見出し画像

解答・解説速報 第36回社会福祉士国家試験 相談援助の理論と方法



問題98

ソーシャルワーク実践におけるシステム理論の考え方に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。

1 ピンカス (Pincus、 A.) とミナハン (Minahan、 A.) の実践モデルにおけるターゲットシステムは、目標達成のために、ソーシャルワーカーと協力していく人々を指す。

2 開放システムの変容の最終状態は、初期条件によって一義的に決定される。

3 システムには、他の要素から正負のフィードバックを受けることで、自己を変化維持させようとする仕組みがある。

4 クライエントの生活上の問題に関し、問題を生じさせている原因と結果の因果関係に着目する。

5 家族の問題に対して、課題を個々の家族員の次元で捉え、個々人に焦点を当てたサービスを提供する。


解説 難易度3

選択肢1は、✖
A.ピンカスとA.ミナハンは、ソーシャルワークの実践は、4つのシステムが相互に作用して連動するというプロセスであると言っています。
具体的には、①クライエント・システム、②チェンジ・エージェント・システム(=ワーカー・システム)、③ターゲット・システム、④アクション・システムです。
ターゲットシステムは、ワーカーが働きかける対象を指します。つまり、クライエントとワーカーが問題解決のために変革あるいは影響を与えていく標的とした対象である人々や組織体を指します。
選択肢にある、目標達成のために、ソーシャルワーカーと協力していく人々は、アクション・システムになります。

ここから先は

23,702字 / 2画像

¥ 110

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?