第29回NHKマイルカップGⅠ 大ハズレ馬連以外からは何もうまれん

12.3 - 10.7 - 11.3 - 12.0 - 12.0 - 11.4 - 11.2 - 11.5
5F58.3 7F1.20.9 1.32.4
思ったよりペースが上がらず
平均ペースの上り勝負
9Rの3勝クラスとほぼ変わらないタイムは微妙だ


ジャンタルマンタルはスタートで他より1馬身は早い
アルセナールは出遅れ
アスコリピチェーノは普通

内の馬を行かせて外の4番手にジャンタルマンタル
少し掛かり気味に走るのは何時もの事
内にアスコリピチェーノで人気2頭が並んでいた

穴で期待したダノンマッキンリーは内側ピッタリ
少し外後方にディスペランツァ
ペースが上がらないのでこの位置では結果的に後ろすぎた

直線では
ジャンタルマンタルにアスコリピチェーノが蓋されて
前に壁があって行き場がない

ルメールは内側の9と15の空いたスペースを狙っていった

15もいっしょに内側のに移動したので
アスコリピチェーノは進路が無くなり
デムーロのキャプテンシーはバランスを崩して失速
最内にいたボンドガールも武が引っ張って頭をあげて失速

外に戻している間に川田のジャンタルマンタルは先に抜け出し
ロジリオンも外から抜け出し
アスコリピチェーノ完全に仕掛け遅れ
再度内の空いたスペースに入る

もうこの時点ではアスコリピチェーノは2着も厳しいかと思った

ジャンタルマンタルは楽勝
アスコリピチェーノは最後地力で2着まで押し上げた
3着のロジリオンは不利なく走っていた

ジャンタルマンタルは普通に走って1着
ルメールを封じ込めて瞬発力を封じる作戦が見事に上手くいった。
疲労なんて何もなかったな
掛かり気味に走るのが修正されれば2400でもいけそうだが
前進気勢で気力で走るタイプ
それを修正すると走らなくなるかもな

アスコリピチェーノは不利が全て
川田にやられた
完全に蓋されてしまった。
たぶん待っていても仕掛け遅れ
着差はマシだっただろうけど2着だろう

ロジリオンはファルコンのどん詰まりが
今回は上手く前が開いた
ダノンマッキンリーじゃなくロジリオンのほうだった

ダノンマッキンリーは内側ぴったりで
伸びてきたが最後脚が無かった
やっぱり1400までだ
5F58秒台では全敗

ディスペランツァは
ゴンバデカーブースが寄れて
外のウォーターリヒトがいて
前が詰まる
こんな位置で詰まるとか何やってんの
最後は脚がなく坂をあがって止まった
1.32秒台の上り勝負ではスタミナが無かった

馬券は馬連なら当たりだが
3.1倍は買う気がないから
3連複にして相手をミスってハズレ
ロジリオンは東京では「2.1.0.0」
負けた一回は不利があったし
もう少し頭が回れば買えたのに
大失敗


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?