見出し画像

【習慣化】3月2週目の振り返り

こんにちは、サブローです。
私は、人生の目標を

頑張る人を支え、能力を高め続け、人として感謝される

新年度、人生の目標を見直す。|はりねずみのサブロー|note

と定め、日々いろんなことに取組んだ結果をアウトプットしています。
この記事では、私の主な取組である

  1. ランニング

  2. 株式投資

  3. 筋トレ

  4. ブログ更新

の4つを週次で振り返っています。
習慣化の取組は2022年の12月から継続しており、この記事で66週目になります。

では、今週も振り返っていきましょう!



今週の成果

ランニング:5.49km

今週からGarminコーチの機能を使ったトレーニングメニューを実践しています。
Garminコーチは、目標を設定するとそれに応じたオリジナルのトレーニングメニューが受け取れる機能です。

今は始めたばかりなので強度は緩めですが、これから回数を重ねていくたびによりハードな内容になっていくと思うので楽しみです。

それから…先週時点ではGWくらいの時期のマラソン大会に出られれば、と考えていたのですが、この時期って全然マラソン大会無いんですね…。
仕方がないので、時期とコースを決めてぼっちマラソン大会でもしてみようかな。

投資 :+0.28%

今週は予想通り厳しい市況でした。
先週までに銘柄の見直しを行った結果、マイナスながら辛うじてダメージを抑えることができました。
来週はいよいよマイナス金利政策の正式な解除など、織り込み済とはいえそれなりに大きな値動きがあるのではないか、と想定します。
より一層慎重な動きが求められそうなので、ビクビクしながら楽しみます。

筋トレ:7/7日

今週も『プランク40s、腕立て・背筋・前屈各25回・腹筋30回』×5セットに取組みました。

プッシュアップバーを使い始めてから、腕・肩周りの筋肉が際立つようになってきました。
日に日に筋肉の形が見えるようになっていて、日々の筋トレがとても楽しみです。
…ですが体脂肪率が結構増えてますね。なんでだっけ?

ブログ更新:1記事更新

先週時点で骨子まで考えていた記事を肉付けし、完成させました。
今週はかなり順調に進めることができていて、もう1つの記事も80%程度まで出来上がっています。
習慣化に盛り込んだことでモチベーションの維持ができ、作業時間を確保する意識がしっかりできているように感じます。
来週もしっかり作業を進めて、1記事ずつ積み上げていきます。

来週の目標

今週もしっかりと進めることができました。
投資に関しては厳しい時期が続きそうですが、その分それ以外の取組をしっかり進めていきます。

今週もお疲れさまでした!


この記事が参加している募集

習慣にしていること

今週の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?