最高亭@障がい者として前向きに生きる!

どうも最高亭です! 僕は普段ゲーム実況をしてますが、毎週木曜日はnoteで視覚障がい者…

最高亭@障がい者として前向きに生きる!

どうも最高亭です! 僕は普段ゲーム実況をしてますが、毎週木曜日はnoteで視覚障がい者としての自分にスポットを当てて発信中🎵 視覚以外でも、障がいを持つ方と繋がれると嬉しいです! YouTube▶︎ https://m.youtube.com/@SaikouteiGames

最近の記事

  • 固定された記事

最高亭ってどんな人?

初めまして、最高亭(さいこうてい)と言います! 僕は今、ゲーム実況者として活動していますが、このnoteでは、ゲーム実況では伝えにくい部分というか、もう少し僕の根っこにある部分を赤裸々に書いていこうかなと思ってます。 特に、 《ある種僕のステータスでもある「障がい者」にスポットを当てた話》 をメインに書いていこうと思っています。 で。 今回は、第1回目のnoteなのでプロフィールとか、いま挑戦してることを中心に、書いていこうと思います(^^♪ 自分も障がいの当事者で

    • ゲーム実況の新境地へ:最高亭が挑む次のステージ

      どうも、最高亭(さいこうてい)です! ここ最近、20kg以上のダイエットに成功して、 今も緩やかに痩せていってるから、嫁はんに心配な顔をされている今日この頃ですが……。 今回は、最高亭ゲームチャンネルの「ちょっとした変化」をテーマに書いていこうかなって思ってます! 既に起こった変化というよりは、「これからこうしていきたい!」みたいな話っすね。 今回のnoteのテーマに沿って、今後のプレイタイトルも変化させていこうと思っているので、良ければ最後まで読んでみてくださいね(

      • ゲームの鬼畜ステージから学ぶ、諦めない心と無限の可能性!!

        どうも、最高亭(さいこうてい)です(^^♪ かなり暑くなってきて、 ついに冷蔵を付ける程になってきた今日この頃ですが、 今回のnoteは、 「ゲームの鬼畜ステージをたくさんやって気付いた無限の可能性」 をテーマに書いていこうかなと思っています…。 なんか大層なテーマですが、なんとかまとめられるように書いてみますね汗 (ちなみに、「無限の可能性」はロックマンXで良く使われる言葉っすね笑) ▼最高亭(さいこうてい)のプロフィール▼ ゲーム実況者 進行性の視覚障がい者(

        • 最高亭ゲームチャンネルが直面するリアル!?葛藤と戦略を赤裸々公開

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 今回は何かしらお役立ち情報!みたいなnoteではないのですが、 僕のゲームチャンネルである、「最高亭ゲームチャンネル」について書いていきます! 僕のチャンネルは10月1日にチャンネル開設して、 《2024年の9月5日までに、チャンネル登録者1,000人》 っていうのを大目標にして、約7カ月やってきました。 おかげ様で、現在チャンネル登録者416人となって、 配信も毎回見に来てくれる方がいて、なんとも嬉しい限りっす(^^♪ いつ

        • 固定された記事

          ギターを手放して気づいたこと - 最高亭の失われた時間を取り戻す旋律

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 今回のnoteは、少し僕のプライベートな話というか、 ギターの話をしようかなと思ってます(^^♪ 普段はゲーム実況をやってる僕ですが、 16歳くらいから、24歳くらいまではがっつりギターを弾いてました。 それこそ、 「夢はプロギタリスト!!」 って感じで、とにかくギター!ギター!!ギター!!!な生活でしたよ(笑) ただ、 25歳くらいから今に至るまでの3年くらいは、ほぼギター弾いてないんですよね。 そのあたりの話を基点に、今

          ギターを手放して気づいたこと - 最高亭の失われた時間を取り戻す旋律

          最近20kgのダイエットに成功した話!167cmで78kg⇒56kgに!!

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 先日は娘の風邪をもらってぶっ倒れてたので、 note更新できませんでした汗 すみません…。 今日からまたnoteも書いていくので、またよろしくです(^^♪ さて。 今回は、タイトルにもありますけど、最近僕が「20kg」のダイエットに成功した話をしたいと思います。 僕は身長が約167cmなんですが、ここ数年でMax78kgまで太りました(笑) でも、 今は56kgまでダイエットできたので、厳密には22kgダウンですね。 「何を

          最近20kgのダイエットに成功した話!167cmで78kg⇒56kgに!!

          ちょっとしたコツで毎日がラクに!視覚障がい者の僕の生活ハック

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 僕たち視覚障がい者には、日々の生活の中で色んな生きづらさとか、やりづらさがあると思います。 なので今回は、 「視覚障がい者の僕の生活ハック」 をテーマに、僕が日々やってる生活で役立つ小技をご紹介しまっす! 視覚障がいは、それぞれの症状や状況は異なるため、万能な解決策はないと思います。 でも、 僕と同じく視覚障がい者の方が、少しでも日常のストレスや生きづらさを軽減できる小技を共有できればと思って、この記事を書いています。 1つで

          ちょっとしたコツで毎日がラクに!視覚障がい者の僕の生活ハック

          心の葛藤:視覚障がい者が語る「旅行」のリアル

          どうも、最高亭(さいこうてい)です。 今回はいつもより短めかもないけど、 ここ数年僕が感じてる「心の葛藤」をテーマにnoteを書いていきまっす(^^♪ ほんの少しダークというか、 ネガティブな話もあるけど前提として。 僕はポジティブな意味でこの記事を書いているので、 安心して読んでいただければと思います(笑) では、さっそくいきましょう!!! みんなの「旅行」と 僕の「旅行」旅行と聞いて、皆さんは何を想像しますかね? 美味しい物食べたいとか、温泉が楽しみとか、何して

          心の葛藤:視覚障がい者が語る「旅行」のリアル

          子どもの成長は最高の喜び!視覚障がいの僕と娘のパズル勝負

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 今回のnoteは、ちょっと趣向を変えて、僕の家族の話をしようと思います! ゲーム実況ではあんまり家族の話してないけど、ここでは色々赤裸々に語りたいなと(^^♪ で、 今回は、「僕と娘のパズル勝負」をテーマに書いていきまっす! なんとなくほっこりしたい方は、ぜひ読んでみてくださいね♪ 親にとって子どもの成長は、 何物にも代えがたい!僕には1歳11ヶ月になる娘がいる。 嫁とはもちろん、娘との時間も意識的に大事にしてるんだよね。

          子どもの成長は最高の喜び!視覚障がいの僕と娘のパズル勝負

          視覚障がいの方!kindleの設定読みやすくしてる??

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! ここ最近投稿した記事、 今までよりも「スキ」をしてくれる方が増えてきて嬉しい限り! いつも読んでくださってる方、ありがとうございます。 さて。 そんな中今回は、視覚障がい者と読書をテーマに書いていこうと思います。 僕自身、進行性の視野障がいを持っていますが、数年前までは、 なんとか見えにくい眼をこらしながら、本を読んでました。 でも、正直かなり眼に負担をかけてる感じがあったんですよね。 眼は疲れるし、読むスピード遅いし、表や図は

          視覚障がいの方!kindleの設定読みやすくしてる??

          視覚障がい者 最高亭の1日ルーティン!

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! ゲーム実況もだいぶ板についてきた今日この頃ですが、 今回はいつもとは少し視点を変えて、 「僕の1日ルーティン」 をご紹介しようと思います。 正直、どこまで需要のある話なのかは分かりません(笑) ですが、 「他の視覚障がい者の生活スタイルが知りたい」 「最高亭はどれくらいゲーム実況に時間を使ってるの?」 「家族との時間はどれくらい取ってるの?」 みたいな事を僕に感じてくれているのであれば、 今回のnoteは面白いものになると

          視覚障がい者 最高亭の1日ルーティン!

          視覚障がい者の方!PCの“ハイコントラストモード”使ってますか??

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 先週は、YouTubeの300人記念をしていたので、note更新できませんでした汗 すみません!! その代わり、 といっては何ですが、今日は僕が“ここ最近で1番生活を変えてくれた機能”である《ハイコントラストモード》について書いていきます。 ハイコントラストモード。 恐らく多くのパソコンで実装されている機能だと思います。 これを適用させると、 「パソコン画面が圧倒的に見やすくなる」 「ネット検索の負担が激変する」 「誤字・脱

          視覚障がい者の方!PCの“ハイコントラストモード”使ってますか??

          視覚障がい者とChatGPT!使いこなせばかなり便利!

          どうも、最高亭(さいこうてい)です♪ 2月末、だいぶ春の兆しが見え隠れしてきましたよね。 先週の日曜日には、家族で公演に行って、簡易テントを立てて手作り弁当を食べ、家族での良い時間を過ごせましたよ。 適切な休みって大事っすね笑 さてさて。 今日は、視覚障がい者とChatGPTについて書いていきます! 僕自身、ChatGPTは普段から使っています。 色んな事を質問して相談して、かなりお世話になってます。 そのうえで。 特に、僕が感じたのは… 《視覚障がい者とChat

          視覚障がい者とChatGPT!使いこなせばかなり便利!

          視覚障がい者がゲームを楽しむためのポイント!実体験を基にご紹介

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 今回は、「視覚障がい者がゲームを楽しむためのポイント」をテーマに、noteを書いていこうと思います(^^♪ 僕も視覚障がいの当事者です。 そんな中、2023年からゲーム実況を始め、毎日楽しくゲームしてます(^^♪ 一方で。 視覚障がいの症状は、個人により大きく違う事も理解していますし、自分の視覚障がいの症状以外は、体感したことがないので、詳しくは分かりません。 そんな僕ですが、視覚障がいの当事者として。 「ここを改善するとゲー

          視覚障がい者がゲームを楽しむためのポイント!実体験を基にご紹介

          視覚障がい者と点字!ぶっちゃけ必要なの?覚えるの難しくないの?

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 今回は、「視覚障がい者と点字」をテーマに、noteを書いていきます♪ 僕自身、点字の勉強を始めたのは最近です。 なので、点字を完璧にマスターしている訳ではありません。 ただ、 僕と同じく視覚障がいの方で、「点字を勉強したいけど、始められずにいる」方に対しては、伝えられるメッセージがあると思って、noteを書いてます🎸 「点字って難しそう」 「点字ってそもそも必要なの?」 「点字を覚えた所で生活が楽になるとは思えない」 こん

          視覚障がい者と点字!ぶっちゃけ必要なの?覚えるの難しくないの?

          視覚障がい者として“人に頼る”小さな勇気!

          どうも、最高亭(さいこうてい)です! 今回は、「視覚障碍者として“人に頼る”小さな勇気」と題して、noteを書いていきます♪ 僕自身、視覚障がい者の1人として、日常的に色々と不便なことがあります。 「電車の切符が買えるか不安で乗れない」 「セルフレジの操作が分からないから、買い物が怖い」 「何がどこにあるか分からないから、バイキング形式の食事は苦手」 とか、日常生活で視覚障がいが原因となって、昔は何の気なしにできてた行動に制限をかけてしまいがちでした。 ですが、今

          視覚障がい者として“人に頼る”小さな勇気!