見出し画像

【本会議】2024年第1回定例会・一般質問

【2024年(令和6年)第1回定例会 2月22日 本会議・一般質問】

今期最初の一般質問に登壇しました。
県内外から議会への傍聴、群馬テレビ・群馬県議会インターネット生中継でのご視聴をありがとうございました。
群馬県議会インターネット中継で、録画映像をご覧いただけます。
ぜひ、ご視聴ください。


1 能登半島地震を受けた避難所運営の在り方について(録画・約12分)

(1)指定避難所の運営充実について

指定避難所における防災機能設備等の確保状況

(2)小中学校体育館の空調整備の促進について  

2 群馬の森「記憶 反省 そして友好」の追悼碑について(録画・約20分)

群馬の森朝鮮人追悼碑と撤去後の追悼碑跡

(1)追悼碑の撤去について  
(2)国際問題への認識について  
(3)行政代執行について  
(4)歴史認識について 

3 ヘイトスピーチ禁止条例の制定について(録画・約5分)

4 職員採用試験の国籍条項撤廃について(録画・約5分)

5 市町村が実施する生活保護事務に対する監査指導について(録画・約15分)

(1)生活保護に係る統計分析について 

桐生市における生活保護の被保護者数(上)保護率の状況(下)
桐生市における生活保護に係わる開始、廃止の状況(上)却下の状況(下)

(2)不適切な事務に対する対応について  
(3)監査指導の強化について 

6 公共交通の充実について(録画・約8分)

(1)デマンドバスの取組に対する支援について  
(2)中小私鉄3社の沿線地域公共交通の再構築について  
 


【関連リンク】


2024.02.22 群馬県職員採用の国籍要件撤廃 山本知事「県議会全会派の賛成必要」(24/02/22):群馬テレビ

【関連ブログ】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?