見出し画像

4月に読んだ本の紹介

もう5月後半なんですけど、4月に読んで良かったなーと思う本を紹介。
ほぼネタバレのないふわっとした感想です。

☆『神様のメモ帳』第1巻 杉井光
ニート探偵のお話。アニメ化もしていて、そのopの曲がすごく良いのでずっと気になってました。シリアスな展開もありつつ、作品全体に暖かい雰囲気が漂っていて心地よかったです。

☆『カラフル』 森絵都
中学生のとき読書感想文のために読んだ本。ふと思い出して読み返してみました。中学生の時よりも「カラフル」の意味に深く共感出来ました。

☆『三日間の幸福』 三秋縋
人間って必要なときに必要な本に出会うのかもなーって、よく思います。この本も僕にとってそういう本でした。文章の雰囲気がすごく好き。めちゃ感動したのでぜひぜひ。

☆『誰が勇者を殺したか』 駄犬
文章がすごく読みやすい。ミステリーって最後まで読めないことが多いんですけど、これはスラスラ読めました。ファンタジー作品としても面白いです。

どれも良い本なので気になった方はぜひぜひ。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?