見出し画像

RMKリキッドファンデは時短メイクにおすすめ!

朝の忙しい時間。しっかりメイクをしながらも時短で完成できたら最高ですよね。
特にその日の肌の調子によって、ファンデーションのノリが悪くなることは女性に多い悩みではないでしょうか。
そんなお悩みを解決するべく、私が普段愛用している「RMK」のファンデーションをご紹介します。

RMKの特徴

メイクに使用するファンデは全部で3種類。「メイクアップベース」「リキッドファンデーション」「フェイスパウダー」があります。シミやニキビ跡などが気になる人は「コンシーラー」のラインナップも。

RMK最大の特徴はナチュラルメイクができること。薄づきなのにしっかりと肌をカバーしてくれる優れものです。

使い方

まずは「メイクアップベース」を肌に塗ります。
みずみずしいテクスチャーが特徴で、サラッとしたつけ心地が暑い夏でも不快感を与えません。

次に「リキッドファンデーション」。パール粒大を手に取り、頬、おでこ、あご、鼻に少しずつつけて伸ばしていきます。
伸びが良いのでほんの少しでもしっかりと肌に馴染み、お肌をカバーしてくれます。リキッドファンデは全部で9色。自分の肌に合った色が見つかりやすく、ファンデーションが浮いた感じになりにくいです。

最後に「フェイスパウダー」を軽くのせて完成です。
フェイスパウダーはお好みですが、リキッドのみだとどうしてもベタつき感が残るので、フェイスパウダーをのせた方がさらっと軽い仕上がりになれます。
リキッドでしっかりと色を付けているので、フェイスパウダーでさらに色をのせると重たい印象になってしまうかもと心配な人は色なしのパウダーを選ぶのがおすすめ。
たったこれだけで、RMK流「ナチュラルメイク」があっという間に完成します。

こんな人には向かないかも

ナチュラルメイクを推奨しているRMK。肌悩みが多く、ファンデーションを重ねてがっつりカバーしたい人には不向きなコスメだといえるでしょう。
また、一つひとつの値段も約5,000円ほどと高めなので、コスパを重視する人には値段が高いと感じるかもしれません。
ただし一度の使用量がほんのわずかなため、毎日メイクをしても2~3カ月は持ってくれるのは魅力的だと私自身は感じています。

まとめ

この記事では、忙しい朝に時短メイクをしたい人に向けて、RMKのファンデーションで叶える時短メイクをご紹介しました。
簡単にナチュラルメイクが実現できるので、とにかく時間をかけずにメイクを終えたい人におすすめのラインナップです。ぜひ試してみてくださいね。

※1023字 22分35秒
※リード文ほんと苦手。ここにいつも時間をかけているから思い付きで書いたリードがめちゃくちゃ稚拙に見える。ここも強化したい~~~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?