見出し画像

家を買う?!

2ヶ月間の里帰りも終わり東京に帰ってきた。

緊急事態宣言出てるしまだ田舎にいた方が良いのではないかという思いや周りの声もあったけど、いろいろ事情もあり帰宅。

若干の不安はあるものの娘が保育園に行っている間は赤ちゃんとの時間だし、読みたかった本読んだり、こうやってnote更新できたり…久々にまったり、マイペースでいれてる。

東京に帰ってくる2日前に何気なく見た不動産情報にめちゃめちゃ良さそうな物件をみつけ、子供達が寝た後に布団の中で資料請求のメールを送った。

次の日の午前中、さっそく不動産屋さんから電話が入り今日の内見の方が大雪の為キャンセルになったから今日動けるなら見た方が良い、情報をUPしてすぐに問い合わせが多く早い方が良いとの事だった。

この時点では翌日に東京へ帰る予定で、夫が迎えにくる日であった。

夫は迎えに来た。ただ、悪天候で予定してた飛行機は欠航、電車も途中からの路線が運休。何とかルートを探してきたけど、なんと7時間かかった…

そんな、どうにかたどり着いてヘトヘトな夫をバス停まで車で迎えに行って、そのまま内見に行くことに。田舎に向かっている道中にラインで状況は説明したはしたけど、あまりに急な話で夫は戸惑っていた。

その物件は…めちゃくちゃ良かった!!!!!

平家で無駄がなく使いやすそうな家。子供達にいずれ一部屋与えられる間取り。細かいところにアンティークな和のテイストが感じられる売主さんのこだわり。丁寧にメンテナンスしながら住んでいたんだろう、築年数よりずっと状態が良い。

キタコレ!ここに住みたい!

Uターン希望してるし、まずは家を買うのが先になるけどいいじゃん!むしろきっかけになったわ!

受け渡しは5月との事。いろいろ整理できるしちょうどいいじゃーん!!!

と、私は1人でテンションブチ上がり。

夫は長旅の疲れと急に湧いて出てきた話について来れずポカーン。。。冷静に判断できる状況じゃなかったよね。

とりあえず実家に帰り(もう午後6時すぎ)夕飯食べ風呂入ったらゆっくり話し合う時間も気力も無く寝た。明日は東京帰るんだな。

そして朝。今日も飛行機も電車も止まってるじゃないかーい!!

2歳の娘と3ヶ月の赤ちゃんを連れて、夫が昨日来た7時間かかるルートではとても不安…。ギリギリまで協議した結果、昨日の逆ルートで主人だけ東京へ帰ることに。1人でトンボ帰り。

その東京へ戻る道中で夫にも本気で田舎に家を買ってUターンするか考えてもらった。

夫は不安しかないようだったが「進めていいよ」と言ってくれた。ありがたい。

まずは家を決めて、田舎の生活に慣れながら仕事決めていけるから良かったのかも。さっそく不動産屋へ連絡を入れた。1番手で買付申込書も送れた。あとは田舎の金融機関で借り入れの審査をしてもらって契約へ!

物件と縁があったんだろうなぁ。こんなトントン拍子に家を買うことになるとは…なんて思ってたらUターン前提、転職前提、次の仕事ほ決まってませんという状態ではどこも借り入れできず断念。夫のこと、自分のこと、貯蓄や移住したらやりたいことなど必死にプレゼンするも現実は簡単ではなかった。
一ヶ所だけ、熱心に耳を傾けてくれて何かいい案はないか一緒に考えてくれた所の方は本当に有り難かった。

父に『急発進しすぎてブレーキがかかったんだよ』と言われ腑に落ちた。
あぁ…いい家だったな、残念。

でもいい勉強にはなった。

しかし、普段から夫はあまり胸の内を話さない、と言うか話せない。言葉で表現するのが苦手なのだ。今回の話だってかなり不安だっただろうになぁ…。
何も言わずに受け入れてくれるのはありがたいが夫にだけ相当な負担をかけてるんだろうな。私のわがまま?希望で夫の人生までもそこまで変化させて良いもんだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?