saechobi

身体障害、精神障害持ってますがナントカ生きてる今日この頃です。 ネガティブになりがちで…

saechobi

身体障害、精神障害持ってますがナントカ生きてる今日この頃です。 ネガティブになりがちですが、前向きな気持ちも忘れたくない。 ネコ歴37年。過去には2匹の猫と一緒に暮らす。ネコ愛に溢れています。 文章うまく書けないけど、毎日ちょっとしたことでも書きたいっ。

記事一覧

バッドニュース。

昨日の右目の定期検診の結果… バッドニュースでした🫣 右眼の斜め具合が外れてきていて、手術することを勧められました🫠 てか、2月に椎間板ヘルニアの手術したばっか…

saechobi
3週間前
5

定期検診。

今日はゴールデンウィーク明け。あいにくの雨ですね。 そんな中、私はまたまたおっきな病院にいます… 2年ほど前に、斜視の手術を受けていてその定期検診です😌 斜視の…

saechobi
3週間前
6

今日の目覚めは絶好調🌈やはり睡眠は大切ですね。仕事も新しく始まって、また慣れない感じですが自分なりに頑張ってやって行こうと思います😊せっかく晴れてるし、散歩にも行きたいな🐾‪𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว

saechobi
4週間前
4

早起きは三文の徳

今日も早朝に目が覚めました👀 段々明るくなってきて、外の光がさしてきたなーと思ったので、窓の外を見ると綺麗な朝日が✨ 我が家のまわりは運河に囲まれて、見晴らしだ…

saechobi
1か月前
7

雨の日はマイナス思考。

今朝の「早朝覚醒」の続き…というか、雨の日の今日の思いを綴ります。 結局、今日の雨が酷すぎて、病院に行くことを断念してしまいました… 代わりに母もいつも一緒に診…

saechobi
1か月前
18

早朝覚醒

おはようございます 今日から5月がスタートですね。 今日は真夜中の2時に目が覚めてそれから眠れなくなってしまいました。 パッと目が覚めて👀頭が冴えてそれからずっと…

saechobi
1か月前
19

また寿命を迎えた家電。

我が家の家電がまた1つ、お亡くなりになられました笑 電子レンジです🫠 かぼちゃ🎃を温めようとしたら、イキナリあたためが止まってしまい、動かなくなりました。 壊れ…

saechobi
1か月前
6

新しいテレビ

とうとう新しいテレビが我が家にやって来ました。 てか、50インチ、デカすぎッ! 前のテレビが乗っていたテレビ台では小さ過ぎて、新しいテレビが乗りませんでした…笑 …

saechobi
1か月前
4

満腹って幸せ。

満腹になると幸せ… って当たり前な話なんだけど、常日頃からお腹ペコペコにしている私にとっては、精神状態に大きく関わってくることなんです。 お腹が減ってくると、本…

saechobi
1か月前
6

チョビの命日

昨日、4月20日はチョビの2回目の命日でした。 毎日、写真に向かって語りかけていて、私の中ではまだ亡くなったって信じ難いのが正直なとこ。 部屋の中を掃除していたら、…

saechobi
1か月前
1

テレビのない生活その2。

ついにテレビが壊れた我が家、その2…の話です。 ↓このひとつ前のテレビのない生活のお話、その1です。 やはりテレビが無いことで相当ストレスを受けているご様子な…

saechobi
1か月前
3

テレビの無い生活中。

絶賛、テレビの無い生活中な我が家です笑 と、いうのも、13年使い続けていたテレビがとうとうお亡くなりになられたからです… いまは4Kとか8Kとか有機ELディスプレイとか…

saechobi
1か月前
4

葉桜の中…

季節が過ぎるのも早いもので、散歩をしがてら最後の桜鑑賞へ… もう、言うまでもなく、葉桜です。 うちの隣にあるビルの遊歩道で植わってる桜たちなのですが、こちらのビ…

saechobi
1か月前
3

早く起きた朝

最近、早起きな感じな私です。 朝から活動してると、いいこともあるし、モチロン悪いこともある。 毎日身をもって感じることは、1歩前進する日もあれば2歩下がって調子が…

saechobi
1か月前
4

SCIENCE FICTION 宇多田ヒカルベストアルバムを聴いて

投稿がちょいと遅くなりましたが、宇多田ヒカルのベストアルバム、SCIENCE FICTIONを絶賛聴いている最中です。 私と宇多田ヒカルの付き合い?はもうデビューから。 長い…

saechobi
1か月前
6

着実に進む

先週末、散歩を兼ねて花見に行って来ました。 家の中は杖を使って歩くけど、外はシルバーカーを押して歩く練習をしています。 歩くのがすぐ疲れてしまうので、ちゃんと座…

saechobi
1か月前
3
バッドニュース。

バッドニュース。

昨日の右目の定期検診の結果…

バッドニュースでした🫣

右眼の斜め具合が外れてきていて、手術することを勧められました🫠

てか、2月に椎間板ヘルニアの手術したばっかだし、テレビも壊れたし、テレビ台も買ってしまったし、それに電子レンジも買ったし‼️

これ以上は、ちょっと待った!って感じです…

先生から「手術どうしますか?」って聞かれて、即答出来ずにいて、「いやまだ自分的には不自由ないんです

もっとみる
定期検診。

定期検診。

今日はゴールデンウィーク明け。あいにくの雨ですね。

そんな中、私はまたまたおっきな病院にいます…

2年ほど前に、斜視の手術を受けていてその定期検診です😌

斜視の具合がだいぶ良くなかったので、メガネで矯正しようかと思ったけど、眼科の先生に手術を勧められておっきな病院にて手術を受けました…

なので、ここんとこ、入院しまくりなのです笑

雨の中、移動が大変なのでタクシーを使いました🚕=꒱‧*

もっとみる

今日の目覚めは絶好調🌈やはり睡眠は大切ですね。仕事も新しく始まって、また慣れない感じですが自分なりに頑張ってやって行こうと思います😊せっかく晴れてるし、散歩にも行きたいな🐾‪𓏸𓈒(ง ˙˘˙ )ว

早起きは三文の徳

早起きは三文の徳

今日も早朝に目が覚めました👀

段々明るくなってきて、外の光がさしてきたなーと思ったので、窓の外を見ると綺麗な朝日が✨

我が家のまわりは運河に囲まれて、見晴らしだけはいいんだよな。

それ以外には不便すぎるようなところに住んでいるんだけど…笑

近くに安いスーパーが出来てくれないかな?

っていつも思うけど、そんなのまた夢のまた夢。

ゴールデンウィーク後半戦、綺麗な朝日が見られて幸せな気持ち

もっとみる
雨の日はマイナス思考。

雨の日はマイナス思考。

今朝の「早朝覚醒」の続き…というか、雨の日の今日の思いを綴ります。

結局、今日の雨が酷すぎて、病院に行くことを断念してしまいました…

代わりに母もいつも一緒に診てもらっているので、母が行ってくれています。

最近は、母になんでも任せてしまっているところがかなりあるので、本当に申し訳ないと感じています。

しかし、その一方で、もし母が今いなくなってしまったら、私はどうやって生きて行けばいいんだろ

もっとみる
早朝覚醒

早朝覚醒

おはようございます

今日から5月がスタートですね。

今日は真夜中の2時に目が覚めてそれから眠れなくなってしまいました。

パッと目が覚めて👀頭が冴えてそれからずっと起きてます🫠

母が変な時間にYouTubeを見ていたってこともあって目が覚めたのかも。

かと言って、母を責める気にもならないけどね🙆‍♀️

雨スタートの5月…

今日はずいぶん雨降りな日らしいから、どうやって病院に行って

もっとみる
また寿命を迎えた家電。

また寿命を迎えた家電。

我が家の家電がまた1つ、お亡くなりになられました笑

電子レンジです🫠

かぼちゃ🎃を温めようとしたら、イキナリあたためが止まってしまい、動かなくなりました。

壊れるときは次々と壊れるものなんですねぇ…笑

我が家の電子レンジも22年以上使っていて、SANYO社製のものです。

今はSANYOってないのかな?

よくぞここまで頑張って来てくれた❣️と感謝したいッス🙏

が、壊れるタイミング

もっとみる
新しいテレビ

新しいテレビ

とうとう新しいテレビが我が家にやって来ました。

てか、50インチ、デカすぎッ!

前のテレビが乗っていたテレビ台では小さ過ぎて、新しいテレビが乗りませんでした…笑

業者の人には、新しいテレビ台を買うか、板を買って乗せてください。

…といわれたけど、到底新しいテレビ台を買うお金は無いので、ホームセンターに行って板を買って来ようという話になりました笑

そんな訳で、ただいまテレビは床に直置きです

もっとみる
満腹って幸せ。

満腹って幸せ。

満腹になると幸せ…

って当たり前な話なんだけど、常日頃からお腹ペコペコにしている私にとっては、精神状態に大きく関わってくることなんです。

お腹が減ってくると、本当にマイナスのループにハマりまくり、良くないことばかり考えてしまう…

憎しみや悲しみ。

でも、満腹な状態だと、そんな憎しみなんてものは幻想なんじゃん⁉️と思えてバカバカしくなる。

昔からそうだ。

小さい頃にちゃんとご飯を食べさ

もっとみる
チョビの命日

チョビの命日

昨日、4月20日はチョビの2回目の命日でした。

毎日、写真に向かって語りかけていて、私の中ではまだ亡くなったって信じ難いのが正直なとこ。

部屋の中を掃除していたら、チョビの写真が出てきて、チョビはこんなにお鼻が黒くなってたんだな、と改めて見返してました。

チョビの存在は本当にデカイ。

きょうだいもいないし、友達もいないし、彼氏もいない(しつこいくらい、ここで書いてますよね、すみません)グー

もっとみる
テレビのない生活その2。

テレビのない生活その2。

ついにテレビが壊れた我が家、その2…の話です。

↓このひとつ前のテレビのない生活のお話、その1です。


やはりテレビが無いことで相当ストレスを受けているご様子な今日この頃。

まして友達もいない、彼氏もいない私にとっては、テレビはいい友達なんですわ。

この前も書いたかも、だけど、母との会話は楽しいし、アップルパイも焼いてくれて美味しい思いをしたけど、やはりテレビがないとなんか寂しい笑

もっとみる
テレビの無い生活中。

テレビの無い生活中。

絶賛、テレビの無い生活中な我が家です笑

と、いうのも、13年使い続けていたテレビがとうとうお亡くなりになられたからです…

いまは4Kとか8Kとか有機ELディスプレイとかっていう時代なんですよね…

そんなものとは無縁な生活で生きてきた我が家…

とうとう時代の波が来ましたかっ!

今週の月曜日の朝に、突然見れなくなったので、それ以来ニュースも見られていません。

私はアナログなのでテレビでニュ

もっとみる
葉桜の中…

葉桜の中…

季節が過ぎるのも早いもので、散歩をしがてら最後の桜鑑賞へ…

もう、言うまでもなく、葉桜です。

うちの隣にあるビルの遊歩道で植わってる桜たちなのですが、こちらのビルはまだ建ってから30年しか経ってないのに、もうテナントが誰もいない…

ここの遊歩道は市民の憩いの場。

犬の散歩してるひとや、ジョギングしてるひと、様々な人間模様も垣間見える場所で大切。

だから、無くならないで欲しいなぁ…と願うば

もっとみる
早く起きた朝

早く起きた朝

最近、早起きな感じな私です。

朝から活動してると、いいこともあるし、モチロン悪いこともある。

毎日身をもって感じることは、1歩前進する日もあれば2歩下がって調子が後退する日もあるな!ということです。

誰しもその日のコンディションってあるけど、私はものすごく過敏な反応をその日その日で見せてしまうので、自分自身をコントロールするのが一苦労することもあります。

ちょっとした気圧の変化でもダウン

もっとみる
SCIENCE FICTION  宇多田ヒカルベストアルバムを聴いて

SCIENCE FICTION 宇多田ヒカルベストアルバムを聴いて

投稿がちょいと遅くなりましたが、宇多田ヒカルのベストアルバム、SCIENCE FICTIONを絶賛聴いている最中です。

私と宇多田ヒカルの付き合い?はもうデビューから。

長いもので25年かぁ…

本当に好きで、毎日毎日聴きすぎていて、周りからはまた宇多田ヒカル聴いてるの?と
聴かれるくらいです笑

今回、Re-RecordingのAddicted To You、光、traveling、とてもア

もっとみる
着実に進む

着実に進む

先週末、散歩を兼ねて花見に行って来ました。

家の中は杖を使って歩くけど、外はシルバーカーを押して歩く練習をしています。

歩くのがすぐ疲れてしまうので、ちゃんと座れるようになっているシルバーカー(私はマイカーと呼ぶ)を押しているので、いつでも自分のペースで歩けていいです。

本当は介護保険とか使えたら、杖もシルバーカーも安く借りられるんだけど、私はまだその歳にはなっていないので、自腹です…トホホ

もっとみる