金子幸嗣

開業社会保険労務士・連合会公認年金マスター。専門は、公的年金です。人口動態、賃金、平均…

金子幸嗣

開業社会保険労務士・連合会公認年金マスター。専門は、公的年金です。人口動態、賃金、平均寿命・余命などの統計数値も追っています。詳しくは、プロフィールページをご参照ください。

マガジン

  • ひとりでつくるポリフォニー(対話)の世界

    ポリフォニー(polyphony)とは、複数の独立した声部(パート)からなる音楽のことです。ただ一つの声部しかないモノフォニーの対義語として、多声音楽を意味します。ピアノで言えば、右手と左手。漫才で言えば、ボケとツッコミ。ひとりで、複数人の会話をつくることは不可能でした。が、AIが可能にしてくれたのです。

ストア

  • 商品の画像

    知識ゼロから半日で、ストリートビュー認定フォトグラファーになる方法

    この講座は、最速、最短でグーグルのストリートビュー認定フォトフラファーになる方法をお伝えする内容となっています。とあるきっかけで、ストリートビュー認定フォトグラファーになる必要が出来てしまいました。とあるきっかけというのは、ある方にアドバイスをもらったわけです。店舗をかまえるビジネスをやっている人とお近づきになって商談にもちこむには、今なら、グーグルマイビジネスの運営方法のアドバイスを無料でやってあげるのが効果的であると。なかでも、店舗内の360度写真を無料で撮影してあげれば、結果が目に見えてわかりやすく、感謝してもらえるとのことでした。ただ、ストリートビュー認定フォトグラファーになる必要があるとわかったわけです。アドバイスをくれた人も、認定フォトグラファーになる方法をレクチャーしてくれたのです。が、その人が言うように「3日でなれる」とは思えませんでした。というのも、その人のノウハウでは、まず、360度カメラが使いこなせるようになっている必要があったからです。たぶん、360度カメラを使いこなせるようになるだけで、3日以上かかるんじゃないかと感じました。そこで、いろいろリサーチして、この講座でお話するノウハウを見つけることができたわけです。この方法なら、半日で認定フォトグラファーになるための条件をクリアすることができます。しかも、360度カメラも、三脚も必要ありません。もちろん、私自身もすでに認定フォトがラファーになっています。また、同じノウハウを友人・知人に教えてあげたところ、同じように結果を出すことができました。これから、認定フォトフラファーになろうという人はぜひ、お試ししていただきたいと思います。講座の進め方としては、ノウハウを説明した講義動画を見ていただくことになります。購入後に、レクチャー動画のURLとパスワードをお知らせします。質問は、無制限で受付します。講座の内容は、下記のとおりです。はじめにグーグルの地図事業ノウハウの検証撮影方法まとめ講座の説明は、以上になります。
    ¥1,000
    社労士金子幸嗣事務所 Contents Shop
  • 商品の画像

    電話・ZOOM・スカイプ有料相談

    電話または、ZOOMやスカイプによる有料相談です。
    ¥5,400
    社労士金子幸嗣事務所 Contents Shop
  • 商品の画像

    知識ゼロから半日で、ストリートビュー認定フォトグラファーになる方法

    この講座は、最速、最短でグーグルのストリートビュー認定フォトフラファーになる方法をお伝えする内容となっています。とあるきっかけで、ストリートビュー認定フォトグラファーになる必要が出来てしまいました。とあるきっかけというのは、ある方にアドバイスをもらったわけです。店舗をかまえるビジネスをやっている人とお近づきになって商談にもちこむには、今なら、グーグルマイビジネスの運営方法のアドバイスを無料でやってあげるのが効果的であると。なかでも、店舗内の360度写真を無料で撮影してあげれば、結果が目に見えてわかりやすく、感謝してもらえるとのことでした。ただ、ストリートビュー認定フォトグラファーになる必要があるとわかったわけです。アドバイスをくれた人も、認定フォトグラファーになる方法をレクチャーしてくれたのです。が、その人が言うように「3日でなれる」とは思えませんでした。というのも、その人のノウハウでは、まず、360度カメラが使いこなせるようになっている必要があったからです。たぶん、360度カメラを使いこなせるようになるだけで、3日以上かかるんじゃないかと感じました。そこで、いろいろリサーチして、この講座でお話するノウハウを見つけることができたわけです。この方法なら、半日で認定フォトグラファーになるための条件をクリアすることができます。しかも、360度カメラも、三脚も必要ありません。もちろん、私自身もすでに認定フォトがラファーになっています。また、同じノウハウを友人・知人に教えてあげたところ、同じように結果を出すことができました。これから、認定フォトフラファーになろうという人はぜひ、お試ししていただきたいと思います。講座の進め方としては、ノウハウを説明した講義動画を見ていただくことになります。購入後に、レクチャー動画のURLとパスワードをお知らせします。質問は、無制限で受付します。講座の内容は、下記のとおりです。はじめにグーグルの地図事業ノウハウの検証撮影方法まとめ講座の説明は、以上になります。
    ¥1,000
    社労士金子幸嗣事務所 Contents Shop
  • 商品の画像

    電話・ZOOM・スカイプ有料相談

    電話または、ZOOMやスカイプによる有料相談です。
    ¥5,400
    社労士金子幸嗣事務所 Contents Shop

最近の記事

  • 固定された記事

5つのキーワードでたどるプロフィール

目次 プロフィールの見える化です。 社会保険労務士 社会保険労務士資格を取得したのは、定期購読をしていた『日経ビジネス』に有望資格として掲載記事が記載されていたからです(笑)。 社会保険労務士という資格があることさえ知りませんでした。また、労働基準法という法律も、全くわかっていなかったです。存在だけは知っている、という程度の知識しかありませんでした。 資格取得後、独立して15年以上の時間が経過しました。社会保険労務士という資格そのものに関しては、そんなに不平不満はあ

    • 文章作法も人生も同じこと

      神々は細部に宿るのではなく、あらゆるものには細部しかない。

      • 新しくフォローした人の記事をよんでいました。

        メッセージ内容ゼロのコンテンツでも、投稿できる手法を模索しています。

        • あなたのコレクションには、まだ2つのノウハウが不足している。ひとつは、手持ちのノウハウを売れる商品やサービスに変えるノウハウ。さらに、それらを販売するノウハウだ。以後、自虐的なコレクターは卒業できるに違いない。

        • 固定された記事

        5つのキーワードでたどるプロフィール

        • 文章作法も人生も同じこと

          文章作法も人生も同じこと
        • 新しくフォローした人の記事をよんでいました。

          新しくフォローした人の記事をよんでいました。
        • あなたのコレクションには、まだ2つのノウハウが不足している。ひとつは、手持ちのノウハウを売れる商品やサービスに変えるノウハウ。さらに、それらを販売するノウハウだ。以後、自虐的なコレクターは卒業できるに違いない。

        マガジン

        • ひとりでつくるポリフォニー(対話)の世界
          2本

        記事

          もうかるコンテンツビジネス

          お気に入り映画のひとつに『ショーシャンクの空に』があります。とある書籍に、こんな記載があります。 無名の俳優でも継続的に毎月800ドルがもらえるわけですから、エンタメ系のコンテンツビジネスは当たると儲かるのは確かなんです。が、当たればの話です。 こういう本があります。表紙に「2024年」とあるとおり、毎年、最新のものが刊行されます。この本がなければ、医療事務ができません。病院ごとでも、専門科ごとでもなく、事務担当者ごとに購入するケースが多いです。 そのため、毎年、発売直

          もうかるコンテンツビジネス

          J・Pサルトル『嘔吐』

          むかし、J・P・サルトルというフランスの作家が書いた『嘔吐』という作品の日本語翻訳本を読んだ時のことです。同作は、主人公の一人称による日記形式の独白という構成だったのです。が、日付の横に「記すことなし。存在した。」という記載がありました。アウトプットのネタがない場合は、「書くことがない」と書いてゴマかす事例の世界的な先駆けといって過言ではありません(笑)。 さすがに、「書くことがない」というパターンは一度使ったらオシマイ。というのは、気の弱い売れない芸人が言うコトバにすぎま

          J・Pサルトル『嘔吐』

          悪口から始める文章上達法

          荻生徂徠という江戸時代を生きた文化人が、名言を残しています。「寒い冬の日に少人数で集まり、暖を取りながら他人の悪口で盛り上がるほど楽しい時間の過ごし方はない」と。悪口は時に人を饒舌にさせ、時間の経過を忘れるほど夢中にさせます。 表現に活かさない手はありません。 他者への嫌悪感や怒りの感情をひとつひとつコトバに変えてみることから始めてみましょう。言語化の鍛錬になるだけでなく、セラピー効果もあるのです。が、たとえ言語化に成功したところで、そのまま日常やネットで流通させることは

          悪口から始める文章上達法

          推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない―自分の言葉でつくるオタク文章術

          クリシェとはフランス語です。あえて日本語に訳すと「ありきたりの常套句」といった意味になります。文章表現で最も避けるべきなのが、クリシェであるというのが著者のメッセージです。わざわざ文章を書き表すのであれば、どこかで聞いたような表現やそれらしい言いましは避けたいものです。 自分のコトバや表現を守るコツは、他人の言葉を自分に伝染させないことだと著者は言います。具体的には、自分の意見や感想が自分のコトバとして固まるまでは、他人の発信に目を奪われてはいけないと言うのが著者のアドバイ

          推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない―自分の言葉でつくるオタク文章術

          教科書が読めない大人たち

          日本人の過半数は、まともに日本語の文章が読めません。以前、タイトルに「教科書が読めない子どもたち」というフレーズを含む書籍が話題になりました。が、「教科書が読めない」のは子どもに限りません。大人たちも同じことです。「読めない」まま、大人になったとも言えます。 言い切るには、理由があります。 士業の行政協力で、年金事務所で年金の相談業務をしていたことがあります。のべ1万超の相談に応じました。過半数は「読めない」だけでなく、小学校で習うレベルの漢字も書けません。 年齢は関係

          教科書が読めない大人たち

          ファクトチェック

          数ヶ月前、弁護士ドットコムが過去の事例をchatGPTに学習させ、法律相談を自動化するというニュースが流れました。士業業界では、結構、話題になったものです。仕事がなくなる。●●士が要らなくなる、といった具合に。 しかし、一般ユーザーが法律相談をするとしても、chatGPTは間違った回答をする可能性が高いです。専門性が高まるほど、間違える可能性も高まります。chatGPTの回答をモニターしつつ、ファクトチェックをしてくれるスタッフが必要になります。 当然、専門知識と裏付けと

          ファクトチェック

          The Marvelous Mrs.Maisel

          アマゾンプライム最高傑作 日本語で関連情報や記事をアップしている人はまだ少ないのです。が、個人的には、アマゾンプライムの最高傑作と言って過言ではありません。 ストーリーは典型的な出世物語。成功物語です。主人公は離婚したばかりの二児の子持ち専業主婦。しかも、成功を勝ち取る舞台は、stand-up comedy というユニークな設定。 Stand-Up Comedy 日本には馴染みの少ないスタンダップ・コメディは、単なるお笑いにとどまらず、ひとたび取り組めば、 ・プレゼン

          The Marvelous Mrs.Maisel