マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

17,125
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

noteでは常に『一石三鳥』を考えている

noteでは常に『一石三鳥』を考えている

皆さんお疲れ様です
今回は私が考えているnoteで
心がけていることを書いていこうと思います

タイトル人もあるとおり
割と『一石三鳥』になるようなことを考えてやっています。スタエフなどが関わってきます

前から1000回ほど言っていますが
スタエフとnoteの相性は最高ですと言うわけです

noteだけで完結するのもいいし
そこにTwitterを加えてもいいです
しかしさらにスタエフも追加すると

もっとみる
『note』万人ウケしない記事を作る勇気

『note』万人ウケしない記事を作る勇気

皆さんお疲れ様です
今回はnoteを続けていると絶対にハマってしまう
罠について考えていこうと思います

皆さんはもちろん日記以外にも
『みんなのためになる記事』という意識は
持って作っていると思います。

情報発信という言い方もで切ると思いますが、
ここで一緒に考えていこう。

ウケのいい記事を連投してしまう

もっとみる
ある日、私はブラック企業の凄さを知った。時系列①

ある日、私はブラック企業の凄さを知った。時系列①

時系列メモ。

平成25年10月7日□昼休み:会社から電話。勤務終了後、会社に来てほしいといわれる。

□夕方(勤務後):K課長・Y部長・K主任より、1回目の退職勧奨を受ける。

□夜:帰宅後、両親に退職勧奨を受けたことを話す。
→その際、ボイスレコーダーを借り、アドバイスを受ける。

平成25年10月8日□ボイスレコーダーで、勤務中の録音を開始。

平成25年10月11日□日中:K課長が施設Rに

もっとみる