見出し画像

社労士の自主勉強会「治療と仕事の両立支援」に参加した話(オンライン)

北海道在住の鶴木貞男@コンサポ登山社労士です。

北海道小樽市にある「つるき社会保険労務士事務所」で特定社会保険労務士として社労士業務を行っております。

先日、私が参加している開業前後の社労士のオンラインサロン(開業ダッシュの会)の自主勉強会がありました。

今回のテーマは、「治療と仕事の両立支援」についてでした。

開業ダッシュの会のメンバーのお一人が、社労士会での研修などで学んだことを共有いただきまして、育児と仕事、介護と仕事、また、がんの治療と仕事の両立を支援するという視点でのお話をしてくださいました。

その後、各グループに分かれ、実際の事例などを共有しつつ、特に社労士として、両立支援を必要とする従業員が所属する企業に対し、何をすべきか、実際に何ができるのかなどについて意見交換を行いました。

今回も、私が自分ではなかなか触れることのない内容について学ぶことができ、とても参考になりましたし、ほかの参加者の方々の意見を聴き、「なるほどその視点もあるんだ~」といった刺激もいただきました。

#北海道 #社会保険労務士 #社労士 #両立支援 #治療と仕事の両立 #開業ダッシュの会 #自主勉強会 #わたしのチャレンジ #私なりのアウトプット  #わたしの勉強法


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?