名義書き換え

遺産相続の話ではありません
残念ながら
母は名義変更するような
不動産も株券も持っておりませんでした
ほんと、お葬式代は残してくれて
入院費も介護費用もカバーできて
あと残高数万円??の通帳が
残りました
これはゆっくり頑張って
手続きします
押しの舞台のチケット代にでも
なってくれればうれしい

その程度ですから
相続税もかかりません

名義変更したのは
わたしのスマホ
会社の名義になっていたのですが
夫はもう数年前に格安携帯に乗り換え
母のカンタンスマホ、は
先月末に廃棄、手続きも済ませました
で、残ったわたしのスマホ
このまま1台だけ会社名義のまま?
手続きが大変だから後回しにしてましたが
もう格安に乗り換えたい
でも会社名義のままだと
番号が引き継ぎできないらしい

それで大変だけど
今このタイミングで
手続きをしておくことにしました
わたしに何かあってからだと
こういう手続きも
他の人に面倒をかけることになる

会社名義を個人名義に変更するには
会社の登記簿謄本と
譲り受ける個人の身分証明書と
会社の社員証か名刺
そして個人のキャッシュカードかクレカ

事前にこれだけの書類をそろえて
来店予約して朝一番に行っても
1時間くらい手続きにかかりました
しかも
もしかしたら
携帯のメルアドが変わってしまうかもしれない
とのこと
システム上、なんとかかんとか
もしかしたら
同じメルアドにならないかもしれない
やってみないとわからない、と。

いや、それイヤ、死ぬ、と
思わず叫びました
メルアドそのままだと思ていたので
何の事前準備もしていなかった

さいわい
なんとか
いままでのメルアドのままで
変更完了しました。

またこれで一つ終活できたかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?