見出し画像

やることやる、とか行動すること、とかgritとか

最近思うこと。
なんか、コスパとかタイパとか
効率の良さが大事みたいな話、
めっちゃあるじゃないですか。

でも、それも大事なんだけど、
ある意味昭和的な、
「ガッツ」とか「やる気」とか「根性」みたいなのって
案外大事なんじゃないかって
最近思うんです。

成功している人は、行動量がすごい
成功している人は、やることをやっている
なんだかんだ、成功している人に共通しているのはgritだ。

という話を、最近、立て続けに聞いたんです。
こういうふうに、「最近この話ばかり聞くな」
「この話、よく聞くな」って
自分へのメッセージだったり、何かのサイン
じゃないかって思うんですよね。

休みの日は休もう
時間を効率的に使おう

そういうのってもちろん大事なんですけど
よくよく考えたら、
それって、やることやってから言うべきかなとも
思ったんです。
もちろんその、「やること」を効率的にやる
のも大事なんですけど。

うまく伝えられてないんですけど、とにかく
やることやれって、
自分に言い聞かせてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?