見出し画像

男女の友情

男女の友情はあると思う派です。


こんにちは。
彩夏です。


私は若い頃から、異性の友人が多かった。
弟が3人いたからというのもあったかもしれないが、異性の友人の存在に違和感はなかった。


社会人になり数年経ったころ。
高校時代の仲間、男女15名ぐらいでテニスサークルを作ったことがあった。
毎週テニスコートに集まり、1時間ほどテニスっぽいことをして、終わったらファミレスに行き、ワイワイ話をする。ほぼお遊びのサークル。


そのメンバーの中に、高校時代の親友T子がいた。T子とはこのテニスサークル関係なしに、高校を卒業してからも仲良くしていたのだけれど、そのT子と同じクラスだったM男と私の3人はサークル内で意気投合し親友関係になった。


サークル活動外でも3人でドライブに行ったり、食事に行ったり。楽しい時間を共有していたのだが、その関係はだんだん変化することになる。


サークル内にKちゃんという子がいて、そのKちゃんとM男がお付き合いをすることになったのだ。


Kちゃんは、私達3人の関係が気に入らないとM男に伝えたらしい。


そのことをM男から聞かされ、私とT子は距離を取ることにした。テニスサークルもKちゃんのM男に対する束縛が原因で自然と消滅してしまった。


でも結局、その束縛がキツくなっていき、M男とKちゃんは別れることになる。


その頃、私とめがねさんは結婚を前提にお付き合いをしていたので、被害には合わなかったのだが、T子はM男と距離を取っているにも関わらず、KちゃんからM男との関係を疑われ、しつこく付きまとわれていた。


T子は「Kちゃんに刺されたりしたらどうしよう」とまで悩むようになっていたけれど、Kちゃんは、とある宗教に入信してしまい、ある日から音信不通になってしまった。


私とM男とT子の友情は、各々のパートナーの理解を得て、今も成り立っている。
毎年年賀状を互いに交わし、気軽に連絡も取り合い、何年かに1度は3人で食事をすることもある。
Kちゃんの話をすることもあるけれど、今Kちゃんはどこで何をしているか誰も知らない。


ただ、その出来事があってから、男女の友情は、自分の気持ちに自信があれば成り立つと確信しているけれど、パートナーが不安に感じるなら、友情は解消した方がいい。
そう思うようにしている。


でも本音は……


そんなもん。
男女の友情に酸いも甘いもあるかいな〜
友情は友情やん。
男女の方が言いやすいこともあるやん。


そう思っている。


はい。

うりもさんのつながり活動。
5月のテーマは
「異性の友達について」

異性の友達というより、友情について投稿しました。


画像は《たけのこ|SNS漫画&イラストレーター》さんからお借りしました。

それでは。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ばいなら


66日ライラン/49th

この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?