見出し画像

【妊娠生活】妊娠後期⑪

いままで大部屋だったので、誰かがいる安心感が
あったのですが、MFICUは個室ですごく寂しく
感じました。

お昼過ぎだったのでものすごくお腹が減っていて

わたしのご飯ってあるんだろうか...。

と不安になっていた時に、

ぴ。さ~ん!
お腹へったでしょう!
遅い時間のお昼になったけど、ゆっくり食べてね!

と、看護婦さんがお昼ご飯を持ってきてくれました。

A病院のご飯も美味しかったのですが、B病院の
ご飯は品数、使われてる食材の種類が多かったです。

その日のご飯はカレーでした。

妊娠糖尿病の疑いがあったので、内科の先生から
カレーは脂質、糖質が多いから出産するまでは
なるべく控えるように。と言われていた料理だった
ので、カレーが出てきた時は感動しました。

そして、めちゃくちゃ美味しくて、

うまぁ~!!
カレー食べれるなんて最高!!

と思いながら食べたのを覚えています。

お昼を食べた後に、産婦人科の先生が来てくだ
さり、MFICUの部屋の料金のこと、転院してきて
検査の結果がいつ出るか、もしかすると近い
うちに緊急帝王切開になるかもしれないこと、
NICUの話など話してくださいました。

【妊娠生活】妊娠後期⑫へつづきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?