見出し画像

ドラマを見るのとかゆくなるのは、私のせい

私はコメディ系のドラマを見るのとかゆくなる。
コメディ系でも「のだめカンタービレ」的な非現実的なキャラクターものドラマじゃなくって、今見ている「大豆田とわ子と三人の元夫」のような現実的な世界観で、本当にいそうな人間がやらかすタイプのやつ。

このタイプに私は弱い。
やらかしているシーンを見ると、精神というか身体というかがむずかゆくなってしまうのだ。

どういうことかというと例えば、主人公が恥ずかしいミスをして「アタタタ」「見てらんない><」みたいな状況になったとする。
それを見た私も同じく「アタタタ」となり、見てられなくなってしまい即時に一時停止する。

こういう羞恥心をくすぐってくるタイプ、小説や漫画は読めるんだけど、映像はだめだ。いや、アニメは大丈夫だから実写がだめ、というのが精確だろう。

多分、いい歳した現実に存在している大人が「アタタタ」となっているのを見ると、感情移入しすぎてしまうんだと思う。見てらんない。
とはいえドラマは面白いから、一時停止して小休憩取りながら見ることなる。

(私が今見ているこの大豆田とわ子と三人の元夫、見終わるのにどの位かかるんだろう。一話見るのにすでに5時間はかかっている)

でも感情移入する作品を思い返してみると、別にコメディだけが苦手なわけじゃない。コメディ以外のジャンルも、苦手な奴はある。

キツいグロや残酷表現は余程のレベルまで行かないと大丈夫。
洋物ホラーは大体いける、和製ホラー系はアウト。
コント系のお笑いは観れるけど、一発ギャグ系のお笑いはなんだか恥ずかしくなって見れない。
演劇の演者の真正面から大袈裟に表現してくるのも少し辛い。

感情移入が強いというか、そもそも私が普段から羞恥心とか恐怖耐性がないだけななのかもしれない。だとすると、こういう作品を見るのは私の耐性を上げる修行になるかも。

一時停止して逃げないように、劇場に行ったり誰かと一緒に見るしかないかな。
でもドラマは劇場でやらないから、音声切ってわざと字幕にしてみたり工夫するしかない。既にやってあまり効果ないけど。あとは根性。

皆さんはこういう観てると逃げたくなるタイプの作品ってありませんかね?
いい方法あったら教えてください。

ご支援いただくのが本当に嬉しいです。もっともっとおもしろい文章を書けるよう、参考書や取材費にあてていきます。