マガジンのカバー画像

antique

30
オンラインアンティークショップDans La Nuitを運営しています⚜️ 神保町PASSAGE bis!にて出店中。 お店のお知らせやアンティークに関する記事のまとめ。
運営しているクリエイター

記事一覧

コスチュームジュエリー展

コスチュームジュエリー展

@愛知県美術館💍

写真をどっさりと。
ファッション関連の展示は久しぶりに観たのですが、やはりこの時代(20世紀初頭〜)は良いなぁと改めて思いました。

美術史を学んでいた学生時代、自由に展覧会を企画する課題で「アートとモードの交差展」というタイトルのレポートを提出したことも。

バレエ・リュスなどもそうですが、画家とファッションデザイナーが相互に刺激を与え合ってより良い作品を作る、その過程も含

もっとみる
東京洋館巡り、旧古河邸と旧前田邸へ。

東京洋館巡り、旧古河邸と旧前田邸へ。

ずっと書きたかった東京洋館巡りの記事です〜。楽しんで書くので頑張って読んでください〜。(のだめ)

旧古河邸旧古河邸へ、2022年のおはなし。

1917年に古河虎之助の本邸としてジョサイア・コンドルに依頼し、陸奥宗光邸跡地に建てられた旧古河邸。1982年、文化財の指定を受けました。

外観は赤黒い新小松石(安山岩)の切石積み、屋根はスレート葺きでイギリスコッテージ風のデザイン。賓客を迎えた1階は

もっとみる
文化のみち探訪と杉浦非水の世界展

文化のみち探訪と杉浦非水の世界展

先月の雨の日に駆け込んだ展示はこちら。
ヤマザキマザック美術館でやっていた、杉浦非水の世界展。

マザックは常設でロココから印象派後の絵画、アンティーク家具やガレのガラス工芸作品も観られるので本当に大好きな美術館。企画展もいつも素敵💓

展示を観ていたら、興味深いキャプションを発見。

名古屋にある文化のみち二葉館(旧川上貞奴邸)のステンドグラスは、非水さんの原画をもとに作成されたそう。

こち

もっとみる
【祝】神保町 PASSAGE bis!【DLN出店】

【祝】神保町 PASSAGE bis!【DLN出店】

Dans La Nuitです🌝
無事に搬入が完了しましたのでお知らせです!

今回は、ヴィンテージのブックエンドや、アンティーク素材を使用したハンドメイドアクセサリー等々...計7点を納品しました。

本も10冊入荷しております〜📚

搬入のご褒美にbis!にて美し過ぎる色のお紅茶をいただきました🦋

本は、アンティークや骨董業を生業としている主人公の物語や、わたしにとっての芸術観もコレ!と

もっとみる
Dans La Nuit、神保町に進出🌙

Dans La Nuit、神保町に進出🌙

こんばんは、ダンラニュイからのお知らせです。

この度、世界一の本の街・神保町にある共同書店【PASSAGE bis!】にて、アンティークとわたしが選書した本の販売をさせていただくこととなりました!

敬愛する仏文学者、鹿島茂先生がプロデュースしている本屋さんでの出店...夢のようです...!(サイン本2冊も持っているほど)

PASSAGE bis!の本棚では、

・アンティーク雑貨
・アンティ

もっとみる
【銀座】秘密の地下図書館 Bar十戒🍸🕯️

【銀座】秘密の地下図書館 Bar十戒🍸🕯️

銀座にある“秘密の地下図書館”Bar十戒。

アンティークのソファに腰かけて、
書籍や文豪にまつわる飲み物がいただけます...。

太宰の桜桃からチェリーコークと、
宮沢賢治のよだかの星カクテル🍸❤︎

綺麗な色!めちゃくちゃ美味しかった〜。

3000冊ある蔵書も好きなだけ読めるんだけどダーク寄りな芸術書や写真集、どれも素晴らしい本ばかり。

好みの本が多過ぎて読み耽ってしまう。

ヴィスコン

もっとみる
【上野】幻想系古本屋と純喫茶巡り📚☕️

【上野】幻想系古本屋と純喫茶巡り📚☕️

美術館の為だけに行っていた上野の、さらにディープな楽しさを知ってしまったこの頃。行きたい展示がなくても上野に赴くくらい、お気に入りのお店がたくさんできました。

上野からすこし離れて鶯谷にある古書ドリスさん。

日本でいちばん好きな古本屋さんかもしれない...。主に幻想系の本を取り扱っています。

初めて行った際には瀧口修造さん特集の現代詩手帖をゲット。ミロ展を観た時からずっと探していた瀧口修造さ

もっとみる
見取り図単独ツアーin浅草、テート美術館展と神保町さんぽ🚶‍♀️

見取り図単独ツアーin浅草、テート美術館展と神保町さんぽ🚶‍♀️

ずっとず〜〜っと楽しみにしながら仕事を乗り越えた見取り図初の単独ツアーin東京、浅草🥹🎙️🏮

3階最後列🥹(遠いの)

たったかた!と書いていきます📝

浅草に着いて真っ先に向かったのがアンティークカフェ、annorum(アンノルム)さん!

他にも、マツコさんが絶賛したメニューがあるらしい喫茶店に入ったり...な、浅草さんぽでした。

新ネタがぎゅんぎゅんに詰まった最高の90分😭あ

もっとみる
京都の極上アンティークカフェ、長楽館

京都の極上アンティークカフェ、長楽館

京都は八坂神社の近くにある長楽館。

今年は上半期にニ回も京都に行く機会に恵まれ、毎回長楽館に訪れました。これからも京都に行くたび通うのかも...!

長楽館は明治42年(1909年)煙草王と呼ばれた実業家、村井吉兵衛によって建築された迎賓館。今はカフェとして愛されています☕️❤︎

昭和61年には建物や館内の家具、調度品を含めて京都市有形文化財と指定されたそう。

ジェームズ・マクドナルド・ガー

もっとみる
ノスタルジィ旅 in 横浜

ノスタルジィ旅 in 横浜

初めての横浜旅。

しとしと秋(去年の)の雨の中を2日間、
異国情緒!アンティーク!な旅を満喫しました。

横浜に着いて真っ先に向かった矢沢あい展の話はまた、別の記事で...。❤︎

山手にある洋館ティールーム、【えの木てい】へ。お2階には、とっても可愛らしいお菓子屋さんも。チェリーサンドが有名らしく、薔薇モチーフのお菓子なども。

1927年に建築され、かつて外国人居留地だった山手に残る、数少な

もっとみる
ノスタルジィ旅 in 神戸

ノスタルジィ旅 in 神戸

関西に住んでいる幼馴染が案内してくれた神戸の思い出が、本当にキラキラした青春の記憶として残っていて。と言っても、布引ハーブ園の誰もいない広場で、ひたすらフラフープと縄跳びでにゃんこスター(時代よ)しながら遊んでいた大学生だったのですが...。

当然のごとく当時は異人館街をスルーしていたので、もう一度神戸に行ったのです。それが2022年明けてすぐのこと。また去年の話かい、と。去年の寒〜い1月の話で

もっとみる
名古屋 ☕️ ほんとは秘密にしたい喫茶店

名古屋 ☕️ ほんとは秘密にしたい喫茶店

西原珈琲店 栄店です。

系列の...

こちらも。
マティスさんの大きな絵を観ながら落ち着ける、大好きな場所。

続🌼夏のおすすめアンティーク旅【愛知、三河編】

続🌼夏のおすすめアンティーク旅【愛知、三河編】

こんばんは〜🌙

前回の記事の続き...📝
オンラインアンティークストアDans La Nuitの
インスタアカウントでも紹介している
アンティーク旅、今回は蒲郡市を🌼

蒲郡クラシックホテル
愛知県 蒲郡市
近代化産業遺産

橋を歩いて渡れる
竹島探検もぜひぜひ🏖

そして、ホテル内にある
カフェ兼ラウンジ・バーのアゼリア。

お泊まりはもちろん、泊まらなくても楽しめる
この夏おすすめの

もっとみる