見出し画像

2023J1リーグ第14節北海道コンサドーレ札幌vs京都サンガF.C.(札幌ドーム)

北海道在住のコンサポ登山社労士のkakbockです。

Jリーグの試合は、基本的には土日が多いです。
さらに土日のうち、J1のコンサドーレの試合は土曜日が多い気がします。

ただ、J1自体は、金曜日に1試合開催し、土日に残りの試合を開催する節があります。

5月19日の金曜日、我らが北海道コンサドーレ札幌の試合(第14節)がありました。

開始時間が19時30分からなので、帰りの時間は、朝型の私にとっては眠くなる時間です。

この日は、3時間の有給を取り、いつもどおり最先行入場で16時30分に札幌ドームに到着しました。

この試合はマネーフォワードさまの冠試合だったので、抽選会にも参加でき、オリジナルトートバッグをいただきました。

いつもの指定席で晩ご飯を食べ、試合開始まで、たまっていたビジネス本から持ってきた一冊を読んだりしてまったり過ごします。

京都サポの方々も予想より多い人数が来られていてビックリ。平日なのにさすがです👍

試合は、早い時間に小柏グリズリー剛が倒されて得たPKを金子拓郎がGKにコースを読まれるも決めて先制します⚽️

ホームゴール裏に向かってゆりかごパフォーマンスがありましたが、帰りにダゾーンで見たら、解説のソダン(元コンサFW曽田雄志)が菅ちゃんに双子のお子さんが産まれたことのお祝いだったようです。

最近のトレンドどおり、早い時間にコンサドーレが先制しましたが、非常に珍しく、審判の判定がコンサドーレ有利に傾きました。

その後はなかなか決定的なチャンスは少ないながらもありますが決められず、前半40分過ぎに京都にキレイなカウンターからパトリックに決められ同点。

1-1で前半を終了します。

後半はやや京都に押し込まれる時間が続きましたが、後半27分に金子拓郎の折り返しをまたもや浅野雄也がヘディングで決めて2-1とします。

これで3戦連発で今シーズン8点目!

浅野は他にも惜しいシュートがあり、まさに絶好調です。このまま得点王になっちゃって欲しいです。

久々に一人でたくさん点を取ってくれる選手が出てきて、すごくいい流れだと思います。

この後、京都に攻め込まれますが,なんとか守り切って試合終了。

2019年以来の3連勝となりました。
そして暫定ながら順位は5位です!

試合前にミシャが言っていたとおり、これで上位争いに名乗りを上げたってとこですね‼️

ただ、負傷交代した田中駿汰、キャプテン宮澤、途中から出場したのに負傷で退いた馬場ちゃんが非常に心配です😟
軽傷であれば良いのですが、、



この記事が参加している募集

私のストレス解消法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?