見出し画像

2023年をじぶんの記事で振り返る

気が付いたら今年もあとすこし・・・。
ということで、2023年書いた作品を
じぶんの記事で振り返ってみたいと思います。

1月 どちらに進みますか?

初詣、一つの敷地に2つの神宮があり、それぞれに行列がびっしり
みぎとひだり。進みが早いと感じが右側に参拝し終わったときは、へろへろになってしまい、左に行く元気はなくなっていた。

2月 それぞれの道に進む

12月に私は異動し、かつて一緒にいた仲間たちが次々とその仕事を辞めていった。いまはどうしているのやら。

3月 元気スポット

駅前にできた、コーヒー牛乳飲めるスポットができた。
いまでもたまに買っては、その場で飲んでいる。

4月 取り戻せるハンガーがいっぱい。

クリーニング屋にこれでもかというくらい冬物を預けては、取りに行くのも大変だった・・・。

5月 あしーたーはーまーべーーを♪

年に一度、海水に足付けて気持ちをリフレッシュ!

6月 花が咲くのは1か月くらい早いのだそう。

毎年観察するたびに、人間よりも地球がおかしいと感じている生き物は少なくないのではと思ってしまう。

7月 暑すぎる・・・なつ

いろんな人たちにポンポン振って応援してもらったなつのはじまりでした。

8月 なつやすみ・・。

なのに、夏の盛りに襲ってきたのは「お休み」だった。

9月 虫刺され

肩こりにばかりにしか使えない「虫さされ薬」
どうして寝床の蚊取りバトルって、
しとめることなく顔に刺されて負けてしまうんだろう
結局「戦後処理」の虫刺され薬というのもなんか悲しい。

10月 なつかしいすぽっと

開いたばかりの酒蔵で、
カベルネとナポリタンのバランスが良くて、カベルネをおかわりしてしまいました。

11月 秋→冬はやすぎる!!

日に日にお出かけする服をもこもこにしていかないと凍えてしまいそうな1か月でした。

12月 今年のことは・・

年の瀬となり、仕事に家にいろいろ忙しくなる日々を過ごしています。
それでも仕事の後はゆっくり休みたい。

前回の年末はあわただしかったけど今年もたいがいだ!!といいつつも
今年の年末は、少しずつ正月用意をそろえることができています。

2023年、今年、私を支えてくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
こんな私ですが、あくる年もよろしくお願いします。


<おまけ>なお、「noteまとめ」はこのようになりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?