見出し画像

山行記録:銭函天狗山(R6.5.12(日))

北海道在住の鶴木貞男@コンサポ登山社労士です。

北海道小樽市にある「つるき社会保険労務士事務所」で特定社会保険労務士として社労士業務を行っております。

私の趣味の一つに2年半前から始めた登山があります。

令和3年9月、その年の社会保険労務士試験が終わってすぐに始めました。

なので、まだまだ初級者ですが、山行記録をnoteに投稿しています。

前回の山行記録はコチラ ↓


銭函天狗山(ぜにばこてんぐやま、標高536m)

昨日、北海道札幌市、恵庭市、北広島市の境界にある北広山に行きましたが、休憩込みで2時間の山行(急登なし)で体力が残っていたので、今日は地元小樽市の銭函天狗山に行ってきました。

登山口

日中から風が強く、夜から雨になる予報だったのですが、天気が崩れる前にと思い、朝からサクッと登って来ました。

ヒグマ注意の看板

ホームマウンテンの一つである銭天は、2週間ぶりでしたが、だいぶ緑が多くなっていて、初夏っぽくなっており、また違う雰囲気で楽しく歩きました🚶

銭天山荘

シラネアオイがあちらこちらに咲いており、同じような写真を撮りまくってしまいました💦

シラネアオイ

ウグイスの鳴き声が上手になっており、何羽か鳴いてる姿を見ることができましたし、珍しく写真にも撮ることができました😇

ウグイス

ゴルフ場が見渡せるところに出る直前の二股の急登で、木の上にいるエゾライチョウを目撃し写真も撮れました🐦

エゾライチョウ

山頂はかなりの強風だったので、いつもの記念撮影をして、すぐ下山しました🔜

山頂標識

下山時には、札幌山岳会の方々?が、銭天山荘のメンテナンスをされていまして、「ご苦労様です」と感謝をお伝えして下りてきました。

下山時の銭天山荘。屋根のペンキ塗り?の準備をされていました。

登山口駐車場は車が溢れて路駐の車もたくさんでした。

今日は、ウグイス、エゾライチョウ、シラネアオイが見ることができたので、強風でしたがとても良い山行でした☺️

銭函天狗山の紹介

銭函天狗山(ぜにばこてんぐやま)は、日本の北海道に位置する標高532メートルの小さな山です。札幌市に近く、手軽に登山を楽しむことができるため、初心者にも人気です。

登山ルートは、約1時間から1時間半で頂上に到達することができます。山頂からは、石狩湾や札幌市街、遠くには石狩平野や日本海を望むことができる美しい景色が広がります。

また、銭函天狗山は四季折々の自然を楽しむことができ、特に春の新緑や秋の紅葉の時期は非常に美しいです。

冬季には、スノーシューを利用した雪山ハイキングも楽しむことができます。


#北海道  #登山社労士 #社労士 #社会保険労務士 #登山 #山歩き #銭函天狗山  #北海道コンサドーレ札幌 #ドーレくん #わたしなりのチャレンジ #私のストレス解消法  #山であそぶ

この記事が参加している募集

山であそぶ

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?