見出し画像

僕の息子くん、学校やめるってよ

 今回は僕の家族のプライベートに関わる内容です。なので、後から消す可能性もありますが、ひとまずアウトプットさせてください。

 えー、僕には息子くんがいまして、胎教にはハイロウズ、物心つく頃からはクロマニヨンズを聴いて(聴かせてw)スクスク育ち、小さいころはそれはそれは可愛い男の子でした。
 そんな息子くんも大きくなり、3年前に家を出ました。街で勉強するためです。学生アパートで一人暮らしをしながら、将来の目標に向かって頑張っているんです。

 そう思っていたある日、息子くんから電話がかかってきました。
 「今、親の期待に答えるために仕方なく学校に行っている。でも、自分の人生をやりたくない事に使うのは嫌だ」という内容でした。
 これはショックでした。親としては本人の希望に沿うかたちで、出来うる限りの協力をして送り出したと思っていたからです。特に、息子くんの学費のために心身の不調をおしてパートに出ている僕の奥さまの落胆は酷く、こちらが見ていて辛くなるほどでした。

 息子くんと私達は話し合いました。よく聞くと、息子くんも入学した時はこの道を行くんだと希望に燃えていたそうです。それが、1年経ち、2年経ち、3年目に差し掛かったところで、これは違うとわかったそうです。しかし、今更引き返せないと、彼なりに悩んだ結果の電話だったと。そして、今は違う道の夢があるんだと。 

 それからも私達は何回も話し合いました。私達親も悩みましたが、最後は息子くんの意思を尊重しようという結論になりました。
 そして、息子くんは学校をやめました。学生ではなく、社会人として夢に向かって頑張ることになったんです。

 そんな息子くんから、今日電話がかかって来ました。父さんと話したいと。なんだろなーと、恐る恐る聞いてみました。
 簡単に言うと、「夢に向かって頑張っているが、いざやってみると現実には難しくて、気持ちはあるのに、結果が出ない」という内容でした。
 学校を途中でやめてまでして叶えたいと思った夢の道が、思うように進まない事に焦りを感じているようでした。 

 彼の父親である、僕という人間は、生まれた県を一歩も出ずに社会人になり、最初に入った会社に30年ぶら下がっているような面白くない男です。夢を追っている彼に役立つようなアドバイスができるわけがありません。
 思わず、「結果なんて出せなくてもいいんじゃないないかなあ、夢に向かって何かやるのが楽しかったら、それでいいじゃん。何にも結果が出せずに最後の時がきて、俺、バカだったなーって思う人生、俺はめちゃかっこいいと思うのよ。」なんて言ってしまったのです。 

 これを聞いた息子くん、「色んな人に相談したけど、父さんがいちばんパンクだわー。なんか、ぶわーっときた。出しっぱなしの本を、本棚にしまえた気がする」と言ってくれました。
 そっからは音楽の話しとか犬の話しとか、他愛のない話をして、電話は終わりました。電話を切るときには、息子くんは少し元気になったような気がしました。

 僕の言った事がよかったのかどうか、わかりません。ほんとに伝えたいのは、なんでもいいから彼に笑顔になって欲しい、それだけです。
 聴こえないだろうけど、僕の部屋でこのレコードをかけます。

ザ・ブルーハーツ 人にやさしく

期待はずれの 言葉を言う時に
心の中では ガンバレって言っている
聞こえてほしい あなたにも
ガンバレ!


彼の部屋の中古の壊れたステレオから鳴ってくれるといいんですが。

何かあったらまた電話してこいよー。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?