最近の記事

持ってるカンフー映画 5本 紹介

こんにちはSADです 今回は私の好きな映画のジャンル でもある カンフー映画の円盤5作 品を ただ紹介していきたいと思います 皆さん知ってる作品はありますで しょうか? それではいってみましょう 1.カンフーハッスル 1930年代の上海を舞台に2人の チンピラのおかげで チャイニーズマフィアに目をつ けられてしまった貧困層の住人 とマフィアたちとの異次元なバ トルを描く 私もかなり好きな作品の一つです 貧しいながらも平穏な暮らしを していた住民たちに暴力団の

    • 明日、君がいない

      こんにちはSADです 今回は2006年の映画 監督 ムラーリ・K・タルリの 明日、君がいない について語っていきたいと思います あらすじ とある高校の午後2時37分 ある生徒が自殺した そこから様々な悩みを抱える6人の 高校生たちの独白 映像が流れる 一体この中の誰が命を絶って しまったのか? 本作は 前述した通り ある高校に通う6人の生徒たち に焦点を当てた作品です 彼らは皆それぞれ悩みを持っており 厳しすぎる父親を持つあまり 自分も完璧を求められすぎて も

      • ノーカントリー 原作 小説を読んでみた

        こんにちはSADです 最近 2007年のコーエン兄弟による 映画 ノーカントリーの原作小説 コーマックマッカーシー著 ノーカントリーフォーオールドメン を読んでみましたので 感想をこちらに記載 しておきたいと思います なおこの感想は 映画版を見ている 前提で書いており 映画との違いを主に記録している 文章ということを最初にご了承 ください 概要 今回私が読んだ ノーカントリーの 原作小説は 2007年に扶桑社(ふそうしゃ) ミステリーから 「血と暴力の国」とい

        • 第9地区 ブルーレイ レビュー

          こんにちはSADです。 最近 ニールブロムカンプ監督の 第9地区のブルーレイ & DVD を購入したので製品のレビューをしていきたいと思います 映像特典を細かく記載していきたいので 購入の際の参考にしていただけると幸いです それではいってみましょう! ★ニールブロムカンプ監督による 音声解説 ★未公開シーン集 ★エイリアンアジェンダ 製作日誌 より ★ヴィカスの変身-苦悩の舞台裏 ★キャラクターを作る 演技の可能性を信じて ★第9地区 の世界を描く 想像力を駆使し

        持ってるカンフー映画 5本 紹介

          鬼火(1963)  希死念慮に寄り添う映画

          こんにちはSADです 今回は1963年の映画「鬼火」という 映画を語っていきたいと思います まずこの作品を知ってる人はどれ ぐらいいるでしょうか? 個人的にはそこまで有名な作品では ないように思えます 監督はルイ・マル というフランスの 監督で モーリス・ロネ、ジャンヌ・モロー 主演の死刑台のエレベーター(1958) で鮮烈なデビューを果たし 地下鉄のザジ(1960) さよなら子供たち(1987)など の作品を世に残している 監督です 本作は私にとっても非常に

          鬼火(1963)  希死念慮に寄り添う映画

          CUBE  ブルーレイ レビュー

          こんにちはSADです 以前にヴィンチェンゾ ナタリ 監督 の キューブのブルーレイを買って いたので 映像特典などをなるべく 詳しく書いていきたいと思います ご購入の際の参考になれば幸いです 特典 ★未公開シーン集 ★ニコールデボアーインタビュー ★美術デザイン集 ★ストーリーボード ★劇場予告、海外版テレビスポット集 ★音声解説 未公開シーン集 未公開シーンは全部で3つ その中の一つでは 映画 本編では使われませんでしたが いわゆる キューブの端?に到着して い

          CUBE  ブルーレイ レビュー

          映画オッペンハイマーを見てきた

          こんにちはSADです。 最近クリストファーノーラン監督の 映画オッペンハイマーを見てきたので ここに感想を書いていきたいと思います 作品概要 本作は 原子爆弾の父と言われている人物 ロバートオッペンハイマーをテーマにした伝記映画です。 アメリカでは2023年に公開しておりましたが長い間 日本での公開が未確定でした ですがようやく 公開日が決まり 日本でも2024年3月29日に公開する ことになった作品です 作品総評 まず私が見て思ったのは 個人的に非常に満足感の

          映画オッペンハイマーを見てきた

          声優語り 羊宮妃那

          こんにちはSADです。 私は普段 映画やアニメをよく見るの ですが 最近気になる声優さんを見つ けたのでここで語っていきたいと 思います。 今回語っていきたいのは羊宮妃那さん という声優さんです。 所属は青二プロダクションで プロフィールは青二プロダクション からの引用ですが 奈良県出身 なんですね 私が羊宮さんの声を初めて聞いたのは 「その着せ替え人形は恋をする」というアニメ作品に出てきた 乾心寿 というキャラクターです 彼女は作中の設定では 中学生なの

          声優語り 羊宮妃那

          第9地区 感想

          皆さんこんにちはSAD です。 最近 2009年の映画作品 第9地区を観たので ここに感想を 書いていきたいと思います。 監督は ニール ブロムカンプ という 人で本作以外ではエリジウム (2013) チャッピー (2015)などの監督をして います。 本作は彼の初の長編映画作品で 製作には ロードオブザリング シリーズで有名なピータージャクソン が関わっています。 あらすじ 南アフリカのヨハネスブルク 上空に 突如 巨大な宇宙船が飛来します しかしその宇宙船は静止

          第9地区 感想

          キル・ビルVol.1

          こんにちは SAD です。 最近 クェンティン・タランティーノ 監督の キルビルVo.1を久しぶりに見てみた ので感想を書いていきたいと思います。 本作はタランティーノ監督の4作目に 当たる作品で 当初は1本の映画として公開しようと したのですが 上映時間が4時間を超えるため 2つに 分割した作品 らしいです お話は、元暗殺集団だった女 ザ・ブライトが自身の結婚式の時に 元仲間たちに夫や在籍者、当時お腹に いた自分の娘までを殺されてしまい。 一人 奇跡的に生

          キル・ビルVol.1

          SAW ブルーレイを買ってみた

          こんにちは SADです。 今回は2004年 公開 、ジェームズ ワン 監督の SAWのブルーレイを紹介したいと思います 収録 特典などをなるべく 細かく記述していきたいと思いますので ご購入の検討に役立てていただければ 幸いです それでは早速 行ってみましょう! ★監督&脚本家 コメンタリー ★メイキング "Sawed Off" ★ポスターギャラリー ★ミュージックビデオ ★ミュージックビデオメイキング ★予告編 さて まずは メイキングから これは正直 一番期待

          SAW ブルーレイを買ってみた