見出し画像

本当の自分の見つけ方

久しぶりの投稿です。

まずご報告ですが、「上昇×下降理論で100%辻褄が合う!著名人夫婦70組のホロスコープ相性鑑定(仮)」という資料を販売予定と昨年からお伝えしています。

すでに先月に書き終えたのですが、amazonで電子書籍で販売することに変更しました。レイアウトを調整したり、掲載組数を増やしたりの作業で、もう少し時間がかかります。

同時に、これまで投稿してきたことなども含め、太陽とアングルの5つの軸、上昇×下降の意味と解釈とリーディング法などを中心に理論の解説書も執筆中です。こちらもamazonで、ペーパーバッグでの販売予定となっております。

あと少しお時間を頂きます。


本記事は、honoiroのホームページに掲載の「本当の自分の見つけ方Part.1〜3」のお知らせです。

本当の自分の見つけ方 Part.1
本当の自分の見つけ方 Part.2
本当の自分の見つけ方 Part.3

この3つの記事は、自分の妻を題材にしています。

妻が自分自身の内面を模索するなかで出会い、深い感動を受けた書籍や映画などを生み出した人物が、当アカウントで展開している理論の通りに、太陽とアングルの5つの軸が度数ジャストで重なっているということを、順を追って解説しています。


本当の自分の見つけ方 Part.1
−−−目次−−−
1)悦子が影響を受けた人物達
2)サビアンシンボルと度数
3)太陽とアングルの5つの軸について
4)5種の出生図を読みます
5)悦子と木梨憲武 重要!
6)自分に欠けているマスターピースは「スクエア(90度)」
7)針穴に糸を通すような精密さで宇宙から運命が与えられる

Part.1は、占星術を知らない方でも分かるように、極力配慮して書きました。

複数の出生図を読むと何がわかるのか、Part.1で極力簡単に説明しています!

出生時間と出生場所が、この時間、この場所でなかったらあり得なかった運命や意識の動きがあります。

その奇跡を明確に示すのが、僕が提唱する5チャート・シナストリーです。5種の出生図を横断的にリーディングして、サインではなく度数まで確認して、初めてわかる真実があります。

妻と木梨憲武は同じサビアンシンボルの太陽を持つ
妻と木梨憲武は太陽と太陽がスクエア

軸のサビアンシンボルがジャストで合(0度)であることと、同等の影響力を持つのがスクエア(90度)です。

妻は、19時56分に愛知県岡崎市で生まれたからこそ、木梨憲武に激しく共鳴する意識が与えられています。それは、ホロスコープ的に「同じ遺伝子」「同じ個性」「同じ運命」を与えられたということです。

その仕組みを、誰でもわかるように解説したのがPart.1です。

※図が小さくて、スマホだと見にくいです。これは改善策がなく、申し訳ないのですが、ピンチで大きくして確認してください。


本当の自分の見つけ方 Part.2
−−−目次−−−
1)細田守(アニメ映画監督)
2)エーリッヒ・フロム(社会心理学、精神分析、哲学の研究者)
3)山羊座29度について
4)山羊座29度の水星は「軸形成」している
5)ポール・トーマス・アンダーソン(映画監督)
6)アルフレッド・アドラー(精神科医 / 精神分析学者 / 心理学者)
7)岡本太郎(芸術家)
8)フィンセント・ファン・ゴッホ(画家)
9)パブロ・ピカソ(画家)
10)ベアトリス・ダル(女優)
11)ジャン=ジャック・べネックス(映画監督)
12)ジャン=ユーグ・アングラード(俳優)
13)サビアンシンボルから何が分かるのか?
14)本当の自分の手がかりを見つけにきてください

Part.2では、妻が深い感動を受けた作品を生み出した人物が、いずれもPart.1で解説したように、軸と軸の重なり、軸と軸のスクエアが、その意識の共鳴の理由であること実証しています。

  1. 木梨憲武Twitter)2021年3月27日

  2. 細田守(竜とそばかすの姫』と、人に関心を持つということ(前半)」)2021年8月14日

  3. エーリッヒ・フロム「原因不明の病の原因」は•••••意識です! Part2)2022年5月8日

  4. ポール・トーマス・アンダーソン映画「マグノリア」から見る、人間の心の葛藤)2022年10月11日

  5. アルフレッド・アドラー「愛するということ」について考えました ー不機嫌妻からの脱却は出来るのかー)2022年12月24日

  6. 岡本太郎

  7. ヴィンセント・ファン・ゴッホ

  8. パブロ・ピカソ(岡本太郎とピカソとゴッホと私と、占星術」)2022年12月5日

  9. ベアトリス・ダル「映画『ベティー ブルー』狂おしい愛から学ぶ、感情のエネルギーの危うさ」)2022年12月11日

出生時間不明の岡本太郎は軸の度数が読めませんが、他の人物は全員「軸と軸の重なり」があることを確認しています。これは決して偶然には起こりません。人間の行動や感情の動きを決めている法則なのです。

統計をとれば、驚くほどに同じサビアンシンボルの軸によって、多様な人物と自分の意識が共鳴していることが分かります。

「軸形成」という、軸の重なり、スクエアの本質、上昇と下降の理論と同様に私が発見した重要な仕組みについても、少し解説しています。話が複雑になるので外したかった理論なのですが、これが分からないと説明できない現象があります。


本当の自分の見つけ方 Part.3
−−−目次−−−
1)ジョン・グレイとの出会いも数分で変化する星の運命がもたらした
2)大きな影響力 小惑星と軸形成
3)マイウェンとの出会いも「軸と軸のスクエア」
4)結婚に重要なセレスとベスタの意味
5)クライアントさんも星の意識に導かれる
6)結婚の女神 ジュノー
7)ウォルト・ディズニーのジュノー
8)エルヴィス・プレスリーのジュノー
9)結婚をテーマにすべく生まれてきた男、ジョン・グレイ
10)想像以上に意識は星にコントロールされている
11)本当の自分の見つけ方
12)ジュノーから考える今後の自分
13)書籍としてまとめてます

Part.3では、ジョン・グレイという夫婦関係についてのベストセラー作家をピックアップして書かれた妻のブログにレスポンスする形で、かなり深掘りな占星術分析を掲載しました。

結婚に重要な小惑星、ベスタとジュノーについての本格的な解説と、その意味を証明するエビデンスとしての実例も掲載しています。

小惑星まで読まなければ、本当の自分のアイデンティティを出生図から読み取ることはできません。

ドラコニック・チャートでのトランジットの重要性も解説。

エルヴィス・プレスリー
・ジュノーとドラゴンヘッドの合(オーブ0°08’)
オースティン・バトラー
・ジュノーとドラゴンヘッドの合(オーブ1°08’)

ジュノーで大成功したエルヴィス・プレスリーと、エルヴィス役に抜擢され、エルヴィスの娘からも大絶賛されたオースティン・バトラーは、ドラゴンヘッドとジュノーの合が共通しています。Part.3では、このようなアスペクトの重要性もいくらかエビデンス付きで解説しています。

「SMAPなら誰が異性として好き?」に何気なく答えた同期すら、軸や小惑星によって生み出されています。

結婚と男女について著書をヒットさせまくるジョン・グレイの出生図は、こりゃそのために生まれてきた男だ、と大変驚きました。

記事を書いているうちに、結婚について徹底的なホロスコープ分析をする自分、結婚と夫婦愛について分析をしたり本を書いているジョン・グレイ、加藤諦三、エーリッヒ・フロムは、全員が太陽にフォルスが強く影響していることも分かりました。

自分
山羊4度に太陽 / フォルス(D)/ ジュノー+Trueリリス(S)
ジョン・グレイ
山羊7度に太陽 / フォルス(S)
加藤諦三
山羊14度に太陽(23:10以降生まれの場合)/ フォルス(H)
エーリッヒ・フロム
太陽とフォルスが非常にタイトなスクエア(オーブ0°05’)

自分、ジョン・グレイ、加藤諦三は、ジュノーと軸が合であることも共通です。

結婚について分析しようなど、過去に志したことなど一度もありませんし、完全に成り行きです。そんな運命も、出生図に確かに刻まれています。

3つの記事、ぜひ読んでください。
分析セッションも、倍額返金保証でお待ちしております。

セッションのお申し込みはこちらから


サポート頂けると嬉しいです。研究と記事化の励みにさせていただきます。記事のシェアも大歓迎です。