見出し画像

倉くらのさんの『書いた同人小説を売りたいのでいろいろやってみた! 』を読んでみた

こんにちは。七草です。
今日は昨日よりはあたたか……いのかな?(汗)
東京では明日から雪が降るとか言ってるので、もしかしたら感覚的にあったかい気がするのかも知れません。日曜日から数日が怖い……(泣)

それはそーと!

くらのさんの記事をご紹介します!
でもって、Kindle作品はこちら!

面白かったです!(早
そして安い! 私はKindle Unlimitedには加入していないので、電子もフツーに買っているのですが安いです。昔の文庫本かー! と思うくらい。
(昔のコバルト文庫とかソノラマ文庫とかは安いものは350円とかだったのです。まだ角川系列とかのラノベ文庫が出る前ねw)

購入してじーっと読んでて、慌てて買い物に行かなきゃならないことに気付いてダッシュで行って戻って、またじーっと読ませてもらいました。
今から小説を自力で売りたい! という方にはとても参考になる話がてんこ盛りです。これは必見でしょう。前作もとても良かったですが、今作も情報がいっぱいで良いと思います!

そして、努力出来るのは才能です。と言いたい。

世の中には努力が出来ない人もいます。天才だろうが努力だろうが、それが出来るということ自体が才能なのだと私は思っています。そして最大限に考えて、力を尽くして天命を待つ、ということが出来るというのが素晴らしいと思います。

書き続けるのって実はけっこー大変でw
そういう意味でも、くらのさんは凄い方だと思ってます。小説は書き出すより完結させる方が難しいので、それを次々に出来るということ自体が凄いです。
えたーなるを量産している私から見て、凄いとしか言いようがありません。

あっ、くらのさんのエッセイの前作はこちらです!

……やっぱ安い……w なんでこんな低価格w 今時、コンビニのカフェラテLを注文したらこんな感じですヨ! コーヒー1杯分とか! 素敵すぎて真似したい!(ぉぃ)
実際、私はくらのさんの真似をしまくってるのですけどね!w いつもありがとうございます!<(_ _)>
販路拡大ばんざい。

エッセイなので詳しい感想を書くとネタバレになりますね……。
詳しくは本誌で! みたいな感じですね! 気になる方はぜひぜひ。読んで損はないと思います。

売るための方法は人それぞれですが、少なくとも私はとても参考になりました。
美味しい本をありがとうございます!

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?