マガジンのカバー画像

疑問に思ったこと

20
ふと疑問に思ったことを調べてみた記事
運営しているクリエイター

記事一覧

37.苗字の由来を調べてみた

先日名前のお話をしましたが、苗字に由来はあるのだろうか? 結論ありました! 単純に苗字が…

松井沙帆
3年前
6

38.ライブで寿命は9年伸びる!?

先日Twitterでライブに行くと寿命が9年伸びるとの記事を見つけました。 いやいや、そんなバカ…

松井沙帆
3年前
6

41.梅雨の定義って一体?

先週先々週と雨がとても多かったですよね。 ここ数日は晴れや暑い日も多く もう梅雨明けかな〜…

松井沙帆
3年前
3

42.世紀の大発明!チキンラーメンの生みの親安藤百福さん

カップラーメン。 一人暮らしの味方ですよね。 私も仕事が遅くなった時などサクッと食べたい…

松井沙帆
3年前
7

47.ケンタッキー創業記念日

本日7/4は日本ケンタッキーの創業記念日なんだそう! しかもなんと51周年! 両親が小学生の頃…

松井沙帆
2年前
9

50.意外と知らない犬のこと〜コーギー編〜

私は小学2年生で初めて犬を買いました。 その犬種がコーギー。 元々動物にさほど興味のなかっ…

松井沙帆
2年前
27

51.利き目と利き手、右脳と左脳の関係性

突然ですが皆さん利き目を意識したことはあるでしょうか? 利き目について 私は利き目が左です。 昔テレビで見て、自分の利き目は把握していましたがそれ以上深く考えたことはありませんでした。 たしかに左目の景色を中心に普段見てるなーくらい。 利き目を確認する方法は簡単 どうでしょうか? 実は7割くらいの人は右目利きで左目利きは3割くらいなんだそうです。 カメラは右利き目用に作ってあるので、ファインダーは右目に合うように作られています。 意識したことがなかったので不便とすら感

52.どうしてこんなところに??点字ブロック書かれたQRコードの謎

先日東京メトロのとある駅の階段を降りようとしたところ、点字ブロックの上に謎のQRコードがび…

松井沙帆
2年前
5

53.音楽のスピードと体感時間の関係性

大学時代、電車に乗っていると目の前の女子高生の会話が不意に耳に入ってきました。 「おなじ…

松井沙帆
2年前
19

54.「おいしそう!」そう言われたらどう捉える?人による解釈の違いについて

例えばファミレスに行ってそれぞれ注文をする。 注文が運ばれてくる。 自分の注文した品を見…

松井沙帆
2年前
7

58.8年ぶりの満月の中秋の名月〜「月が綺麗ですね」に対する返答とは!?〜

仕事を終えて帰宅をしていてふと空を見ると 月がすっごく綺麗! 写真を撮ろうと奮闘しましたが…

松井沙帆
2年前
3

59.秋分の日〜お彼岸におはぎを食べる理由〜

秋分の日 祝日ではあるけど一体どんな日なのか意識していない人も多いのではないでしょうか? …

松井沙帆
2年前
12

63.無性に食べたい!!!食べたいものと身体の関係とは

唐突に何かが無性に食べたい!飲みたい! そんな衝動に駆られることはないでしょうか? 私の…

松井沙帆
2年前
7

81.10/28は群馬県民の日!でも県民の日って一体何?

今日10/28は私の故郷である群馬県民の日です。 学生時代祝日だったなぁ、、、 その日にディズニーランドへ行く友人がめちゃくちゃ多かったのを覚えています。 これと言って思い出はないのですが、改めて県民の日とはなんなんだろう? と思い少し調べてみました! 群馬県の公式サイトをみてみると なるほど。 わかるようでよくわからない。 ひとまず群馬のことを知ろうという日のようです。 ディズニーランドに行く日ではないと笑 では、なぜ10月28日なのでしょう?? これはわかりや