見出し画像

《宣伝》Kindle Unlimitedにしてきました

こんばんは。七草です。
設定をどうやって変えるんだっけか! と七転八倒しながら、Amazon Kindleで出した本の設定をやっと変更出来ました。

Kindle UnlimitedはAmazon専売じゃないとならぬ、という掟がございます。
(規約ともいう)
その掟があると同じものはよそで販売出来ません。

どうしようかと思っていた間に、縛りの3ヶ月が過ぎていたことに気付きまして。
作業が遅いんだから完成も遅くなる可能性あるし、下手したら年単位でかかるかもだし、だったらAmazon版とかにすれば、Kindle Unlimitedに出来るじゃない!!
……と、いうことでKindle Unlimitedに登録してきました。

それほど本を出したりしないので、毎回、手続きの方法を忘れてしまう鳥頭なのが困ります。トホホです。
自分のためにまとめページでも書いたろか、と思うほどに覚えられません。
他のサイト(DLsiteとかBOOTH)は判るのに……。

気が向いたらKindle→Kindle Unlimitedとかの手順をまとめた記事を書く……かも知れません! 判りませんが!w
次に出す時は書きながら作業しようかな、とも思ったりします。

ちなみに今回はEPUBで作った……気がします、多分。
あれ。横書きでイラストを入れるのが大変なので、もしかしたらWordにしたかな?(汗) うろ覚えですみません(汗)

EPUBはパソコンだけじゃなくてスマホとかに対応出来るファイル形式で、無料で叩き出すのがちょっと難しいんですよね……。
あ、今回は絵が入るから最初からEPUBは捨てたかも知れない……(汗)
Googleのドキュメントから作れる、無料簡単なファイルの方が楽なのです。読み手が楽か作り手が楽かという感じでしょうか。

お仕事でEPUBを触っている方なら簡単に出来るのかも、というか出来るぽいんですけど……有料のソフトとかを使う……らしいんですよね。
さすがにそこまでお願い出来ないので、私は自力で出来る範囲でやっています。料金の問題もありますが、そこまでしなくてもいいかな、というか。

『七草みずき』という筆名を使ってるものに関しては、私はそこまでの手をかけるに値するとは考えてません。

あ、でも質の最低値をクリアするのは絶対です。当たり前ですが、お代を頂戴している以上、質は最低値を越えないといけない、と私は考えています。
でなければお金を頂戴する、ということに繋がらないというか……うーん、難しいデスネ。自分の中のラインなので……。

でもやっぱり、他の筆名でやってる小説ほどのクオリティは必要ないと思っているのです。そこのところは説明が難しいのですが……価値観の差といいますか。長年応援してくださっている方々への感謝の大きさの違い? かな? と思っています。

はっ! 本の宣伝のつもりだったのに!
要らないことを書いてしまった気が……。でもこのnoteに好き放題書いてる理由もそこなので、ちょうどいい機会だったのかも知れません。

あ。こっちも良かったらよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?