はっちゃん

神戸に住むおっちゃんです。趣味はTVゲームやインターネットたまにPC自作、カメラやSN…

はっちゃん

神戸に住むおっちゃんです。趣味はTVゲームやインターネットたまにPC自作、カメラやSNS投稿です。 主に写真関係の記事にアップしている写真はレタッチやRAW現像しているのでレンズやカメラの実際の描写とは違ってます。 noteでいろいろお友達の輪を広げたいと思ってます。

最近の記事

  • 固定された記事

皆さん初めましてはっちゃんです。

皆さん初めまして自己紹介記事を書くのを忘れてました。 僕は神戸に住むおっちゃんです。 一番古い趣味はゲームでファミコンが発売される前からやってました。 本来セガが好きでセガのSG1000Ⅱというゲーム機からセガの家庭用ゲーム機はドリームキャストまで全部持ってました( ´∀` ) そのためライバルの任天堂のソフトは買ったことがありません。 なのでスーパーマリオシリーズは1面で死んでしまいます( ´∀` ) セガのソフトで一番好きなのはアドバンスド大戦略というゲームで今でも

    • 近所の公園その9・しおさい公園

      今晩ははっちゃんです。 今日は冬に撮った夕方の写真です。 このしおさい公園はポートアイランドの西岸に位置しているので夕焼けの写真を撮るには大変いい位置に属しているのでよく撮りに行きます。 カメラ オリンパスPEN・E-PL6 レンズ ライカ15ミリf1.7

      • 神戸ジャーナルさんに写真が掲載されました。

        今晩ははっちゃんです。 この前神戸ジャーナルというサイトに写真を投稿していたのですが今日採用されました。 神戸ジャーナルさんありがとうございます(o*。_。)oペコッ

        • メリケンパークその9・bohbohKOBE

          今晩ははっちゃんです。 神戸の中突堤から神戸港を遊覧する遊覧船のbohbohKOBEです。 元々はこれだったらしいです。 60分コースと90分コースがあり乗船料は大人1800円子供900円で最終便の90分コースは300円増しだそうです。 (ウィキペディア調べ) 夜のコースは海からの夜景がきれいだと思います。 カメラ キヤノンEOSR6 レンズ キヤノン24ミリf2.8ISUSM

        • 固定された記事

        皆さん初めましてはっちゃんです。

          Z世代にIphone4

          今晩ははっちゃんです。 なんか記事によるとZ世代に古いIphoneが流行ってるとか。 最近Z世代に写ルンですをはじめフィルム写真が流行ってたりコダックのFZ55というコンデジが流行ったりしているようです。 どうやら最近のカメラは価格が高くくっきりはっきり写るが逆に中古のコンデジやフィルム写真のほうがはっきり写りすぎずそれがエモいとしてはやってるらしいです。 はっちゃんははっきりくっきり写った写真が好きなのであまり理解できないんですがもうおじさんの感覚になってしまってい

          Z世代にIphone4

          オールドレンズその3・プラナー50ミリf1.7

          今日ははっちゃんです。 今回のレンズはヤシコンのカールツアイスの標準レンズプラナー50ミリf1.7です。 開放f値を見ればお分かりの通り安いほうです。 いわゆる撒き餌レンズってやつでしょうか? 50ミリはほかにf1.4があります。 f1.4の方は当時カメラ雑誌で世界最高の標準レンズと書いてあったそうです。 僕がf1.7のこのレンズを買ったときはあまり知識がなく安さにつられてf1.7の方を買いましたがその後コシナ版の50ミリf1.4を買いました。 もし今買おうと思われ

          オールドレンズその3・プラナー50ミリf1.7

          現在夜中の2時23分 寝れん。 腹減った。 もう徹夜しようかな?

          現在夜中の2時23分 寝れん。 腹減った。 もう徹夜しようかな?

          オールドレンズその2・ゾナー135ミリf2.8

          今晩ははっちゃんです。 今日の神戸地方は大雨で大雨警報と土砂災害情報が出てました。 この時期では珍しい状況だったらしいです。 今回も昨日と同じヤシコンのカールツアイス・ゾナー135ミリf2.8ですがライブラリ見てると葉っぱの上に水滴がついた写真があったのでアップしました。 カメラ・キヤノンEOS5DMarkⅡ レンズ・カールツアイス・ゾナー135ミリf2.8

          オールドレンズその2・ゾナー135ミリf2.8

          ちょっと思ったこと・アップする画像について

          今日ははっちゃんです。 昨日アップした記事にカメラとレンズの名前を記載していいんじゃないかということで記載することにしました。 そこでなぜ記載するかというところで記載した場合ああこのレンズやカメラで撮ったらこういう写りするんだと思う人がいるんじゃないかと思います。 そうしたらその写真レタッチしたりRAW現像していたら印象が変わってしまうんじゃないかなと思います。 僕の記事にアップしている写真はほぼRAW現像かレタッチしてるのでレンズの味とかは変わっていると思います。

          ちょっと思ったこと・アップする画像について

          オールドレンズその1・ゾナー135ミリf2.8

          今晩ははっちゃんです。 さっきの記事の結果機材名載せることにしました。 コメントありがとうございました。 さて今回は昔買ったヤシコンのカールツアイス・ゾナー135ミリf2.8です。 僕はツアイスが好きでレンズ沼にはまっていた時に結構買ったのですがその中でもこのゾナーの写りが好きです。 僕は広角を使うことがほとんどなのでなんで望遠買ったんて感じなのですがなんで買おうと思ったかは沼にはまってたからとしか言えません( ´∀` ) でも使ってみたら金属の質感とか原色の色とか結

          オールドレンズその1・ゾナー135ミリf2.8

          ちょっと思ったこと・カメラやレンズを記載すること

          今晩ははっちゃんです。 今日のちょっと思ったことはカメラやレンズを記載することです。 僕は写真関係の投稿をよくしてるんですが写真を載せたときに撮影したカメラやレンズの名前を記載したりすると思うのですがこれはしたほうがいいのでしょうか? 昔フェイスブックで写真をアップしてた時にカメラやレンズの名前を記載していたら自慢するなと切れた人がいました。 自慢するというより会話のネタとして書いてたほうがいいかなと思って書いてたんですが自慢していると感じる人もいるんだなとびっくりし

          ちょっと思ったこと・カメラやレンズを記載すること

          ちょっと思ったこと・マクロレンズ編

          今晩ははっちゃんです。 今回はちょっと思ったことというお題で書きます。 第1回はマクロレンズ編です。 何を思ったのかといいますとこの間50ミリのハーフマクロレンズを買いまして最近撮りだしたんですが今までマクロレンズは90ミリの等倍マクロを使ってました。 なぜ50ミリマクロを買ったかといいますとネットで写りの評判がいいからです。 そこで何も考えずにネットでぽちったんですが今日花の写真を撮っていて50ミリのハーフマクロって相当近づいて撮らないとアップで写せないということ。

          ちょっと思ったこと・マクロレンズ編

          花その15・紫陽花

          今晩ははっちゃんです。 さっき近所のマンションの花壇に花を撮りに行ったところ紫陽花が咲いてました。 いよいよ梅雨の季節が近づいてきたなと思いました。 明日から神戸地方は雨予報です。 雨は嫌だな。

          花その15・紫陽花

          神戸元町その2・映り込み

          今日ははっちゃんです。 今日は元町から三宮に歩きながら通ったビルのガラスに映った映り込みの写真です。 ちょっと映り込みが好きになってきました。

          神戸元町その2・映り込み

          神戸元町その1・大丸

          今日ははっちゃんです。 今日元町に行ったついでにお散歩カメラで写真を撮ってきました。 いつも元町は夜に行って夜景を撮ることが多いので昼の大丸を撮ったのは初めてかもしれません。 昼もなかなかいいですね

          神戸元町その1・大丸

          ハーバーランドその3・イベントがあるらしい。

          今晩ははっちゃんです。 今度の5月26日に神戸のハーバーランドの高浜岸壁で 「Red Bull Flight Day 2024」 神戸ハーバーランド高浜岸壁 というイベントがあるらしいです。 わかりやすくいうと鳥人間コンテストみたいなイベントみたいですね。 日曜日の神戸地方の天気予報は晴れで気温25度の予報です。 熱中症に気を付けて見に行ってはどうでしょうか?

          ハーバーランドその3・イベントがあるらしい。