回数で考える筋トレ

短時間で詰め込み式の筋トレが嫌な人
時間の隙間でなんとくからやりたい人
そんな人向けのやり方です。

1、一日何回やるか決める

例えば一日のスキマ時間で
10回とか20回等上限を決める
•10回の場合
朝3回 昼3回 夜4回。

朝5回 夜5回。
こんな感じで自分が合計で
した時にきつくなる回数を設定します。

2,各部位を毎日行うと好ましい

朝は胸 昼は脚 夜は腹筋
但し、1セットで良いので
「合計」がキツイ回数を設定します。

3,毎日か1日おきに行う

理由としては筋肥大が目的ではなく
基礎代謝アップが目的です。

4,効果はあるのか?

海外の論文では
短時間でもなく回数での筋増量に関する
論文で効果はでると言われてます。
基本的には食事とセットで考え
ある程度高負荷にならないと
効果は低めです。(実体験談)
1−3ヶ月で結果を出るのは元々筋量が少ない
筋力が低い人ですね。

5、いつ頃やってたのか。

僕は筋トレを始めた時
続けてやるのが苦手でした。
知識もなくただやるだけ。
ただ、ダイエットと体型維持で
少しずつ体が楽になる感じがあり
知識やいろんな方法を
やったりし始めました。

6,どんなひとがするのがいいか。

初めて筋トレする人や興味がある人に
オススメです。
実感や回数をこなせるようになった時に
新しいトレーニングをやるようになったので
入り口の一つとして考えるのがいいと
思います。

筋トレの入り口は一つじゃありません。
健康の入り口も一つじゃありません。

きっかけの一つで試してみるのがいいかと!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?