見出し画像

【一日一捨】 airPods pro

初めて買ったairPods。移動中に音楽を聴くことはあまりないのだけど、買った当時はノイズキャンセリング機能が新鮮で電車の中でよく音楽を聴いていた。仕事中は音楽を流さず耳栓代わりに使ったりもした。ただ、僕の耳の形と合ってないのか、特に左耳の方が不安定でよく外れそうになる。

一度、すし詰めの満員電車の中でポロリと耳から落ちて、すぐ横にいたちょっといかつい感じのエグザイル系のお兄さんのコートのフードの中に入ってしまった。
お兄さんは気づいてない。
「あの、すみません…」
声をかけるが、お兄さんは振り返らない。
よく見れば、お兄さんの耳にもairPods pro。
肩を叩くとかすればいいのだけど、すし詰め状態で腕を上げることは出来ない。僕の腕はお兄さんのちょうど腰のあたりに押しつけられいて、その状態で手を動かして伝えようとするとなんか痴漢っぽくなる。わりと困った。
結局、次の駅でお兄さんは降りたので僕も慌てて追いかけて降り、ホームで肩を叩いて呼び止めた。めちゃくちゃ不審な顔をされ、睨まれた。まあ、そりゃそうだ。でも、事情を話すとお兄さんは一転、「俺も1回やったことあります」と笑った。怖い人じゃなくて良かった。

そんなふうに落としたり外れたりよくしてたからなのか、ある日、左側だけ音が鳴らなくなり、そのまま引き出しの中に入れっぱなしだった。捨てる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?