マガジンのカバー画像

チェーン店に学ぶ

438
チェーン店ならではの良さ。 チェーン店だからこその残念。 チェーン店だから個人経営の店より劣るということもなく、お店が沢山あるから安心というわけでもない。 立ち位置を変えるといろ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

やっぱりワッパーのトマトはじゃま…

そういえばカスタマイズにかまけて、普通のワッパーチーズを食べてなかった。 カスタマイズを極めたければまずデフォルトの状態を理解することが必要だろうと、それで普通のワッパーチーズを食べてみる。 セルフオーダー端末をさわりはじめるといろんなボタンを押したくなるのネ。 それを必死に我慢して、ワッパーチーズのMセット、フレンチフライとアイスティーをそれぞれMサイズという基本セットを注文して待つ。 あっという間に出来上がるのにまずビックリ。格段暇だという訳じゃなかったのにいつもの提供

ルノアールでプライスマジックをたのしむ

ひさしぶりにルノアールで朝。 新宿西口の地下街の中の一軒。かつてここには「楡」っていう喫茶店があって、タナカくんがそこにシナモントーストが大好きだった。 何年ぐらい前だろう…、閉店しちゃってあとにできたのがルノアール。 ルノアールとしては小さくて、テーブルの間も狭くてでもそのこじんまり感がいかにも町場の喫茶店的で悪くない。お店の名前も「カフェルノアール」。 分厚いタオル生地のおしぼりが、今日もロゴ付きビニール袋に入ってやってくる。 一時期、この袋が無地のものに変わったこと

みんな無言の赤酢のすし屋

気になっていたすし屋を試す。 「立ち食い寿司みさき」という店。京樽系の「みさき」っていう回転寿司の立ち食いバージョン。 「特製赤シャリ」と暖簾に大きく書かれた通り、赤酢のシャリを使っているという。しかも入ってみるとなんと注文はQRコードを読み取ってモバイルオーダー。 だからお店はすごく静か。 みんなスマフォを一生懸命覗き込んでる様子がちょっと不気味な感じ。 とはいえメニュー構造はわかりやすくて、わさびありなし、シャリの大きさも簡単に指定できるのが悪くない。 店長さんは女性で

お蕎麦の上にだし巻き卵をのせて朝とす

四谷三丁目の交差点に面した「いまゐ」。 洋麺屋五右衛門の新業態。一号店の青山の店は2階が五右衛門、一階がいまゐ。2階は女性客がメイン、1階はおじさんサラリーマンのちょっと贅沢な昼のお店という感じ。 お同じ麺でも利用動機や客層がまるで違っているのがわかってオモシロイ場所。 ドトール・日レスホールディングスの傘下です。 ここの向かい側にはオスロコーヒー、斜向かいにはドトールコーヒー、もう一角にも系列のお店があれば上がりになるとこ、そこは大きな消防署。悔しかろうと思ったりする(笑

やよい軒のねばとろ定食

やよい軒の期間限定の「ねばとろ定食」を食べに来る。 年に一回、今の季節に毎年やってくる定食でメインが「アカモク」。 粘りの強い海藻でそれを刻んでマグロの切り身や納豆、とろろ、刻んだタクワン、オクラにわかめと体に良さそうなものが一緒に鉢に入って供される。 鶏の唐揚げ2個がついてくる定食にして、追加で卵焼きをたのんだ。 ねばとろには生の卵がついてくるけど、それは無しでとお店の人に伝えて待ちます。待ってる間に龍馬づけやらお水を配膳。 すっかり勝手知ったる人です。5分ちょっとで

背徳マックを朝の散歩のご褒美にする

朝、早く目が覚めてどこまで歩けるだろう…、って思って歩きはじめる。 東に向かってテクリテクリと四ツ谷を越えて市ヶ谷を越え、靖国通りでちょっとお参り。 気づけば九段下まで来てた。 時間にして小一時間。Apple Watchをみたら3キロちょっとになっていた。 お腹が空いて、これだけ歩いたんだから体に悪いものを食べてもよかろうと、マクドナルドにやってくる。 一階だけをみるとテイクアウトの専門店のような造り。通りに面してレジカウンターだけがあり二階が客席。セルフサービス…、しかも

肉うどんはあたたかくして食べるものと存ず…

神田の「一福」でうどんを食べて昼にする。 讃岐に本店のあるお店。支店じゃなくて暖簾分け。フランチャイズで最近お店が結構増えて、人気があるのはいいことだけど最近、ちょっとお店の空気があらっぽくなった。 慣れないスタッフが増えて、多店舗化の悪い面が出てきているような感じがたまにすることがある。なんだかちょっと勿体ない。 今日は冷たいうどんにしよう。 肉うどんの冷たいのなんていいかなぁ…、と思って小さなサイズのボタンをポチリ。一緒にゲソ天もたのんで食券手渡しカウンターに座ります。

牛タン屋さんの白いカツ

楽しい話の花を咲かせて、晩ごはんを一緒に食べようと「ねぎし」に来ました。 有楽町駅近くのガード下にあるお店。 表通りから階段降りた半地下で、けれど明るくのびのびとした気持ちいい店。 大阪からきた友人で、大阪にはないお店だからとねぎしを選んだ。 しかもこの店、白いとんかつ「白かつ」を提供している数少ない店のひとつで、とんかつもどちらかと言えば東京の料理。 大阪でおいしいとんかつはなかなかないからというので、白かつがメインのセットを選ぶことにする。 白かつが2枚。それぞれ3

バーガーキング熱が止まらない

バーガーキング熱が止まらない。ワッパーが好きな上に家からちょっと歩けばあるから行きたくなったら行けちゃうことがうれしいようで悩ましくもあり。 そういえばこの店ができたときには24時間営業だった。 その頃にハマってなくってよかったよなぁ…、今では夜中にワッパーを食べたくなると「もうお店の営業は終わっているんだ」って時計を見ながら言い聞かせホッとするのね。今でも24時間営業だったら絶対買いに行っているはず。 それに試してみたいことが次々でてきて、運命のカスタマイズに出会うまでまだ

すごく上等なプッチンプリン!

池袋から副都心線で新宿三丁目までもどってそこから歩いて帰る。 今日は気持ちのよい天気。 ちょっと遠回りして帰ろうかと靖国通りを歩きはじめたところでカフェベローチェが目に入る。 二丁目近くの大型店。 そう言えばプリンをはじめていたはずと試すことにした。 コーヒーゼリーと同じクープカップにプリンを固めて上にソフトクリームを絞って仕上げる。上にパラリとローストシュガー。 プリンの上にはカラメルソースがたっぷり乗せられ焦げた香りがプリンのバニラの香りをひきしめる。 見てるだけでも

サンマルクカフェの新業態だったんだね…、ペトリコールベーカリー

新宿駅からちょっと長めの移動の予定。 電車の時間までを駅ナカ「ペトリコールベーカリー」で時間を潰す。 開業直後に来てみて、座り心地のよい椅子とアイスコーヒーのおいしいことに感心し、たちまち好きになった店。 よく出来てるなぁ…、って思って調べてみたらサンマルクの新業態だった。 ちょっとびっくり。 チェーン店くささをほとんど感じさせず新業態を開発でするってなかなかできることじゃないですものネ。 並んでいるパンをみてもほどよいこだわりを感じてワクワクしてくる感じ。 せっかくだか

エクセルシオールカフェの朝のメニューが変わっちゃった…。

エクセルシオールカフェのミネストローネで朝をはじめようと思ってきた。 そしたら朝食メニューが変わっていました。 スープとサラダ、雑穀パンのプレート朝食がなくなってトーストサンドがメインの品揃えになっちゃった。 好きだったのになぁ…、カフェっぽくってサラダもスープも状態がよくておいしかった。 それがいかにもファストフードの朝食メニューになってしまったのが至極残念。 調理に手間がかかったのかなぁ…、おそらく食器の種類が多くて準備や洗い物の手間がかかっていたからカットってことにな

くらでおしゃべり、ときおり寿司

ひさしぶりにくら寿司でおしゃべりしたいね…、って友人に誘われてくる。 平日はよほど混まない限り時間制限がなくて思う存分、たのしめる。 ブース席は半分個室のような感覚。 テーブルにはお湯がわいて出てくる魔法の蛇口がついていて、お茶飲み放題(笑)。 予約までして来てみると案外静かで拍子抜け。しかもテーブルは小さく、椅子との間隔は狭くなったような気がする。 ボクらが太ったせいなのかしら…、って思うもやっぱり昔に比べて窮屈で、テーブル数を増やすためリニューアルをしたのかしらって思っ

ストリーマーのアイスカフェラテ、なか卯のアイスすき焼きうどん

浅草から銀座線で赤坂見附。乗り換えついでにストリーマーコーヒーカンパニー」によってみる。 一時期空き家が目立った赤坂の町も今はにぎやか。 インバウンド向けの手軽なホテルがたくさんできたということもあるのでしょうネ。 古くはナイトクラブや高級レストランの町だった。 それが徐々に韓国料理の店に置き換わり、とはいえ夜にぎわう町であることにかわりはなかった。 ところが今では朝から活動する欧米系のインバウンドさんたちが好むカフェやエスプレッソバーが増えて町のムードは随分変わった。 コ