Sairi

18歳 音楽オタク /DTM🎧/ピアノ🎹/ドラム🥁/ギター🎸/ベース/MPC/ダン…

Sairi

18歳 音楽オタク /DTM🎧/ピアノ🎹/ドラム🥁/ギター🎸/ベース/MPC/ダンス💃

マガジン

  • 考察系

    考察ではないものもちょくちょく紛れていますが多めにみていただけると有難いです(笑)

  • オリジナル曲まとめ

    オリジナル曲を載せていきます。

  • 曲紹介(全ジャンル)

    題目は関係なさそうでも、曲のURLが貼られている記事はとりあえず全て載せています。新しい曲に巡り合いたい方にオススメ。

  • JPOP紹介

    JPOP紹介の記事のまとめです。

  • ラップミュージック紹介

    今までに紹介したラップミュージックをまとめています。

最近の記事

アンチを気にし過ぎて好きな音楽について語れなくなるという悩み

私は好きなアーティストの話がしたいと思った時、それをその人のファンには話すことが出来るけれど、それ以外の人には怖くて話せません。 SNSを見ているとアーティストに対する悪口を平気で言ってしまう人がいます。というか、平気で言えてしまうような人がいます。 割合的には一部でも、人口はそこそこ多いですから。人数に換算すると結構います。 大して聴いたことないアーティストを拒絶するまでは仕方ないとして、それをわざわざネットに書き込む。 そういうことができてしまう人がいるこの世の中に、

    • お久しぶりです(15ヶ月ぶり)

      こんばんは。お久しぶりです。 久しぶり過ぎて、もはや自分のnoteでの名前がSairiだと言うことも忘れていました。 何故、前回の投稿からここまで期間が空いたのかというと、携帯の機種変更をしたらログインできなくなってしまったことと、シンプルに忙しかったことに起因します。(前者はたった今解決しました。) 15ヶ月ぶりに自分のアカウントからフォローしている人のアカウントへとんでみると、未だ投稿を続けていらっしゃる方もいて、大変嬉しいです。 投稿を始めた時は確か中学生だった私

      • 【メンツが豪華すぎると話題】JPOP紹介 第三弾

        こんばんは、Sairiです。 本日紹介するのはこちらの曲 [ re: ] /『もう一度』 <参加アーティスト> 阿部真央 絢香 Aimer KENTA (WANIMA) 清水翔太 Taka (ONE OK ROCK) Nissy (西島隆弘) 三浦大知 YouTubeの急上昇1位にもなっていたので既に聴いたという方も多いのではないのでしょうか。 参加しているアーティストの方々が前日に「6/5 19:00」と予告していたのでこれから何が起こるのだろうとワクワクしてい

        • お知らせと今後の目標

          こんばんは、Sairiです。 先にお知らせをさせてもらいます。 本日から学校が始まったためnoteを毎日投稿するのは厳しいので、これからは自分のペースでやっていきたいと思います。 元から休校期間の5月31日まで毎日続けることを目標としていたため、とりあえず目標はクリア出来ました。 いつもスキやコメントを残してくれる方々、ありがとうございます。本当に励みになりました。 そしてこれからも末長くよろしくお願い致します☺️ さて、今後の目標の前にひとまず先週の反省をしてい

        アンチを気にし過ぎて好きな音楽について語れなくなるという悩み

        マガジン

        • 考察系
          15本
        • 曲紹介(全ジャンル)
          12本
        • オリジナル曲まとめ
          0本
        • JPOP紹介
          2本
        • ラップミュージック紹介
          3本

        記事

          【AAA】『活動休止』について語る

          こんばんは、Sairiです。 皆さんはAAAというグループをご存知ですか? 5人組男女混合パフォーマンスグループです。 一年前に良くないニュースもあったので世間的にはあまり良いイメージは無いかもしれません。 問題を起こした人がいたグループと認識されているかもしれません。 それでも、私はAAAが好きなんです。 私は今でこそ、色んなジャンルの色んな人の曲を聴きますが、音楽の原点はここにありました。 AAAは今年の1月に、2020年いっぱいをもって活動休止するという発

          【AAA】『活動休止』について語る

          マガジンまとめ

          こんばんは、Sairiです。 本日はお知らせ的な感じです。 数日前にマガジンを作成して今までの記事をジャンルごとにまとめてみましたので、気になるものがあったら是非ご覧下さい☺️ Sairi

          マガジンまとめ

          勉強と音楽の使い方

          こんばんは、Sairiです。 皆さんは勉強中に音楽を聴いたりしますか? 私は聴きません。音楽が好きなのでできることなら聴いていたいのですが、なかなか集中出来ないんですよね。 恐らくそういう人は多いと思います。 そうでない人は羨ましいです。(笑) 歌詞が頭に入ってきづらい洋楽なら!とも思ったのですが、試してみたところ私の場合はもはやそういう問題ではありませんでした。 何なら隣の父の部屋から聴こえてくるクラシックでさえ集中力が途切れてしまいます。 そんなこんなで勉強

          勉強と音楽の使い方

          【喫茶店で流してほしい】JPOP紹介 第二弾

          こんばんは、Sairiです。 JPOP紹介第二弾です!本日はコーヒーを飲みながら聴きたい2曲をお届けします! 1曲目 星野源/Ain't Nobody know リッチで穏やかで切なく響く源さんの歌声を聴いていると本当に落ち着きます。 艶やかしいビートの音も耳に心地良いです。 これは「それぞれの愛のかたち」を謳った曲で、MVではLGBTのシンボルであるレインボーカラーの光が時折反射しています。 誰一人取り残さない愛の歌、素敵ですよね。 私は友達に源さんを勧めら

          【喫茶店で流してほしい】JPOP紹介 第二弾

          ラッパーの外見についての検証

          こんばんは、Sairiです。 私は中学に入ってしばらくしてラップミュージックにハマったのですが、当時は周りにラップ好きの人などいませんでした。(ちなみに高1になった今では男子にちらほら見かける程度です。) そこで中2の時に「もっとラップミュージックを流行らせたい!」と強く思い、何故日本では他のジャンルと比べてラップミュージックがあまり聴かれていないのか探究することにしました。 まずはこちらをご覧下さい。 (引用元⬇️) Apple Musicの年間トップ100をジャ

          ラッパーの外見についての検証

          先週の反省と今週の目標

          こんばんは、Sairiです。 先週投稿した「今週の目標」をどのくらいこなせたのか報告と 今週の「今週の目標」を発表させてもらいます!(ややこしい) 先週の反省https://note.com/sairi_ss/n/n18da00702b66 1、毎日ギターの練習をする これは出来ました!ほんの少しだけ腕が上がった気がします! 2、英単語を400個覚える これに関しては期限が一週間では無く水曜日まで(3日間)だったのですが、結果は2問ミスでしたね。惜しい。 でも

          先週の反省と今週の目標

          新しい気分

          こんばんは、Sairiです! 曲制作の締め切りに追われているので今日は呟き程度で書かせていただきます! 昨日アコースティックギターのチューニングをしていたら3弦が切れてしまったので久々に弦交換をしました。 ペグ(チューニングの際にくるくると回すつまみみたいなもの)を回して弦をピンと張っていったのですが、「また切れるんじゃないか」と終始ヒヤヒヤ。 弦が切れる時って、「バッチーン」っていう凄い音が鳴るんですよ(笑) 友達は以前二の腕に当たって痛そうでした。 まだ弦を変

          新しい気分

          行く予定だったフェスが開催断念になったと思っていたら

          こんばんは、Sairiです。 皆さん、METROPOLITAIN ROOK FESTIVAL通称 『METROCK』というフェスをご存知ですか? 毎年東京と大阪で開催される野外ロック・フェスティバルです。 今年のMETROCK2020は5月23日、24日に行われる予定でした。 ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止という観点から、「開催断念」という形をとっています。 ちなみに「中止」という言葉を使っていないのは年内中の延期開催を模索しているからだそうです。 私は

          行く予定だったフェスが開催断念になったと思っていたら

          【ラブソング】JPOP紹介 第一弾

          こんばんは、Sairiです。 普段はラップミュージックを紹介することの多い私ですが、本日は好きなJPOP、それもラブソング縛りでご紹介していきたいと思います。 1曲目 さかいゆう/ピエロチックfeat.秦基博さかいゆうさんと秦基博さんの優しいけれど芯のある声が曲の雰囲気にマッチしていて最高です。 特にお二人の出すファルセットはこの曲のスパイスになっているので注目して聴いてみて下さい。 AメロもBメロもサビも最初から最後までお洒落で、一途な大人のラブソングといった感じ

          【ラブソング】JPOP紹介 第一弾

          現代社会の授業で取り上げられた曲

          こんばんは、Sairiです。 今私の学年の現代社会では国際連合の役割と仕組みについて学んでいるのですが、それを考えるにあたって取り上げられた二つの曲をご紹介します。 知識どうこうというよりも、もっと思考の根っこの部分について考えるきっかけになりました。 1曲目 U.S.A. For Africa-We Are The World 2曲目 掌/Mr.Children 聴いていただければ分かると思うのですが、紹介した二つの曲は発想的には正反対です。 シンプルにま

          現代社会の授業で取り上げられた曲

          今週の目標

          こんばんは、Sairiです。 自分の目標を公言することに需要がないのは承知ですが、そうでもしないと怠惰な生活を送り続けてしまう訳です! 全部クリアするのは難しいかもしれませんがやれるだけのことはやってみようと思います! 1、毎日ギターの練習をする夜中にギターを弾くと家族からクレームがくるので夕方に弾くようにしたいと思います。最近上達が伸び悩んでいるんですよね… 少しでも前に進めるように毎日5曲は練習します。 2、英単語を400個覚えるタイトルは「今週の目標」ですが、

          今週の目標

          サブスク配信しない理由の考察

          こんばんは、Sairiです。 昨日の記事ではRADWIMPSがサブスクリプションで全曲配信を始めたことについて取り上げました。 最近サブスク解禁したアーティストは多いですよね。 (個人的に特に嬉しかったのはaikoや家入レオ、UNISON SQUARE GARDEN etc…) サブスクで配信を始めたアーティストがこれだけ増えたということはアーティスト側にもそれなりにメリットがあるということなのでしょう。 そこでひとまずアーティスト視点でのサブスクのメリットをまとめ

          サブスク配信しない理由の考察