見出し画像

【実験計画書】育児と仕事を共存させた「新しい働き方」ができるのか?

こんにちは、サイコです。普段は、複業フリーランスとしてお仕事をしています。

今回、新しい働き方LAB の3期生の研究員として、
自主企画として、2023年6月〜半年間、今の自分自身にしかできない実験を行います🌱

テーマは、タイトルの通り、
「育児と仕事を共存させた「新しい働き方」ができるのか?」

この記事は、その実験の目的や背景・半年間の計画などをまとめたものです。よかったら読んでいただけると嬉しいです。


◆実験の目的と背景

もともと、会社員+複業というかたちでパラレルワーカーとして働いていましたが、2023年1月に会社を退職してフリーランスになりました。2023年は、フリーランス1年目の年です。

また、昨年末にパートナーと籍を入れ、今年6月末に第一子を出産しました。

歳を重ね、少しずつ変化する自分の価値観やライフイベントに合わせて「働き方」を変えてきましたが、

初めての出産・育児にあたり、改めて「働き方」を見直すいい機会と考え
この企画に半年間挑戦したいと思います!

◆検証したいこと

半年間かけて、検証したいことは以下になります。

・今現在の自分自身の心地よい働き方の追求
・初めての経路で仕事・収入がつくれるか
・未経験から仕事・収入をつくれるか

最初の3ヶ月は種まき期間、
残りの3ヶ月は芽吹き期間として、
無理をせず続けられる事を大切にしたいです。

◆活動の概要

ざっくりとした半年間の計画をもとに、
毎月頭にその月に何をやるかテーマを決めて、1〜3ヶ月の単位で活動をしていきます。

1.今現在の自分自身の心地よい働き方の追求
例)いいなと思ったtipsやツールをとりいれる、大事にしたいこと、自分に合う習慣やバランスを見つける

2.「はじめて」に挑戦してみる

2.1.使ったことのない経路、プラットフォーム経由で仕事・収入がつくれるか
例)ランサーズ、ココナラなどの活用したお仕事獲得、SNSからのお仕事獲得など

2.2.未経験から仕事・収入をつくれるか
例)Udemyを利用し、スキルアップしてお仕事獲得、「書く」や「図解」など、アフィリエイト収入など

現状の仕事も並行で進めるため、自分自身のリソースの確保次第にはなりますが、現在、考えているのは上記のようなことです。

ただ、かなり仕事量は減らしているので、1日2時間くらいは確保できるようにまずはしたいと思います。

◆アウトプット・成果

半年後の成果としては、

・今の自分らしいと言える働き方が実現できていること
・「はじめて」経由で1円でもお金を稼いでいる
・スキルアップや資産として、実務にいきる何かしらを積み上げられていること


の3つをゴールにしたいと思います。

また、定期的なアウトプットを通して、実験の進捗を報告していきます。

・毎日SNSやnoteでの発信
・週報で振り返り、今週やること
・月報で振り返り、来月やること

自分のペースでゆっくりと頑張りますので、ぜひ見守っていただけると嬉しいです!

よろしくお願いします🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?