マガジンのカバー画像

育児

72
子供達との日常話
運営しているクリエイター

記事一覧

立って木から見守ろう

長男は、何にでも興味を持って「やってみたい!」と新しい世界に飛び込んでいくタイプ。 学校…

ななみ
1日前
5

Three good things

寝る前に3つ、その日あった良い出来事を発表しあうということをしている。 いわゆる、スリー…

ななみ
3か月前
6

アイアンマンと三宝菜

長男のクラスでインフルエンザが流行しているらしく、火曜日から学級閉鎖になった。 次の登校…

ななみ
3か月前
2

さぁ、7歳の幕開けだ

7年前の19時9分。横殴りの雪が窓を叩く中、長男が生まれた。 小さい身体から出ているとは思え…

ななみ
4か月前
5

侵食するマーシャ

次男が狂ったように同じエピソードを何度も何度も見ている、「マーシャとくま」 Youtubeで見…

ななみ
4か月前
4

忙しさもラストスパート

今年買って良かったものnoteを書きたい。けど、あと25時間で書けるか分からない。 観たい映画…

ななみ
5か月前
5

まだクリスマス気分な私達

24日あたりから継続しているクリスマス気分がまだ抜けない。 クリスマスイブの夕食。 多くの家庭がローストチキンやフライドチキンを食べているであろうその日の夕食は、長男のリクエストによりメイン料理がまさかのチキンナゲットだった。 せっかくだしと思って一緒に手作りしたら、思いのほか美味しくて楽しかったので、リピ確定。 ケーキのスポンジ生地は前日のうちに長男と一緒に焼いておいた。 当日も長男がホイップクリームを泡立て、飾り付けもほぼ全部お任せ。カラフルで可愛い仕上がりでしょ。

怠惰な日曜日

12月にしては暖かい一日だった。 カーテンの隙間から差し込む朝日に気付かないふりをして、二…

ななみ
5か月前
10

我が家の大物さん、初舞台

次男が保育園に入園して、早くも3週間が過ぎました。 「食べない」「寝ない」で始まって不安し…

ななみ
6か月前
10

超特急の入園準備

今年の夏はとにかく大変だった。 大人3人いるんだから次男の面倒見ながら仕事(自営業)出来る…

ななみ
7か月前
12

いつでもスマイルしててね

長男が初めての学習発表会でダンスをしてたんだけど、森七菜の「スマイル」という曲がすごく可…

ななみ
7か月前
6

もう2歳になっちゃった

今日も次男は流暢に喋る。 「Youtubeこっちで見る」 「ドキンちゃんチョコ買う」 「にーに学…

ななみ
7か月前
9

一歳半語録

次男の辿々しい喋り方が可愛いので、記憶力が悪い自分のためにメモを残しておくことにする。 …

ななみ
1年前
7

なんとかなった一日

素晴らしく晴れた3月の日曜日、朝6:30。 子供達の父親が「息子にヒーローショーを見せてあげたい」というので、私は6歳児と1歳児を連れて集合場所の船乗り場へと車を走らせていた。 子供達の父親(以下、パパと表記)とは一緒に暮らしていないので、現地集合だったのだけど。 念のため...と思って出発時に送っておいたLINEスタンプに、返事が来ない。 目的地駐車場に着いたことを連絡したら、そこでようやく反応があった。 「もう着いたの?」 「早くない?」 いや、早くない。子ども2人