日記感覚で思ったことを書いています。

日記感覚で思ったことを書いています。

最近の記事

「可愛い子とセックスしたい」がよく分からない

「あの子かわいい~、ヤリてぇ~」 大学入ってから、こういうことを言う人が増えた。 雰囲気に流されて言っているのか、それとも年齢的に性欲が高まる時期なのかは分からないけど、口癖のように「ヤリたい」という大学生は本当に多い。 でも正直、僕はこの言葉がよく分からない。 特定の誰かとセックスしたいと思ったことがないし、誰かを性的に見るとかもよく分からない。 誰かに恋愛感情っぽいもの(これもかなり曖昧)を抱いたこともあるのだけど、その相手と性的な行為をしたいとは思わなかった。 調

    • 4月に読んだ本の紹介

      もう5月後半なんですけど、4月に読んで良かったなーと思う本を紹介。 ほぼネタバレのないふわっとした感想です。 ☆『神様のメモ帳』第1巻 杉井光 ニート探偵のお話。アニメ化もしていて、そのopの曲がすごく良いのでずっと気になってました。シリアスな展開もありつつ、作品全体に暖かい雰囲気が漂っていて心地よかったです。 ☆『カラフル』 森絵都 中学生のとき読書感想文のために読んだ本。ふと思い出して読み返してみました。中学生の時よりも「カラフル」の意味に深く共感出来ました。 ☆『

      • うつ病は環境の病気だと思う

        うつ病は環境の病気だと思っている。 淡水魚が海では生きられないのと同じように、自分に合っていない環境では生きるのが難しい。 僕の通っていた中学高校の話をしよう。東大に毎年何十人も入る中高一貫の男子校。典型的な進学校だ。そこに通う人の多くが、大手銀行や商社、医者など、将来的にエリートと呼ばれるような職に就く。 「良い大学に入って、良い会社に就職」 生徒やその親、教員は、これを正義だと思っている。 やりたいことのために専門学校に行くことだとか、高卒で就職することだとか、そう

        • 「自己責任」という言葉が嫌い

          最近「自己責任」という言葉が流行ってるけど、僕はこの言葉が嫌いだ。 なぜかというと、この言葉で他人を傷つける人がすごく多いから。 もちろん、ある程度自分の意思決定に責任を持つのは重要だ。 でも、明らかに自己責任ではないことに関して自己責任だと言ってしまう人も多く、そのような発言は人を深く傷つける。 例えば、社会的に強くない立場の人々に対して「それはお前の努力不足だ」と言い放ってしまうのは、すごく冷たいことだ。人それぞれ環境も違うし生まれ持った能力も違うのに、そういった

        「可愛い子とセックスしたい」がよく分からない

          「苦手な人」への対処法

          【人間関係=相手の欲求を満たすゲーム】自分から相手が離れていくと感じるなら、それは自分が相手の欲求を満たせていないからだし、逆に好きでもない相手に執着されているなら、それは自分がその人の欲求を何らかの形で満たしてしまっているからだ。 【苦手な人への対処法】生きている中で、「苦手な人」に出会うことがある。 そういった人間に出会ってしまったときの対処法は色々あると思うのだが僕はそういう人に出会ったときにまず考えることがある。 それは この人は何を欲しているのだろうか? という

          「苦手な人」への対処法

          コミュ障な僕が「人と話すのが好き」と思えるようになった理由

          「上手く話せなくてOK」 僕がこのことに気が付いたのは、僕が会話の勉強のために、芸人さんやvtuberさんの配信やラジオを聞いていたときのことだ。 彼ら彼女らはいわば「会話のプロ」であり、それでお金を稼いでいるわけなので、基本的に話すのも聞くのもすごく上手い。学ぶべきことが本当にたくさんある。 でも、その配信をずっと聞いていると、とあることに気が付く。 それは、 「会話のプロでさえ、気まずい瞬間や上手く話せていない瞬間はある」 ということだ。 話題が途切れてしま

          コミュ障な僕が「人と話すのが好き」と思えるようになった理由

          人生初ボードゲームカフェに行きました

          noteで知り合った?人と、人生初のボドゲカフェに行ってきました。 正直、日記感覚で始めたnoteで誰も読んでくれないだろうな~とすら思っていたので、こうして誰かと繋がれたことにびっくり。ネット上で友達が出来た経験があまりないので、なんだか新鮮な気持ちです。 相手と会う前は正直、ヤバい人(変な薬を勧められたり、怪しいビジネスに誘われたり……)だったらどうしようとちょっと不安だったんですけど、結論から言うと、めちゃめちゃ優しくていい人でした。 ボドゲカフェに行きたい!と前

          人生初ボードゲームカフェに行きました

          僕の思い出の曲を紹介するコーナー

          皆さんはこの曲を聴くとあの時のことを思い出すな~って曲、ありますか? 僕は結構たくさんそういう曲があるので、その中でも特に思い出深いものをここに書いてみようと思います。 ①チャンスの前髪 / 竹内まりや 小さいころ、お父さんの運転する車の中で流れてた曲です。他にも色々な曲が流れていたはずなんだけど、これは特によく覚えてる。サザンとかも流れてたっけ。お父さんのプレイリストが結構好きだったのと、まだ小学生だったから他に音楽を聴ける場所もなくて、助手席で寝たふりしながら聴いて

          僕の思い出の曲を紹介するコーナー

          ネガティブ思考の対処法

          ネガティブ思考は一種の傲慢だと思っている。 「自分はなんてダメな奴なんだ……」と落ち込む人の中には、「自分ならもっと出来るはず」という傲慢さが隠れている。 自分がダメな奴だと心の底から思っているなら、出来なくて当然なのでそれで落ち込む必要がない。 「○○だから上手くいくはずがない」と、何かと理由を付けて、上手くいかないと思い込もうとする人もやはり傲慢だ。未来なんて予測不可能なものなのに、絶対に上手くいかないと決めつけるのは、自分の予測能力を過大評価しすぎだと思う。 そんな

          ネガティブ思考の対処法

          無難な服を着るとすごく疲れてしまう話

          恋愛とかファッションとかその他諸々の人間関係において、周りの価値観に迎合しようとすると、すごくネガティブな気持ちになって疲れてしまう。 もう少し具体的に言うと、「こうすればモテます!」「こういう服を着ればおしゃれに見えます!」みたいな一般論を、自分に適用していくのがすごく苦手だ。別に「ありのままの自分を受け入れて欲しい」とか思っているわけではないし、対人場面である程度明るく振舞ったり、TPOをわきまえた服装をするのはマナー(相手への敬意的な)だと思っているので、迷惑をかけな

          無難な服を着るとすごく疲れてしまう話

          noteを始めてみた理由

          一言でいうと日記。 内向型の人間は何か考え事をするときに、頭の中だけで考えるよりも書いて考えた方がいいという話を聞いたので、それをここで実践してみたいと思う。(確かに自分は内向的で、頭の中だけで何かを考えようとするとネガティブになりすぎたり、何を考えているのか分からなくなる) 人に読まれることを意識するというよりは、自分のために書くって感じ。なので、あまり読みやすい文章ではないかも。思ったことをそのまま書いてるので。 元々手書きで日記?(というよりは思ったことを書くノー

          noteを始めてみた理由