

今まで、「これ、やりたい!!」という思いに対し、

どうやって?
うまくやれるの?
お金かかるよ!

のような気持ちが湧いて、やらない選択をすることが、何度もあったんです。

そのとき、脳内で響いてたのは、
「やらなくても、なんとかなるから大丈夫」
という声でした。

そのたびに、
「今やらなくても、動くタイミングを待ってればいい」
「その時が来たら、やるから大丈夫!」
と、本気で思ってました。

でも、いくら待っても、その時は来ないんですよね。

これ、私の思考パターンだと、先ほど気づきました。

これを続けてる限り、今の生き方から抜け出せないな、と。。。

なんとなく幸せな気はするけど、なんか退屈で面白くないという本音の原因はコレでした。

「なんとかなるから大丈夫」を使うとこ、間違ってたみたい。

やりたいことがあるなら、素直に行動すればいい。

そのとき
「やってみなよ!なんとかなるから大丈夫!」
と、自分に言ってあげよう。

これが、私にとって「なんとかなるから大丈夫」の正しい使い方。

今、気づけて良かった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?