マガジンのカバー画像

journey

25
旅の思い出。
運営しているクリエイター

記事一覧

東京洋館巡り、旧古河邸と旧前田邸へ。

東京洋館巡り、旧古河邸と旧前田邸へ。

ずっと書きたかった東京洋館巡りの記事です〜。楽しんで書くので頑張って読んでください〜。(のだめ)

旧古河邸旧古河邸へ、2022年のおはなし。

1917年に古河虎之助の本邸としてジョサイア・コンドルに依頼し、陸奥宗光邸跡地に建てられた旧古河邸。1982年、文化財の指定を受けました。

外観は赤黒い新小松石(安山岩)の切石積み、屋根はスレート葺きでイギリスコッテージ風のデザイン。賓客を迎えた1階は

もっとみる
お伊勢さん

お伊勢さん

5年ぶりのお伊勢さんドライヴ~~~☀️

外宮の前にたいやき屋さん、わらしべ本店へ行くのがいつものコース🐟

お気に入りは、あんなし!皮パリパリで中もちもちが存分に楽しめます。本当に美味しいからおすすめ。

そして外宮へ。

外宮近くもおさんぽ。
おいせさん本店へ!

Daliってカフェが気になりすぎた...
今度絶対入ってみよ。

内宮へ!

https://www.instagram.com

もっとみる
【浜松電車旅】ぬくもりの森と浜名湖 弁天島へ🌳⛩️

【浜松電車旅】ぬくもりの森と浜名湖 弁天島へ🌳⛩️

チンチラが大好きなのです。齧歯類の。好きになったきっかけはNHKのショートアニメ「ざんねんないきもの事典」に出てきた歌。

で、浜松にある“ぬくもりの森”でチンチラと遊べるという噂を聞きつけ、これまたずっと前から行くのを楽しみにしていまして...先日ようやっと行けました。

可愛らしい建築♡
雑貨屋さんやカフェも...!
ボルシチが美味しかった〜。

念願の“ふくもり”〜〜!

良いお天気で、のん

もっとみる
どうでしょうキャラバンin身延、ゆるキャン△聖地巡礼🗻

どうでしょうキャラバンin身延、ゆるキャン△聖地巡礼🗻

誕生日に連れてってもらうはずだった本栖湖、身延ドライヴ。

悪天候で延期が続いてて、ついにこの3連休でいちばんお天気な日にしよう!と最終的に17日の日曜日に決めたところ、たった前日に気付いたのがなんと...!

どうでしょうキャラバンin身延wwwwwwwww

こんな偶然ある!?!?!?このための延期だったんか!?!ってことで急遽、どうでしょうキャラバンを予定に加えてゆるキャンの聖地巡りをしてき

もっとみる
京都の極上アンティークカフェ、長楽館

京都の極上アンティークカフェ、長楽館

京都は八坂神社の近くにある長楽館。

今年は上半期にニ回も京都に行く機会に恵まれ、毎回長楽館に訪れました。これからも京都に行くたび通うのかも...!

長楽館は明治42年(1909年)煙草王と呼ばれた実業家、村井吉兵衛によって建築された迎賓館。今はカフェとして愛されています☕️❤︎

昭和61年には建物や館内の家具、調度品を含めて京都市有形文化財と指定されたそう。

ジェームズ・マクドナルド・ガー

もっとみる
甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

バースデー登山に甲斐駒ヶ岳をアタックしてきました!

社会人1年生の時から台風やらシフトの関係やらで延期延期で永遠に登れてなかった甲斐駒。“南アルプスの貴公子”って呼ばれてるんだって。ちなみに“南アルプスの女王”仙丈ヶ岳は、大学生の頃に登ってます。

今回の登山はですね.........心身ともに疲れてて、お山の空気吸ったら全部良くなる!と信じて行ったところがしんっっっっど過ぎて、一言で言うと「な

もっとみる
大台ヶ原

大台ヶ原

たったかた!と写真たくさん🤳

百名山、大台ヶ原へ。
日本百景、日本の秘境100選にも選ばれている神秘的なお山です。屋久島と並ぶくらい日本で最も雨の多い地帯らしい。

ほんとに気の良いお山でした。
帰りの温泉は貸切状態だったし!!
心身ともに癒されたサイコーの登山。

次は甲斐駒ヶ岳!!!!!!!

【霊犬伝説を巡る旅!】日帰りで静岡☞長野ドライヴ

【霊犬伝説を巡る旅!】日帰りで静岡☞長野ドライヴ

5月も終わりのお休みの日、行き先を告げられぬままミステリー旅に連れてってもらいました!

浜名湖のサービスエリアで途中下車、お昼ごはん。風びゅんびゅんの中、お外で富士宮焼きそばとモンブランソフトを食らいました。旅や登山でソフトクリームを食べるのは我が家の定番です🍦

そして、いつの間にか磐田市を走行。見えてきたのは見付天神の看板!

そうです、目的地は見付天神でした!

ゆるキャンでリンちゃんが

もっとみる
ノスタルジィ旅 in 横浜

ノスタルジィ旅 in 横浜

初めての横浜旅。

しとしと秋(去年の)の雨の中を2日間、
異国情緒!アンティーク!な旅を満喫しました。

横浜に着いて真っ先に向かった矢沢あい展の話はまた、別の記事で...。❤︎

山手にある洋館ティールーム、【えの木てい】へ。お2階には、とっても可愛らしいお菓子屋さんも。チェリーサンドが有名らしく、薔薇モチーフのお菓子なども。

1927年に建築され、かつて外国人居留地だった山手に残る、数少な

もっとみる
ノスタルジィ旅 in 神戸

ノスタルジィ旅 in 神戸

関西に住んでいる幼馴染が案内してくれた神戸の思い出が、本当にキラキラした青春の記憶として残っていて。と言っても、布引ハーブ園の誰もいない広場で、ひたすらフラフープと縄跳びでにゃんこスター(時代よ)しながら遊んでいた大学生だったのですが...。

当然のごとく当時は異人館街をスルーしていたので、もう一度神戸に行ったのです。それが2022年明けてすぐのこと。また去年の話かい、と。去年の寒〜い1月の話で

もっとみる
4月22日はEarth Day🌏熊野で地球を感じた日。

4月22日はEarth Day🌏熊野で地球を感じた日。

またまた去年のおはなしですが...
2022年4月22日のアースデイに熊野へ行きました。

熊野とは、三重県南部と和歌山県南部からなる“神々が棲まう神秘的な聖域”。

今回は、和歌山県を中心にドライヴ!

こちらも世界遺産。

井戸川上流の大馬神社の狛犬として敬愛されているために、今でも大馬神社には狛犬が設置されていないそう。流石、神話の根付く土地!

熊野那智大社に着きました。

3本足の八咫烏

もっとみる
【三重ドライヴ】VISON、椿大神社

【三重ドライヴ】VISON、椿大神社

アクアイグニスとヴィソン、どっちがいい?

と訊かれ、どちらも行ったことなかったけど何となく規模のデカさからヴィソンを選びました😋

自然に囲まれて、美味しいものいっぱい!

とにかく広い!!!

近くの椿大神社にも行きました。

最近ぐるぐる考えていた良からぬことが、リセットされたような旅でした〜。自然と美味しいものは最高。

【ゆるキャン△聖地巡礼】掛川リンちゃんコース編

【ゆるキャン△聖地巡礼】掛川リンちゃんコース編

2月上旬のドライヴは...、

恒例のどうでしょう旅!
(行き先を告げられず連れてかれる大泉洋状態)
(しかも朝突然行くこと決まって30分で準備)

どうでしょう旅の時は、ナビを絶対に見ない!聞こえてくる音声を意識しない!深夜出発の時は眠くなるまでswitchであつ森、明るい時は読書をして、あんまり窓の外を眺めないようにしています。笑

途中まで三重方面に向かってるもんだと思ってた...
浜名湖が

もっとみる
だるま屋ウィリー事件現場検証

だるま屋ウィリー事件現場検証

名古屋から我が家の愛車ルークくんでパピーが運転、片道7時間かけて行き着いた先は...

新潟...?
佐渡島が見える...
いやいや、佐渡島じゃなくて...

そうです!
水曜どうでしょうファンならお馴染み!

洋ちゃんがウィリーした、
まさにその現場でしたwwwwwwwww

もう、大爆笑でした🤣🤣🤣
ずっと、行き先はナイショって言われてたから

騙される洋ちゃんみたいだねぇ
半ズボンで行

もっとみる