見出し画像

セルフコントロールできるマインドを持とう!

初めまして✨
紗絵です。

たまに、じっくりと何かを書きたくなる瞬間があって、その時その時の気持ちを残しておこうと、ドキドキしながらnoteを始めてみました☺️

ガチでズボラーな50歳ですが、永遠のテーマ「心と体の美と健康」

について書いて行こうと思います🤥

さっそく…
つい先日、ひっさしぶりに!仕事中頭から火を噴きそうなほど腹立たしいことがありまして、、
その日は悪い事が重なってたので、もうホントにイライラ😖(顔も鬼みたいだったんじゃないかと思うとお恥ずかしい)

母からも言いがかり的なLINEが来たりして、久しぶりに親子喧嘩。(LINE上だけで終わりましたが)

っもぉ〜耐え切れず悔しくて職場のトイレに駆け込み涙🥲(今戦場のような状態だから、本当はそんな時間すら無いのだけど)
まぁ、泣くとすぐリセットできるところが私の長所で特技ですが。
そう、泣くって心のデトックスになって良いですね!

父親似で、少々勝ち気で怒りまくると周りを寄せ付けないほど怒りのオーラを振り撒くところがあり、いかがなものかと猛省したその後。

まぁ、日々感情を揺さぶられる職場にいるので、多少は致し方ないのですが、できればどんと構えたおおらかな自分でありたい。

《そんなマイナスな感情の時の私の乗り越え方。》

今までの私は時間が経つのをひたすら待って、自分の殻に閉じこもってただただやり過ごしていた。

今は、他に居場所(対処法)ができた✨
❏コミュニティ(副業)
❏趣味
❏好きな香り
❏人と話す
❏勉強する時間

これらをできるだけたくさん持っておくと、感情がバラけて良き☺️若い時は感情の逃げ場がなかったように思う。

これまで自分の中だけで解決しようとしてたけど、素直な気持ちを人に話す事で、案外すぐスッキリできる。

あれ、自分よりもっと大変な思いをしたんだね!!って思う事もあれば、話す事でモヤモヤをデトックスする事もできる。

そう、自分の嫌だった事なんて結構ちっぽけなんですよね。

そして、好きな香りで癒されて幸せな気持ちになったり。

手帳にその時の気持ちを整理してみるのも◎
そうすると、あぁ私ワガママだったなぁって思い返して、またそこで思いやりの気持ちが生まれる。

そうやって、なりたい自分をいつも設定して、客観視してみる。

セルフコントロールできる人は健康で幸福度が高いらしい。

今の自分素敵?と外から見てみると自ずと軌道修正できる。

昨年50歳を迎えて、更に自分の佇まいについて考える事がある。
若く見られたい傾向にある日本人ですが、もちろん女性だからいつまでも美しくは最大のテーマなんだけど、それプラス年相応の深みとか波瀾万丈を笑って話せる面白い人になりたい。

笑い

これも、美と健康には絶対!
私がテーマとしている部分はここも大きい。

いつも自然に笑顔溢れる人には人が集まる。
私は笑顔の人が大好きだ。

笑う事で免疫力もアップするし、何より心の栄養。

素敵な笑い皺を作ってハツラツと過ごしましょ😆

ではまた♡




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?