見出し画像

燃え尽き寸前ママライターのどうでもいいひとりごと。

10月は頑張りすぎた。未だかつてないほどの仕事量をこなした。

記事数にして24本。
チェック本数は200本超え。

それまで月に10本程度しか書いてこなかった私には十分すぎる量である。


ジャンルも文字数も作業工程も異なる記事。
慣れないジャンルやリサーチが重い執筆にも取り組んだ。

毎日毎日、しっかりとこなしているのに、なぜか自分にはやれない気がして。辛くなる日もあった。


納期に間に合うように納品できるとうれしい。
でもまた次の納期があるからそこで気は抜けない。

きつくてもなんとか頑張って、納期に間に合わせるように。それでいて、記事の質は落とさぬように。とにかく毎日必死だ。

なんとしても納期を守り続けてきた私だが、今月はあろうことか、1件納期を勘違いしてしまったため、納品が1日遅れてしまった。

クライアント様がとてもいい人で、心よく延期を承諾してくださった。環境にだけは恵まれているように思う。とてもありがたいことだ。


そして今日やっとその納品を無事に終え、10月の仕事が終了した。

今月もお疲れさまだよ、わたし。



10月は、大変だった。

10月はメンタルも落ちまくってたっけなあ。
ま、それはいつものことか。


隣の芝生はいつだって青くて、いつだって周りのみんなは輝いている。

私はできていないことがたくさん。SNSはうわべだけの自分を見せているようで、そんな自分が嫌になってしまうこともある。

それでも、自分は自分のやり方で。私のペースで。
とりあえず前だけ向いてればなんとかなる。
そう信じて、泥臭くやっていこう。




11月はもっと大変になりそうだ。仕事に学び。プライベートでは息子が1歳の誕生日を迎える。
こんなにたくさん、自分にやれるだろうか?もう不安しかない。


それでも、また来月も。しっかりと前を向いて頑張ろう。

今月のうれしかったこと
・新しいご縁があった
・単価UP(2社)
・目標金額達成できた
・ゼミのオフ会に行けた
・ライ組に入会した

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,063件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?