見出し画像

いきなり使えなくなって困ってます

こんばんは。七草です。
普段、私はGoogle chromeを使ってnoteを書いています。
昨日も同じように記事を書いて、トップ画像を作ろうとしたら。

サードパーティークッキーがどーとか言われw
調べたらchromeでは廃止された的な記事を見かけw

でも、他のブラウザからなら許可出来たというw

そんな感じだったので、他のブラウザで画像を作ってからchromeに戻して記事を書いても良かったのですが……というか、今まさにそうしてるんですけど……。
面倒なので最初から別のブラウザで書こうかと思います。そのためだけに立ち上げるのはだるいですけど……。

今日はぼちぼちと暑くて眠かったので一日寝ていた感じです。・゚・(ノД`)・゚・。
台風も近付いてきているみたいですね。そろそろ雨と風が激しいエリアに入るのでしょうか。こういう時、雨戸がついているところで良かった、としみじみ思います。

身体は暑さにかなり慣れてきたものの、やっぱり時々は水浴びしてしまいます(汗) ぼーっとしてる時があって、熱が内側にこもってるみたいな時は問答無用で水浴びです。こっちも慣れてきて、暑すぎる時は湯船に水を入れてそこに入るようにしてます。熱中症は今のところ防げてる気がします。

ていうようなぼんやりしている状態ですので、Canvaが使えなくなるとややこしいというか。他のブラウザで立ち上げて画像入れて戻る、という手順を踏む方がめんどくさいなー、と思ってしまい……。

しかし何でいきなりこんなことになったのか判りません。Canvaにはアカウントを持ってるので、そっちで作って画像をダウンロードしてから、という手も使えますが(前の記事はそうしました)、それはそれで修正も何も出来ないので困るというか?(汗)

そんな感じでぐるぐるしてます。相変わらずです。
近頃は調子が悪い時は大体そんなもんかなー、と思うようになりました。以前だったらそれを隠すことに必死になってたと思います。強がるというか、普段から出来てるように見せかけることは可能ではあるので……疲れますけどもw

そもそもnoteを始めた理由が、他で書けないようなのをぶちまけるというものだったので、隠しても仕方ないというか。まあ、最低限は隠していますけどw 住所とか名前とかそういう個人情報ですね。その辺りはインターネットを利用するようになってすぐの頃に叩き込まれたので……。

何だかとりとめのない話になりました。
あっ、水槽の水換えしないと!!(急

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?