マガジンのカバー画像

noteのクリエイターさんたちみんなでマガジン

17,159
【ルール】 1日にマガジン登録は最大で3回までで、宜しくお願い致します。 【コンセプト】 『楽しく生きる』『みんなで学びながら成長する』『人と人との絆を大切に』という3つの柱をコ… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

「理屈はどうとでもつく」

「理屈はどうとでもつく」

私は天性の相対的意識を具えて生れて来た。

故に徹底的な相対的意識を所有した個人主義者でもあった。

今日蔓延している「唯物論的世界観」の実体は私にとっては日常的意識であった。

人間が考え出したあらゆる「価値観」「世界観」等簡単に相対化可能である。

例えば、肉体即自我という虚無主義的観点からの言い分はこうである。

「一体、誰が人間は道徳的に生きねばならぬ、などとい

もっとみる

「自己愛の不徹底」

「自己愛の不徹底」

拙著「小林秀雄論」より抜粋

自明の事と言えば自明の事だが、本当に我々は自分自身を愛しているのだろうか。さらに言えば自己認識をしているのであるか。我々は通常では自己愛を悪しきものとみなしている。無論、狭義の意味で用いられているのだが、その判断は何の根拠があって、誰によって、何の為に悪しきものと決定されたのか?殆どの人々はこの日常何気なく使われている言葉すら理解もせずに使ってい

もっとみる
「梅崎幸吉作品集」1990年 ギャラリーケルビーム発行

「梅崎幸吉作品集」1990年 ギャラリーケルビーム発行

「梅崎幸吉作品集」1990年 ギャラリーケルビーム発行

1990年 ギャラリーケルビーム発行  作品撮影 海沼武史

私が銀座で「ギャラリーケルビーム」を経営していた時に出版した。
この時私は40歳である。
毎日が不眠不休のような極限的状態であった。

、、この年の暮れに肺結核で入院した。
結核にかかると最低でも三カ月は入院する。如何ともし難く名状し難い想いであった......

流石に若い..

もっとみる
「宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟」

「宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟」

こんばんは、東京は昨日の夜から冷たい雨が降っています。余りの疲労に仕事を一日休んだら、メンタル体力共にかなり浮上しまして、昨日BS12にて放送された「宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟」の録画を、のんびりと観ました。

「機動警察パトレイバー」のメカデザインなどで国際的アニメーターとして知られる出渕裕監督作品で、最近巷に溢れる「昭和のアニメを令和にリメイク」としては「銀河英雄伝説ジ・ノイエテーゼ」と

もっとみる