Machi|キャリアコンサルタント・ライター

*感情・想いを形にする、ことばで未来を応援する人* スポーツ観戦をこよなく愛するキャリ…

Machi|キャリアコンサルタント・ライター

*感情・想いを形にする、ことばで未来を応援する人* スポーツ観戦をこよなく愛するキャリアコンサルタント+ライター。 採用・キャリア支援(研修講師経験あり) 大勢の人前で話すことが全く苦にならないことが強み/ライティング/WEBデザイン/キャリア支援

マガジン

  • エッセイ 気まぐれおやつタイム

    不定期に訪れるおうちおやつタイムと、きもちの記録。

  • あなたにとっておきのクッキーと気持ちを贈るエッセイ

    クッキー同好会がお送りする、 とっておきのエッセイ集。 コーヒーや紅茶、緑茶のおともに。 寝る前やリラックスタイムのおともに。 おすすめのクッキー、ぜひ教えてください。

  • SHEコミュニティシンデレラストーリー

    • 7本

    SHEコミュニティシンデレラストーリー コミュニティが私を変えた このマガジンは、コミュニティ運営や参加など活動を通して、マインドや行動が変わったシーメイトにインタビューをしています! ・コミュニティを通してマインドが変わり、行動が変わった人 ・自分の学習に繋がり転職された人 ・副業を始めた人 など 社会人になると、会社や家族、学生時代の友人や同じような趣味の人と集まったり、色々なコミュニティに属すと思います。 それぞれ、コミュニティによって自分の立ち位置も変わってくる上に受ける刺激も変わります。 SHElikesというオンラインスクールには19のコミュニティがあり、イベントを開催してワークをしたり、交流したり、先を行く先輩に話を聞いたり様々な取り組みをしています。 そんな中、コミュニティに参加したことで変化があった方々の、これまでの歩みやコミュニティの活用方法を特集しました!

  • キャリアコンサルタント知識まとめ集

    キャリアコンサルタント取得にむけて、学んだ知識をアウトプットしていきます。

  • イベントレポまとめ

    参加してきたイベントレポをまとめています。

記事一覧

固定された記事

最新の実績・ポートフォリオ

ライターのMachi(まち)と申します。 現在、SEO記事執筆を中心にライターとして活動しております。 お客様・企業様の想いを多くの人に届けられるように、記事を書かせてい…

ギンビスさんの「しみ込ませる技術」が私は欲しい

スーパーに寄って、なんとなくお菓子コーナーへ。 「何か食べたいなぁ」と思うときに目に入るものは、本当に求めているものなのだと思う。 そして、そんな私の目に留まっ…

海を越えたクッキーは時を超える

激務の4月。 そろそろ仕事の山は越えてきたか。 いや、越えてない。 山脈並みに山が終わらない。 世界記録を目指せるんじゃないか。 パソコン操作しすぎて、そろそろ手が…

自分と世界は熱狂で変えられる-SHE AWARDS2024-

アワードにエントリーしなかった。 「忙しくて」を言い訳にしてエントリーしなかった。 去年エントリーすると決めたのに。 あんなに心揺さぶられたのに逃げたんだね、君は…

《キャリアコンサルタント試験》本番までに実際にやった試験対策まとめ

このnoteでは、キャリアコンサルタント試験に向けて筆者が実際に取り組んだ試験対策をまとめています。 国を上げて人数を増やしていこうとしているキャリアコンサルタント…

受験を通して気づいた大切なこと~キャリアコンサルタント試験~

ずっと挑戦したいと思っていたキャリアコンサルタント試験。 3/3(日)の学科試験・論述試験、3/9(土)のロープレ試験を経て、私のチャレンジが一旦終わった。 今思えば長か…

栗あんパイと大きな栗の木がある家で育った思い出

冷凍庫を開けた。 特に意味はなかった。 買い出しの品物を冷蔵庫にしまったついでに開けただけだった。 そろそろ冷凍庫の整理をしよう。 今年のふるさと納税はいつもより…

求めていた糖分はお米ではなくクッキーだった

休日出勤が終わった。 テレワークとはいえ、朝しっかり寝坊したためひとつもゆっくりせずに定時を迎えることになった。 朝のバタバタを引きずり、お昼も仕方なくカップ麺…

\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~労働基準法まとめ~

こんばんは。Machiです。 ロープレ練習では、毎回伸びしろしか感じません。 キャリアコンサルタント資格試験に向けて、定期的に知識をアウトプットしていくこの連載。 (お…

【2023年→2024年】点から線へ

まもなく2023年が終わります。 どんな1年だったのかと一言であらわすと 点をたくさん打つことができた1年 でした。 完結に1年を振り返りながら打った点を整理整頓してみ…

ガトーインビジブルには誰も勝てない

美味しいリンゴをたくさんいただいた。 毎年、この季節に贈られてくるリンゴ。 甘い香りが箱を開けた瞬間、鼻に抜けていく。 また、一年たったんだなぁ。 なんて、ぼん…

自己紹介|Machi

みなさん、はじめまして。 Machiと申します。 私の人となりを知っていただくため、自己紹介をさせていただきます。 【自己紹介・経歴】高校まで東北の田舎で過ごし、大学…

ライタースクール【LEarn】 卒業して感じたこと

この記事では、オンラインライタースクール【LEarn】を受講してきた0期生の私が、この3か月間で感じたことをありのままに書きたいと思います。 まず、3か月間本当にありが…

\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~意思決定理論編~

こんばんは。Machiです。 キャリアコンサルタント資格試験に向けて、定期的に知識をアウトプットしていくこの連載。 今回は「意思決定理論」編!。 気になる分野をさく…

\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~職業分類・産業分類まとめ~

こんばんは。Machiです。 キャリアコンサルタント資格試験に向けて、定期的に知識をアウトプットしていくこの連載。 今回は「職業分類・産業分類まとめ」!。 気になる…

こういう葛藤って、結構多くの人が持ってるんじゃないかなって思ってます。
嫌いって気持ちの下には何があるんだろう。

https://note.com/sajan_nyan1231/n/n60e587b77d9c

最新の実績・ポートフォリオ

最新の実績・ポートフォリオ

ライターのMachi(まち)と申します。

現在、SEO記事執筆を中心にライターとして活動しております。
お客様・企業様の想いを多くの人に届けられるように、記事を書かせていただいております。

本記事に私のプロフィールと過去の実績をまとめました。
お仕事ご依頼の参考にしていただけますと幸いです。

自己紹介・経歴東北で生まれ育ち、大学にてフランス文学を専攻しておりました。
一度金融機関に就職後、社

もっとみる
ギンビスさんの「しみ込ませる技術」が私は欲しい

ギンビスさんの「しみ込ませる技術」が私は欲しい

スーパーに寄って、なんとなくお菓子コーナーへ。
「何か食べたいなぁ」と思うときに目に入るものは、本当に求めているものなのだと思う。

そして、そんな私の目に留まったもの。

大好きなギンビスさんのお菓子。

購入品はこちら。

幸せのかたまりたち。

ギンビスさん、好きなんです。
何がそんなに好きなのかというと、なんといっても「しみ込ませる技術」。

子どものころ何度も食べていたたべっこどうぶつ®

もっとみる
海を越えたクッキーは時を超える

海を越えたクッキーは時を超える

激務の4月。
そろそろ仕事の山は越えてきたか。

いや、越えてない。
山脈並みに山が終わらない。
世界記録を目指せるんじゃないか。
パソコン操作しすぎて、そろそろ手が腱鞘炎。

そんなある日(どんなある日)。
フランスに住んでいる友人が久々の帰国。
何年ぶりかわからないくらい久々の再会。

いやー、話が止まらん。
最近のこと、今の街の様子、思い出話。

お蕎麦を食べながら、そば湯をまったり飲みなが

もっとみる
自分と世界は熱狂で変えられる-SHE AWARDS2024-

自分と世界は熱狂で変えられる-SHE AWARDS2024-

アワードにエントリーしなかった。
「忙しくて」を言い訳にしてエントリーしなかった。

去年エントリーすると決めたのに。
あんなに心揺さぶられたのに逃げたんだね、君は。

書く時間は無理矢理なら作れたでしょう?でもやらなかった。
生半可な気持ちでエントリーしたら、中途半端なエントリーをしたら、そもそも選ばれないだろう。そんな気持ち。

その一方で、選ばれる、選ばれないじゃなくて、自分が今の自分になれ

もっとみる
《キャリアコンサルタント試験》本番までに実際にやった試験対策まとめ

《キャリアコンサルタント試験》本番までに実際にやった試験対策まとめ

このnoteでは、キャリアコンサルタント試験に向けて筆者が実際に取り組んだ試験対策をまとめています。

国を上げて人数を増やしていこうとしているキャリアコンサルタント。
国家資格というだけあって、範囲も広く、学科・論述・ロープレと対策しなければならないことが多いのも特徴です。

私自身、かなり悩みながら対策を行い、試験に臨みました。

今回はキャリアコンサルタント試験受験を目指す方必見!
筆者が実

もっとみる
受験を通して気づいた大切なこと~キャリアコンサルタント試験~

受験を通して気づいた大切なこと~キャリアコンサルタント試験~

ずっと挑戦したいと思っていたキャリアコンサルタント試験。

3/3(日)の学科試験・論述試験、3/9(土)のロープレ試験を経て、私のチャレンジが一旦終わった。

今思えば長かったようで、短かった。嘘、普通に長かった。養成講座からだと約10か月。こんなに長いチャレンジははじめてだ。よくやったよ、と自分を誉めてあげたい。

受験を経て、気づいたことがたくさんあった。この気持ちを忘れないように、みなさん

もっとみる
栗あんパイと大きな栗の木がある家で育った思い出

栗あんパイと大きな栗の木がある家で育った思い出

冷凍庫を開けた。

特に意味はなかった。
買い出しの品物を冷蔵庫にしまったついでに開けただけだった。

そろそろ冷凍庫の整理をしよう。
今年のふるさと納税はいつもより計画的にしたい。

なんて、ぼんやり考えていた。

そこで目に止まったのが、栗とあんこ。

帰省したときに母が持たせてくれたもの。

実家に栗の木がある。
小さいときからあったから、ざっと30年以上。

遠くから見ても大きいのが分かる

もっとみる
求めていた糖分はお米ではなくクッキーだった

求めていた糖分はお米ではなくクッキーだった

休日出勤が終わった。

テレワークとはいえ、朝しっかり寝坊したためひとつもゆっくりせずに定時を迎えることになった。

朝のバタバタを引きずり、お昼も仕方なくカップ麺。
(仕方なくといいつつ、なんだかんだでカップ麺はうまい)

丸一日のオンライン作業を何とかクリアした夜。
一番に頭に浮かんだこと。

おいしいクッキーが食べたい。

そういえば、仕事中、おやつを何も食べなかった。
お昼のカップ麺以外で

もっとみる
\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~労働基準法まとめ~

\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~労働基準法まとめ~

こんばんは。Machiです。
ロープレ練習では、毎回伸びしろしか感じません。

キャリアコンサルタント資格試験に向けて、定期的に知識をアウトプットしていくこの連載。
(お久しぶりで申し訳ありません)

今回は「労働基準法」!。

今回はボリューム多めですが、項目ごとに短めにまとめてみました。

この記事がみなさんのお役に立てれば嬉しいです。

一緒にキャリアコンサルタント試験までがんばっていきまし

もっとみる
【2023年→2024年】点から線へ

【2023年→2024年】点から線へ

まもなく2023年が終わります。
どんな1年だったのかと一言であらわすと

点をたくさん打つことができた1年 でした。

完結に1年を振り返りながら打った点を整理整頓してみます。

▶1月・2月 
 ライターの学習を一通りやってしまい、迷走
 デザインが楽しくなっている時期

▶3月
 デザインが楽しい
 とはいえ、ライターになるためにはまず動くべし!
 SHElikesのライターコンペ応募開始

もっとみる
ガトーインビジブルには誰も勝てない

ガトーインビジブルには誰も勝てない

美味しいリンゴをたくさんいただいた。

毎年、この季節に贈られてくるリンゴ。

甘い香りが箱を開けた瞬間、鼻に抜けていく。

また、一年たったんだなぁ。

なんて、ぼんやり思う。

さて、リンゴが届くと必ず夫がリクエストするもの。

それが、ガトーインビジブル。

あまり夕飯のリクエストとかしてこない夫が毎年何回も作ってほしいと言ってくる。

普通に食べるリンゴももちろん美味しい。

でも、いつも

もっとみる
自己紹介|Machi

自己紹介|Machi

みなさん、はじめまして。
Machiと申します。

私の人となりを知っていただくため、自己紹介をさせていただきます。

【自己紹介・経歴】高校まで東北の田舎で過ごし、大学進学を機に県外進出。
大学にてフランス文学を専攻。

大学卒業後、金融機関に就職。
窓口業務でやりがいを感じていたが、いきなりの本部異動・仕事を引き継いでくれない上司にあたる。
何度も意見するも改善されず、このままではいけないとキ

もっとみる
ライタースクール【LEarn】 卒業して感じたこと

ライタースクール【LEarn】 卒業して感じたこと

この記事では、オンラインライタースクール【LEarn】を受講してきた0期生の私が、この3か月間で感じたことをありのままに書きたいと思います。

まず、3か月間本当にありがとうございました。

何よりも講師陣のみなさんが、すごくあたたかい空間を作ってくれて。
0期生の同期のみんなもそれぞれが自分の得意の中で輝いていて。

前向きにいられる3か月だったと感じています。

3か月前。
その時、ライティン

もっとみる
\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~意思決定理論編~

\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~意思決定理論編~

こんばんは。Machiです。

キャリアコンサルタント資格試験に向けて、定期的に知識をアウトプットしていくこの連載。

今回は「意思決定理論」編!。

気になる分野をさくっと復習できるように文字数少なめにします◎

この記事がみなさんのお役に立てれば嬉しいです。

一緒にキャリアコンサルタント試験までがんばっていきましょう!

今日のお題:意思決定理論キャリア形成で重要なポイントである意思決定理論

もっとみる
\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~職業分類・産業分類まとめ~

\目指せキャリアコンサルタント/ 知識まとめ~職業分類・産業分類まとめ~

こんばんは。Machiです。

キャリアコンサルタント資格試験に向けて、定期的に知識をアウトプットしていくこの連載。

今回は「職業分類・産業分類まとめ」!。

気になる分野をさくっと復習できるように文字数少なめにします◎

この記事がみなさんのお役に立てれば嬉しいです。

一緒にキャリアコンサルタント試験までがんばっていきましょう!

職業分類・産業分類にはどんなものがある?よく出る分類は3つ!

もっとみる

こういう葛藤って、結構多くの人が持ってるんじゃないかなって思ってます。
嫌いって気持ちの下には何があるんだろう。

https://note.com/sajan_nyan1231/n/n60e587b77d9c