見出し画像

山Pから学ぶ、「遊びも準備が9割」

「明日やろうは、バカ野郎だ!」

2007年に放送されたドラマ、『プロポーズ大作戦!』で山Pこと山下智久さんが、長澤まさみさんにこう叫ぶのです。

この前観たドラマだと思ったら、もう、17年前だと知ってゾッとしました。

https://www.fujitv.co.jp/b_hp/propose/

時の流れは相変わらず早いのですが、このセリフを言う山Pがなんとも初々しくて、ちょっと恥ずかしそうで、印象に残っていたのです。

この言葉を意図せず、思い出し、噛みしめる出来事がありました。

急に、1歳になる娘を連れて、夫が実家に帰るというのです。

お暇をいただきました。

ご心配なく、ポジティブなお暇です。

数日前に決まった、急なお暇。2日間。どう過ごすか、ぼやぼやしている間に、当日になってしまいました。

なかなか、一人のんびりする時間がないので、アレもしたい、これもしたい。けれど、どれも決定打がない。

そう、お暇についての決定的な準備不足が露呈したのです。

厚生労働省で働いていたとき、先輩からは、

「仕事は準備が9割」

と何度も教えられました。

準備さえしておけば、当日、困らない。
困っても、対処できる、というのです。

実際、このとおりだと思う出来事は多々ありました。

仕事をする上で、私の大切にしていることの1つであり、仕事に関する真理だと考えています。

けれど、プライベートの遊びは、その場のノリで決めたい感覚派の私。

過去には急に思い立って、沖縄行きの航空券を取ったり(正規料金で泣きそうになりながら)、ふらっと奈良旅行など、計画は皆無で、当日泊まるホテルも、当日現地予約は当たり前。

だから、今回も、

「当日になって、自分の心に従おう☆素直にね☆フリーダム!」

と思っていました。

昨日の私に言いたい。

「頼むから、まずは調べなはれ。」

と、ここまで読んでいただいて、お察しだと思いますが、これから痛い目をみるのです。

さて、急なお暇でしたが、対応方針は以下のとおりです。

案1)たまったマイルで、東京に!新大久保でアカスリして、ビール飲んで寝るぞ
案2)韓国に1泊2日で行って、アカスリするぞ
案3)奈良に行って、キトラ古墳に行くぞ
案4)ゆっくり映画に行って、温泉につかるぞ

と、4つも出せば行けるでしょう、と高をくくっていたのです。

案1)たまったマイルで、東京に!新大久保でアカスリして、ビール飲んで寝るぞ

本気でやろうと思っていました。朝9時頃の飛行機に乗れば、羽田に10時半には着く。のんびり東京散策して、夕方から新大久保へ。アカスリして、すっきりして、東京にいる知り合いに連絡したら、誰かには会えるかな〜、いっしょにアカスリ行くかな。新大久保でビール!イエイ!と。

当日、朝6時に飛行機を予約しようとしました。

できない。

JALのマイレージが去年色々と改悪して、当日は特典航空券の予約ができなくなっていました。

半分、気分は新大久保だったので、朝からショック。

仕方ない、縁がなかった。

次!

案2)韓国に1泊2日で行って、アカスリするぞ

アカスリから早く離れなはれ、と思うかもしれませんが、どうしても行きたくなった私。

韓国行けばいいんじゃない!?と当日思い立つ。

ちょっと補足しますが、日本のそこらへんのスーパー銭湯にあるアカスリじゃだめなのです。

日本のは、何度か経験しましたが、弱い

皮膚になにか影響があっても文句言いませんよ〜といった、同意書にサインさせられ、その気持ちが伝わるかのような、施術者さんのソフトタッチアカスリ。

私が求めているのは、コレジャナイ。

欲しいのは、容赦ないゴリッゴリのやつです。

ちなみに、行きたかったのは、東京在住中、何度もお世話になったこちら。
よく、終電逃して、ここに宿泊してたりしました・・・若かった。

東京近辺の方はぜひ、ご体験ください。

韓国出身のおばさまたち先生が、恐ろしいほどトゥルントゥルンにしてくれます。※肌が弱い方は、自己判断で。

そんなところまで・・・!?というほど。

下着姿で施術してくれる先生たちのお肌はびっくりするほどトゥルントゥルンです。

話がそれました。

韓国に本気で行こうとしたのです。パスポートもあるし。
調べたら、なんと当日片道、7000円!

えー!行くしかない!と思ったのですが、なぜか予約サイトが予約までいけない。

なぜー!!!!

出発時刻まで、あと3時間。

あ、無理だわ。

このサイトと格闘する時間が無駄なので、韓国行きはお蔵入り。

次!

案3)奈良に行って、キトラ古墳に行くぞ

新大久保、韓国行きが決まらなかった私は、完全にテンションガタ落ちです。
案3の奈良に、ときめかなくなってしまいました。奈良の方、ゴメンナサイ。

しかも、行きたかったキトラ古墳は、特別展示をしていない期間。無理に今回行くにはもったいない。

ちなみに、キトラ古墳に行きたかったのは、愛読書『ふしぎ遊戯』関連だからです。

舞いあがれない、朱雀に会えない・・・

ということで、最終の案4が採用されることになりました。

案4)ゆっくり映画に行って、温泉につかるぞ

なんという、妥協案。
しかし、のんびりせよという司令かもしれないと思い、楽しむことにしました。
映画の時間は、夜20時。レイトショー!

子どもがいたら、なかなか行けないレイトショー!

特に、これを観たい!というものではないのですが、ゴジラ-1.0にしました。
NHKの朝ドラ「らんまん」に以前ハマって、神木隆之介さんと、浜辺美波さんのペアなら観なければ!と思ったからです。

レイトショー!で気持ちは盛り上がったのですが、別にレイトじゃなくても良いなと思い始めました。

とりあえず、映画は明日にして、温泉(という名のスーパー銭湯)に行くことにしました。

これが、間違いだったのです。

スーパー銭湯は、まあ、普通にゆっくりできました。

銭湯では、テレビが爆音になっていて、令和に歌われた最強カラオケソング!のような番組が流れていました。

『ドライフラワー』を急に裸で歌い出すおねえさん、、、

頼む!サイレントボイスでお願いしたい!

と思いつつ、ゆっくりできたので良しとしましょう。

次の日、ウキウキ気分で、映画の予約をしようとしたところ・・・

ない。

ゴジラ-1.0が、やっていない。

どうも、前日で終了だったみたい。

・・・・・・・・・・

そんなとき、頭に浮かんだのです。

「明日やろうは、バカ野郎だ!」

山Pの映像付きで。

案4すら、頓挫してしまったのです。

【まとめ】遊びも、準備が9割

仕事は準備が9割、と先に書きましたが、この出来事から学びました。

「遊びも準備が9割」ということです。

事前に、時間ができたら、したいことをピックアップしておく、そして、具体的に調べておくことが重要でした。

あのカフェ行きたい、銭湯行きたい、映画行きたい、海外も!など、頭では考えていると思います。

では、その所要時間は?

1日フリーだったらどうするか、2日だったら?それとも、半日だったら?

今回の反省点はここです。

急に2日もフリータイムができると想定していなかったのです。

もちろん、当日の心に従うのは大切ですが、いざ動くには準備が必要。

いくつかパターンを考えておくことが重要でした。

そして、行くことを前提に、事前に検索しておくこと!

これだけで、急なお暇も、充実できるのではないでしょうか。

どうか、みなさまのお暇が実りあるものになりますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?